細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

清流そば_立川駅5・6番線ホーム店@立川

2016-05-13 | 立ち喰い

東京都立川市曙町2-1-1 JR立川駅 5・6番線(中央線下り)ホーム

おでんそば¥410・/span>

立川駅5・6番線ホームにある立ち喰いそば店。店内は券売機1台と10人位の立ち席カウンター。「奥多摩そば」から「清流そば」に変わってしまったが「おでんそば」は健在。茹で麺をさっと湯通しして「あじさい茶屋」のかけつゆを注ぎ大きなさつま揚げを1枚乗せて小口切りのネギを添える。ねりからしを塗って食べるのがおでんそばの正しい作法。からしが徐々につゆへ溶け出すとまるでおでんのつゆの味わい。各ホームにあった地元の「中村亭」の流れを汲む店舗はどうなってしまうのであろうか。「大船軒」や「常磐軒」と同様にこれがNREのやり方なのである。

清流そば 中央下りホーム店立ち食いそば / 立川駅立川北駅立川南駅

夜総合点★★★☆☆ 3.1


*** 過去の掲載店舗検索 ***
        「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花岡やすべえ@蕨

2016-05-13 | 食事処・居酒屋

埼玉県蕨市埼玉県蕨市塚越1≠R≠R

焼豚(ハツ、カシラ)、もつ煮込み

日本一小さな市として有名な蕨市。JR京浜東北線蕨駅東口の駅直ぐに趣ある焼き鳥屋がある。通りに面して焼き台が置かれ、路地に沿ったうなぎの寝床の店舗には細長い両面カウンター仕様でその先端が焼き台という仕組み。当然焼き物がお薦めであるが、常連中心の客構成のようでバンバン焼き物が飛び交う雰囲気ではなくしっとりと呑ませる風情である。もちろん焼き物を頂戴したが熟成されたタレで味わうハツやカシラは絶品で、遠距離のアウェイでなければガンガンいきたいところであったが我慢我慢で程々にて撤収と相成った。

花岡やすべえ居酒屋 / 蕨駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2

昼総合点-


*** 過去の掲載店舗検索 ***
        「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする