4月も終わり、再就職してから2ヶ月が経ちました。
毎日決まった生活のパターンであっという間の2ヶ月でした。

この2ヶ月間できた事は、新しい職場で仕事を覚えて職場に打ち解け始める様になりました。又、決まった収入ができて気分的に安定し、とても感謝しています。
一方、当初仕事をしながら将来の方向性を見つけ様とを考えていましたが、まだ出来ていません。
職場には年配の方が多く、参考になる考えがいろいろあります。
皆さん28万円の壁(年金+給料が28万円以上だと年金の減額あり)をにらみながら、体が動けるまで働こうと思っており 70歳ぐらいを定年と考えている様です。
これもありかなぁ~。
ただハイクラスの就職以外の再就職は、キャリダウン、業種転換を考えざるえなくルーティン仕事がほとんどでやりがいやおもしろさは二の次ですねぇ、
まだ将来への答えはありませんが、あと1ヶ月で3ヶ月経過して試用期間が終わり、健康保険の継続加入の権利を貰えるので頑張ってみようと思います。
同時に気分展開に13日貰った有給を早速使おうと企んでいるおじぃです。
ポチッとお願いします。

親父日記 ブログランキングへ
毎日決まった生活のパターンであっという間の2ヶ月でした。

この2ヶ月間できた事は、新しい職場で仕事を覚えて職場に打ち解け始める様になりました。又、決まった収入ができて気分的に安定し、とても感謝しています。
一方、当初仕事をしながら将来の方向性を見つけ様とを考えていましたが、まだ出来ていません。
職場には年配の方が多く、参考になる考えがいろいろあります。
皆さん28万円の壁(年金+給料が28万円以上だと年金の減額あり)をにらみながら、体が動けるまで働こうと思っており 70歳ぐらいを定年と考えている様です。
これもありかなぁ~。

ただハイクラスの就職以外の再就職は、キャリダウン、業種転換を考えざるえなくルーティン仕事がほとんどでやりがいやおもしろさは二の次ですねぇ、

まだ将来への答えはありませんが、あと1ヶ月で3ヶ月経過して試用期間が終わり、健康保険の継続加入の権利を貰えるので頑張ってみようと思います。
同時に気分展開に13日貰った有給を早速使おうと企んでいるおじぃです。
ポチッとお願いします。


親父日記 ブログランキングへ