今日は朝から雨です。
お昼過ぎまで続くのでしょうか?
昨日は気合いの入った修理ができました。
はじめはフレディリックコンスタントのケースに残ったネジの削り出しから始めました。
裏ぶたをとめるネジが2か所さびて折れこんでいました。
0,4ミリのドリルから削り出し0.6まで使って中心に穴をあけて再度0.4のドリルに戻ってネジ山に残っているところを削りました。
2か所ともうまくいきネジを合わせて加工し出来上がりです。
機械も順調なので文字盤と針を取り付けて明日にでもケーシングする予定です。
分解掃除です。
ティファニーのクオーツ時計です。
F様からのお預かりです。
分解掃除でお預かり。ETA社の機械が入っていました。
分解して洗浄後消費電流等をチェックして文字盤と針を取り付けました。
次もF様からのお預かりのロンジンの紳士物手巻き時計です。
裏蓋がなく機械の中も汚れていてひげゼンマイも少し変形していました。
分解掃除をしてひげの調整です。
あとガンギ車がさびて交換が必要で交換しました。
裏蓋も合わせる作業をして合うものが見つかりました。少し加工して完了です。
グッチの婦人物クオーツ時計です。
こちらもF様からのお預かりの時計です。
回路の不良と思ったのですが接点を少し磨いて組み上げると発信音が聞こえ動くようになりました。
しばらくは不具合出ないか検査してみる予定です。
最後はグランドセイコーの時計です。
6145キャリバーの時計です。
分解掃除でお預かりです。
手巻きだけの機械になっていました。
ハイビート36000振動の機械です。
部品痛みがないか点検してから組み上げ、調整もできました。
今日も元気に動いてくれています。
ケースブレスの洗浄も終わっているのでしばらく様子を見てケーシングする予定です。
お昼過ぎまで続くのでしょうか?
昨日は気合いの入った修理ができました。
はじめはフレディリックコンスタントのケースに残ったネジの削り出しから始めました。
裏ぶたをとめるネジが2か所さびて折れこんでいました。
0,4ミリのドリルから削り出し0.6まで使って中心に穴をあけて再度0.4のドリルに戻ってネジ山に残っているところを削りました。
2か所ともうまくいきネジを合わせて加工し出来上がりです。
機械も順調なので文字盤と針を取り付けて明日にでもケーシングする予定です。
分解掃除です。
ティファニーのクオーツ時計です。
F様からのお預かりです。
分解掃除でお預かり。ETA社の機械が入っていました。
分解して洗浄後消費電流等をチェックして文字盤と針を取り付けました。
次もF様からのお預かりのロンジンの紳士物手巻き時計です。
裏蓋がなく機械の中も汚れていてひげゼンマイも少し変形していました。
分解掃除をしてひげの調整です。
あとガンギ車がさびて交換が必要で交換しました。
裏蓋も合わせる作業をして合うものが見つかりました。少し加工して完了です。
グッチの婦人物クオーツ時計です。
こちらもF様からのお預かりの時計です。
回路の不良と思ったのですが接点を少し磨いて組み上げると発信音が聞こえ動くようになりました。
しばらくは不具合出ないか検査してみる予定です。
最後はグランドセイコーの時計です。
6145キャリバーの時計です。
分解掃除でお預かりです。
手巻きだけの機械になっていました。
ハイビート36000振動の機械です。
部品痛みがないか点検してから組み上げ、調整もできました。
今日も元気に動いてくれています。
ケースブレスの洗浄も終わっているのでしばらく様子を見てケーシングする予定です。