今日は少し曇っていますが夕方までは天気持ちそうです。
朝のニュースでは寒くなるとのこと。
花粉と寒さのダブルパンチです。
昨日はいつもお世話になっていますN様からのお預かりのロレックスです。
婦人物のSWモデルから修理始めました。

2235キャリバーの機械が入っていました。

5年前に一度お掃除させていただいて部品に痛みはなく歩度の調整もほとんど必要ない状態でした。
このくらいでのメンテナンスが一番いいかと思います。
今朝も順調なので今日の修理残業時には文字盤と針を取り付ける予定です。
次もN様からのお預かりのサブマリーナです。

キャリバー3135
こちらも5年前にお掃除させていただいていて分解掃除、ケースブレスの洗浄、防水テストでお預かりです。
分解して組み、調整はこちらも全然必要ありませんでした。
次はロンジンの婦人物クオーツ時計です。

Y様からのお預かりです。


竜頭部分からお水が入って機械の中が少しさびていました。
分解して錆を落とし洗浄後組み上げました。
巻き芯のさびもかなりついていましたが落として使用。
竜頭だけ交換しないといけないと思います。
あとはタグホイヤーのバンドの修理とフォルティスのケースの修理をしてから帰りました。
今日も遅くなると思いますが気合い入れて頑張ります。
朝のニュースでは寒くなるとのこと。
花粉と寒さのダブルパンチです。
昨日はいつもお世話になっていますN様からのお預かりのロレックスです。
婦人物のSWモデルから修理始めました。

2235キャリバーの機械が入っていました。

5年前に一度お掃除させていただいて部品に痛みはなく歩度の調整もほとんど必要ない状態でした。
このくらいでのメンテナンスが一番いいかと思います。
今朝も順調なので今日の修理残業時には文字盤と針を取り付ける予定です。
次もN様からのお預かりのサブマリーナです。

キャリバー3135
こちらも5年前にお掃除させていただいていて分解掃除、ケースブレスの洗浄、防水テストでお預かりです。
分解して組み、調整はこちらも全然必要ありませんでした。
次はロンジンの婦人物クオーツ時計です。

Y様からのお預かりです。


竜頭部分からお水が入って機械の中が少しさびていました。
分解して錆を落とし洗浄後組み上げました。
巻き芯のさびもかなりついていましたが落として使用。
竜頭だけ交換しないといけないと思います。
あとはタグホイヤーのバンドの修理とフォルティスのケースの修理をしてから帰りました。
今日も遅くなると思いますが気合い入れて頑張ります。