正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

タグホイヤー自動巻きとロレックスの婦人物を修理しました

2011年06月01日 | 時計修理
今日も朝から雨です。
梅雨に入っているんでしょうか?

昨日の修理です。
昨日はホイヤーだけを修理して早く帰る予定でしたが、閉店間際お水が入ってしまったとガラスの内側に水滴がついているロレックスをもってお客様がご来店されました。
急いで水分を取らないと錆が出てしまうので早速分解しました。



Y様からのお預かりです。
ロレックス婦人物のSW10ポイント
2135キャリバーです
丸穴車の下や笠車の下に水分がたまっていました。
早くあけて良かったです。
分解掃除、タイミング調整、ケースバンドの洗浄をして完了です。



次はC様からのお預かりのタグホイヤーの自動巻きです。
機械は2892A-2が入っていました。
竜頭のねじ込み不良で分解掃除、竜頭交換を依頼されました。
機械も順調に修理を終えて竜頭交換をしようと思ったのですが巻き芯から竜頭が外れず、巻き芯だけ注文し届いたら巻き芯と竜頭の交換をしようと思います。


 今日は修理残業です。ロレックスののコテツ車も入ってきたので仕上げる予定です。
ちょっと遅くなると思いますが気合で乗り切ります。