父と母が元気な頃にも行った近江八幡市の野田のコスモス畑へ先月の22日にでかけました。
往路は湖岸道路からでしたので、途中たねやさんのラコリーナ近江八幡へ寄ってみました。
数年前のお正月に娘と行って以来です。平日でしたが多くの人で賑わってました。
野田のコスモスの前に、ラコリーナの風景を紹介します。
少し前には、はりさんのブログでも紹介されてました。
1
屋根には芝生が植えられているようです。
2
この建物はたねやの社屋のようです。
3
4
5
大きな庭園の中には田圃もあります。
6
7
白いコスモスが植えられてました。
8
9
10
11
12
13
14
撮影日 10月22日
撮影地 ラコリーナ近江八幡
機 材 Nikon D4S
AFS NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
急に思い立って昨日、福井県との県境のおにゅう峠(高島市朽木)へ行ってきました。
先月22日までは、台風による林道の土砂崩壊で通行止めでしたが、仮復旧しています。
峠までの林道も綺麗に清掃されていて、心配していた細かな落石も無かったです。
予告で1枚アップします。
最後の1枚はそそられますね。
誘惑に負けそうになる1枚です(笑)
そして、ラコリーナですね。
私も同じような構図で撮っていますが
広角域の使い方がやはりちがいますね。
白いコスモスも効果的ですね。
こうしてみるとここは不思議な空間ですね。
とてもお菓子屋さんだとは思えません。
おにゅう峠の1枚、編集の賜物ですよ(笑)
でもちょうど見頃でしょうね。
ラコリーナは月曜日というのに、ツアー客なども多くて大賑わいでした。
くるっと一周りして早々に引き上げました。
青空と白いコスモスはきれいで、見上げる構図が良い感じでした。
この建物を見ていると、とてもお菓子屋さんとは思えないですね。
お菓子屋さんと言えば、takayanの自宅からも近い
叶匠壽庵の寿長生の郷の里山も好きです。
走らせて、素敵なところへ気軽に
出かけれれる、本当にいいですね(^^♪
行ってみたいところです、
白いコスモスが緑に映えますね、
次も楽しみ(^^♪紅葉が綺麗ですね、
はりさんのところでも不思議な場所だなと思いましたが
こちらは本社社屋とフラグシップショップなんですね
今はこういうテーマシップな社屋にすることが盛んですね
信州でも先日ご紹介したサンクゼール・ワイナリーもその一つです。
サンクゼールと久世福商店として全国にショップを展開しています。
叶匠壽庵もそう云えるでしょう
ラコリーナ近江八幡のhpに紹介されていますがSDGsへの取り組みなのでしょう。
こういう場所が増えていくことは、とても良いことだと思います。
たねやグループの本社がこんな近くにあるなんて、知りませんでした~
広々とした丘陵にくつろぎの国(おとぎの国みたい)白いコスモスが良く似合っていますね!
甘党でないため「たねや」さんへはお使い物を買う時しか行かなくて・・・八幡掘りのお店位しか知りません
四季を通じて行ってみたい処ですね
クリクリして亀岡の夢コスモス園の沢山の秋桜も見せて頂きました~
可憐な秋桜にうっとりです。
珍しい種類があるんですね。
有難うございました。
ちょっとお洒落な良いお店です。
若いカップルや、親子連れが多かったです。
ツアーのおば様たちも目立ちました(笑)
自宅から1時間弱で、近くには観光名所の八幡堀もあり、良い所です。
青空に白いコスモスが映えて、とってもきれいでした。
紅葉はもう少し後に紹介しますね。
何時もありがとうございます。
takayanも今回が2度目ででした。
くるっと一周りしただけで、直ぐに野田のコスモス畑へ車を走らせました。
最近はこの様な事業展開を、するところが多いのですね。
たねやグループのSDGs宣言が、hpに出てますね。
平日でしたが多くの人で賑わってました。
コメントありがとうございます。
ラコリーナ、イタリア語で丘という意味ですね。hpを見て知りました。
以前この場所には、厚生年金関係の宿泊施設がありましたね。
少しでしたが、白いコスモスが見頃で、
秋の青空によく似合ってました。
どちらかと言うと、八幡堀のお店の方が、
レストランも併設されていてtakayanは好みです。
亀岡のコスモス園も見ていただき、嬉しいです。
いつもありがとうございます。
毎日バタバタしていてお邪魔できずすみませんでした。
どこにコメントしようか迷いましたがこちらに。
とっても気持ちの良い場所ですね
青い空と緑とコスモスの花がとっても素敵な場所ですね。
見ているだけでも清々しい気持ちになります*
八重のコスモスもあるんですね
そしてコスモスのケーキ
本当にケーキのようですね。
ロウソクもあり
アップでお花を見るのはとっても楽しいですよね。
takayanさんも良い1日を
ラコリーナは、たねやグループの新しいショップで、
洋菓子、焼きたてのバームクーヘン、和菓子の工房、
喫茶や軽食などがあり、最近人気のお店です。
何時も多くの人で賑わっています。
白いコスモスと青空がよく似合ってました。
コスモスも最近は多くの種類が合って、
コスモスと思えないような花もありますね。
コスモスのケーキは、ブログ友さんに教えていただきました。
普段は見ない中心部を覗いてみると、本当に不思議な形をしていて、
星を散りばめたケーキのようですね。
毎日忙しそうですが、疲れが出ないようにして下さいね。
コメントありがとうございます。