気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

丹後半島・夕日の路 1

2015年09月08日 | 風景

今回の丹後半島日帰り旅、初めから決めていたのは「夕日ヶ浦海岸」から日本海へ沈む夕日の撮影です。

袖志の棚田を後にし、夕日が浦まで車を走らせる。

夕日ヶ浦海岸も今回が初めて、刻々と日没が近づき、無意識の内にアクセルペダルを深く踏み込む自分がいました。

時間的に焦っていたのもありましたが、うっかり通り過ぎて久美浜近くまで行ってしまった。

慌ててUターンし、なんとか日の入りまでに夕日ヶ浦海岸の「夕日の路」に到着しました。

本当はもう少し東側の岩場からの撮影をしたかったのですが、既にその場所を探す時間的余裕はなくなっていました。

夕日ヶ浦海岸からの夕景、今日は日没まで






浜辺に咲く海浜植物のハマゴウの花をシルエットで


ハマゴウの(浜栲)花 

海辺に咲く花ですが、琵琶湖岸にも自生しています。淡水の湖にハマゴウが咲くのは琵琶湖だけだと聞いています。

昨年には彦根市の新開浜の群生地へ撮影に出かけました。




水平線に掛かった太陽はあっという間に沈んでいきます。


10


11


12


13


14


15


16


17


18


19


20


浜辺で夕日を眺めていた多くの人たちも、太陽が姿を消すと殆ど浜辺を後にしました。

私が一番期待していたのはこの後のマジックアワー。人影が無くなった浜辺でその瞬間をじっと待ちます。

撮影日 8月27日

機 材 カメラ

     Nikon D4S

     Nikon D810

    レンズ 

     AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

     AFS VR Zoom-NIKKOR ED 70-200mm F2.8G (IF)


次回に続きます