細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

かもkyu@小金井

2011-05-07 | 武蔵野うどん

東京都小金井市緑町4≠P5≠S8

ぶた汁太いうどん¥700=A塩ぶた汁細いうどん¥850=Aかき揚げ¥150・/span>

小金井北高校の裏手の住宅地にあるうどん店。店の奥の厨房に向かってカウンター3席とホールに2人卓が4卓と4人卓が4卓で窓を大きく配した店内は明るく清潔感に溢れている。豚バラ肉とねぎが浮かぶぶた汁はダシが効いて甘めの濃い味。うどんは少し色づいた中太で粉の風味が味わえる。サッパリ塩味の汁に豚バラとネギが浮かぶ塩ぶた汁は胡椒の風味が効いてバランスよく細麺に絡んで中華風つけ麺の感覚。滑らかな食感だがしっかりしたコシのある細いうどんは粉の風味でうどんであることを思い出させてくれる。タマネギとニンジンのかき揚げはサクサクの食感。


にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村   「 Takaraya 店舗名鑑 」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹@三鷹

2011-05-07 | 武蔵野うどん

東京都三鷹市深大寺1≠V≠Q0

天ざる肉汁うどん¥1250=Aもりうどん¥580・/span>

JR中央線武蔵境駅の南側約1kmの住宅街を東西に走る山中通り沿いにあるうどん店。店内正面の厨房に向かってカウンターが5席と右手のホールにテーブルが2卓。店の左側は広い座敷で座卓が8卓並んでいる。天ざる肉汁うどんの肉汁は豚バラ肉と煮浸みたタマネギで出汁の効いた甘めの味付け。薬味は刻み海苔と大根おろしと摺りおろした生姜に小口切りのネギ。うどんは少し色づいてカドが立った艶々のストレートでしっかりとしたコシがある。天ぷらもサクッと揚がっていてボリューム満点。もりうどんのつけつゆも出汁が効いた濃い味付けで薬味はワサビと小口切りのネギ。


にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村   「 Takaraya 店舗名鑑 」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする