昨夜は飲み過ぎました。
予定より1時間遅れで起床。
8時40分から妻とサイクリングに出かけました。
今日は脚が軽いです。
最近負荷をかけてないだけかもしれませんが。
千万町坂入り口まで前を牽きました。
ここで妻と別れて、妻はくらがりまで行って帰宅。私は千万町坂を上ります。
今日は時速10キロを切りませんでしたが、後半しんどくなったので斜度が低いところで休んでしまいました。
タイムは16分ほどでした。
坂を下ったところで休憩。先にビアンキの人が休憩されていました。
少しして、3人の若いローディさん達も上って来ました。
ビアンキさんが出発されたあと少ししてから私も出発。
上り坂に入ったところで追い付いて追い抜く。
追い抜いた後はカッコ良く上りたいので、少し前乗りで前傾を深くして漕いでみたら、良い感じで上って行けました。時速18キロほど。
今度はしんどくなってもゆるめずに巴山のてっぺんまで。
おそらく今までで一番速く上れただろう。
下り坂の左曲がりのヘアピンで対向車がかなりこっち側に寄ってきた。白線を踏んで回避。
すぐ後ろにバイクがいたので、焦ってスピードを緩めずに曲がって来たのだろうか?
ヤマザキで休憩して巴山の逆上り。もう少し上りが続くと良いんですが。
でも今日はこれで上りは終了。
夏山を下って帰ります。
夏山は道が細いので見通しの悪いコーナーを慎重に曲がります。
最後の方の左曲がりのヘアピンでまた対向車がこっち側に寄ってきた。
また後ろにぴったり車が付いています。後ろからあおられてたのか?
その後の細い道でもゆるい左カーブを抜けたあと車がこっち寄りに走ってきていて危なかった。
向こうもびっくりしただろう。お互い30キロ以上出ていたはずなので。
結局、今日は3回危なかった。きっとそういう日だったんでしょう。
その時は余裕でしたが、私が少しふくらんでいたら危なかったな。
1年前なら正面衝突してたかも。
これからも気をつけよう。