今日も朝からいい天気でした。
土曜日の朝は出勤前に運動があります。
友達のクリニックで運動してから出勤でした。
ひと汗かいてからの仕事は気分転換出来ていいものです。
昨日の修理です。
SEIKOクオーツから始めました。
4N20キャリバーの時計です。時々遅れるとの事でした。
地板から金属部品が外れやすくなっていました。
再度きちんと収めてから洗浄し組み上げました。緩んでくるとまた止まってしまう可能性もあります。
長めに点検する予定です。
次はシチズンの婦人物クオーツ時計です。5930D分解掃除でお預かりしました。
分解して部品点検(時計にプラスチックの歯車のカナの部分)してから洗浄し組み上げました。
順調です。
次はスイス製のクオーツ時計です。
ロンダの機械が入っていました。
分解して洗浄です。輪列の受け慎重に入れて注油です。
順調に動いているので今日文字盤と針を取り付ける予定です。
最後は婦人物のクオーツ時計です。ETA社の機械が入っていました。
時計は順調に動いてたみたいですが長年お使いだそうで分解掃除を依頼されました。
O様からのお預かりです。
順調に修理完了しました。
しばらくはランニングテストです。
最後はロレックスの時計の不具合です。
手巻きが調子悪いとのことでお預かりしました。
香箱につながる歯車の歯が一枚かけていました。
部品注文中です。
今日はロレックスとロンジン、オメガスピードマスターを修理予定です。