気ままに撮り歩き

季節の花や風景など撮り歩きしています

びわこ文化公園散策 3 (大津市瀬田)

2021年11月17日 | 紅葉

 

滋賀県内の紅葉の名所でもそろそろ見頃を迎えました。昨日は湖東三山の「金剛輪寺」「西明寺」と東近江市の「東光寺」へ出かけました。

少し早目でしたが、ほぼ見頃といった状況でバスツアーなども多く、平日でしたが多くの人で賑わってました。

今週末には1番の見頃を迎え、多くの観光客で賑わうことでしょう。

 

びわこ文化公園散策の最終回です。

美術館の前を通って鈴懸の路から夕照に庭に戻ります。

 

 

モミジバフウ

 

美術館前のモミジバフウ

 

これはケヤキ

 

何の実か分かりません

 

 

 

スズカケの並木路を通って夕照の庭へ戻ります。

 

鈴懸ノ木(スズカケノキ)

スズカケノキ(プラタナス)はヨーロッパ原産

 

 

10

 

11

 

12

可愛い実です。

 

13

 

14

大きな木でもそんなに多くの実はできていません。

実は一軸に数個との説明が気がありました。

 

15

竹林の中を通って夕照の庭へ

 

16

 

17

 

18

 

19

 

20

日本庭園「夕照の庭」

びわこ文化公園の散策はこれで終わりです。

次回からは湖東三山「金剛輪寺」「西明寺」や東近江市の「東光寺」の紅葉を風景です。

 

予告で1枚(金剛輪寺)

 

 

撮影日 2021年11月2日

撮影地 びわこ文化公園(大津市瀬田)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿