正ちゃんの時計修理ブログ たからや時計店

お客様からお預かりした時計の修理を記録として日記に残こそうと思います。

オメガスピードマスタープロフェッショナルとセイコードルチェを修理です

2019年03月30日 | オメガスピードマスター
今はいい天気ですが、お昼から少し荒れてくるみたいです。

昨年11月から助けてもらいながら一人で仕事をしてきましたが、営業時間を少し変更しようと考えています。

お休みは頂きませんが、今第3日曜日だけ午後5時までの営業になっています。それを辞めて毎週日曜日は午後6時までの営業を考えています。

6時までの営業でも修理残業の日は1時ころまで残る予定です。

昨日の修理です。

昨日はY様からのお預かりのオメガスピードマスタープロフェッショナルです。


裏蓋がスケルトンになっているタイプです。







ゼンマイが巻けている状態で止まっています。

文字盤を外し、裏側を分解して時点でテンプが動き出しました。

何か歯車が噛んでしまった状態だったんだと思います。
部品点検ししたが問題なく組んでしばらくは実測テストに入ります。

次はセイコードルチェの紳士物クオーツ時計です。

1220Aキャリバー








ほとんど新品の状態でした。

分解掃除でお預かりです。

電池交換時発信音がなく回路、コイルの交換が必要とおもったのですが、接点をきれいにしたとこと電流が流れだしたみたいです。

分解掃除で問題なく動いてくれています。

しばらく様子を見る予定です。