今日は朝からいい天気です。
昨日はロレックスサブマリーナのコンビモデルから修理開始です。
ブルーの文字盤の時計でH様からのお預かりです。

バンドの修理と分解掃除を依頼されました。



バンドはレーザー溶接が必要でお願いしています。
機械は3135キャリバーの機械が入っていました。
油が少なくなっていて分解掃除必要でした。
洗浄後組んでから歩度などの調整は終わっていて今朝も時間通り順調です。
次もロレックスです。

S様からのお預かりです。
竜頭のネジ込みが閉まっていない状態お水が入ってしまった状態でした。
こちらも3135



早速分解へ。
文字盤、機械内部に湿気が残っていました。
分解して錆が出ていないのを確認し洗浄ご注油しながら組み上げました。
角穴車を止めるネジが折れていました。
交換です。


こちらも順調です。
最後はオメガコンステレーションの婦人物です。



分解掃除でお預かりです。回路コイル等の電子部品は問題なく分解掃除をして組み上げ消費電流等をチェックです。
問題なく順調に動いてくれています。
今日は修理残業の日。
深夜まで頑張ります。
昨日はロレックスサブマリーナのコンビモデルから修理開始です。
ブルーの文字盤の時計でH様からのお預かりです。

バンドの修理と分解掃除を依頼されました。



バンドはレーザー溶接が必要でお願いしています。
機械は3135キャリバーの機械が入っていました。
油が少なくなっていて分解掃除必要でした。
洗浄後組んでから歩度などの調整は終わっていて今朝も時間通り順調です。
次もロレックスです。

S様からのお預かりです。
竜頭のネジ込みが閉まっていない状態お水が入ってしまった状態でした。
こちらも3135



早速分解へ。
文字盤、機械内部に湿気が残っていました。
分解して錆が出ていないのを確認し洗浄ご注油しながら組み上げました。
角穴車を止めるネジが折れていました。
交換です。


こちらも順調です。
最後はオメガコンステレーションの婦人物です。



分解掃除でお預かりです。回路コイル等の電子部品は問題なく分解掃除をして組み上げ消費電流等をチェックです。
問題なく順調に動いてくれています。
今日は修理残業の日。
深夜まで頑張ります。