連休ですね。朝から寒くも無く暑くもなくで最高の天気です。
秋祭りのところも多いかと思います。
堺、泉州地区盛り上がっていると思います。
昨日は閉店後会議があり9時半頃までかかってしまってお店に戻ってきて簡単に夕食を取って10時過ぎから修理開始。
始めはポールピコのクロノビックデイト。
機械部分は分解掃除終わってテンプも良く振って調子良く次はクロノ部分です。
ビックデイトの機構がクロノ上についていて昨日は構造を理解するために文字盤、針を外して見ました。
複雑な構造です。
1日の位置、10日の位置、20日の位置、30日の位置、31位日の位置を点検して昨日は終了。
まだ理解できていません。
気を取り直してSINNのクロノです。SINN103 T様からのお預かりです
リセットボタン部分に不具合があったのと、油切れです。
分解掃除、部品修正、タイミング調整をして文字盤、針付けでしばらく時間見てみます。
バルジュー7750が入っていました。
しっかり作られている機械だと改めて感じました。
結構遅くなったのですが、セイコーキングクオーツの分解掃除を最後にしてから帰りました。
A様からのお預かりです。
キャリバー9923
昔の時計では高級品のツインクオーツです。
お水が入ってガラスぶちに青錆が出ていました。
分解掃除、ケース洗浄です。
輪列の受けにも青錆が見られました。
綺麗に洗って組み上げて終了です。
今日はオメガのスピードマスターの手巻きクロノの予定です。
最近ちょっと難しい修理が増えてきている感じがします。
難しく感じないように努力しようと思います。頑張ります。
秋祭りのところも多いかと思います。
堺、泉州地区盛り上がっていると思います。
昨日は閉店後会議があり9時半頃までかかってしまってお店に戻ってきて簡単に夕食を取って10時過ぎから修理開始。
始めはポールピコのクロノビックデイト。
機械部分は分解掃除終わってテンプも良く振って調子良く次はクロノ部分です。
ビックデイトの機構がクロノ上についていて昨日は構造を理解するために文字盤、針を外して見ました。
複雑な構造です。
1日の位置、10日の位置、20日の位置、30日の位置、31位日の位置を点検して昨日は終了。
まだ理解できていません。
気を取り直してSINNのクロノです。SINN103 T様からのお預かりです
リセットボタン部分に不具合があったのと、油切れです。
分解掃除、部品修正、タイミング調整をして文字盤、針付けでしばらく時間見てみます。
バルジュー7750が入っていました。
しっかり作られている機械だと改めて感じました。
結構遅くなったのですが、セイコーキングクオーツの分解掃除を最後にしてから帰りました。
A様からのお預かりです。
キャリバー9923
昔の時計では高級品のツインクオーツです。
お水が入ってガラスぶちに青錆が出ていました。
分解掃除、ケース洗浄です。
輪列の受けにも青錆が見られました。
綺麗に洗って組み上げて終了です。
今日はオメガのスピードマスターの手巻きクロノの予定です。
最近ちょっと難しい修理が増えてきている感じがします。
難しく感じないように努力しようと思います。頑張ります。