おじぃの独り言

セミリタイアして第二の人生をエンジョイするおじぃの備忘録です。

北品川の中華料理対決

2014-05-02 06:13:47 | グルメ
北品川には中華料理店がとても多いです。
空いている今の時期に行列のできる中華料理のランチスポットを食べ比べてみました。

まずは中国料理『登龍』

名物の1.5倍「炒飯」は550円、具のお肉もたっぷり、油っこくなく意外に完食できました。

ついでに餃子も頂きましたが、餡がびっしりのビックサイズで食べ応えがありました。

中国料理『登龍』はボリュームで勝負のお店の様で若い人が多かったです。

次に中華風家庭料理『開』

注文したのは、名物の『四川鍋焼麻婆豆腐(850円)』

鍋焼でアツアツの麻婆豆腐、八角と花椒が舌をピリピリさせる辛さでうまい!

ついでに好物の腸詰も頂きましたが、美しい盛付でした。

値段は少々高めの高級店っぽいですが、工夫した料理と丁寧な盛り付けでしっかり作っています。

更に品川地区に3店舗を展開する『栄華楼』

お店には有名人の色紙が貼ってあり、人気を伺えます。

注文したのはランチの豚角煮丼セット(850円)を頂きました。
スープ、小皿(豆腐)、デザート(杏仁豆腐)付きです。

トロトロの角煮とオイスターソースの利いたあんかけがご飯とよく合い食が進みます。

料理の種類も豊富、値段もそこそこで期待を裏切らない味付けです。

最後に台湾風料理『ミスターヤン』
こちらは火、水、木、金の営業のみ、一種類の週替わりランチです。
おばあちゃんと若い小姐が切り盛りしてあまり商売っ気はありません。

このお店の雰囲気は、気持ちが落ち着き 又、来たくなる温かさがあります。

お茶はジャスミンティーで飲み放題です。茶具や食器が台湾風で癒されます。

ランチは、マーボー丼と水餃子のスープ、デザートのネーブル付で880円、すごく家庭的な味でした。


どのお店もそれぞれの特徴を持って営業しており、甲乙つけがたい内容でした。
又、どのお店も繁盛しているようで漁師の町だった北品川で鍛えられており、レベルの高さを感じました。

恐れ入りました。ご馳走様!

ポチッとお願いします。

親父日記 ブログランキングへ