正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

ユンハンスの掛け時計とロレックスを修理しました

2011年10月11日 | ロレックス
昨日は体育の日でした。
さすが良い天気でしたね。

昨日はオメガスピードマスター 手巻き時計の分解掃除、ゼンマイ交換の予定でしたが、
ロレックスでケースの中に水がたくさん入っている修理がきたので、予定変更でロレックスの修理になりました。

後はユンハンスの掛け時計の歯車の修理をして組み上げました。

始めはロレックスです。
婦人物の時計デザインはいまとほとんど変わっていませんが年代物の時計です。
竜頭が上がった状態でお水につけてしまったとのこと。
急いでばらさないと錆びてくると思い分解掃除をしました。
文字盤は痛みがひどいので書き換えになると思います。
分解掃除、風防交換だけして文字盤の出来上がり待ちの予定です。



次は長くお預かりしている掛け時計で、部品に不具合があり、お客様自体が交換部品を持っているということでお待ちしていましたが結局無く部品の修正になりました。
時方の2番車のカナが1本折れて1本は曲がっていました。
折れているカナを取って新しいカナを入れて修正しました。
曲がっているカナは形を少し修理して組み上げました。
しばらく様子を見てみます。



今日も修理残業の予定です。
オメガ今日必ず修理予定です。