この時期沖縄では月桃の花が咲き始めていますね。
月桃の葉はムーチー(餅、鬼餅)を包んで蒸し香り付けに使います。
那覇には、邸宅で琉球会席を味わえる『月桃庵』という大人の隠れ家的なレストランがあります。
玄関までのアプローチは、住宅地の路地に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1f/4c2539efb5b811ca283d1929fd8f9ab2.jpg)
入口に『月桃庵』の看板があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5a/e6df01deafd7b1dbc2f6f3ff0d06c630.jpg)
更に邸宅の玄関までのアプローチがあり、まるでジャングルのようです。
玄関に着いても『こんにちは』と声を掛けないと誰も出てきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/67/76e43120ddcfb6a868d035101fc2bbb0.jpg)
レストランは普通の邸宅で部屋毎が個室となっており、プライベートが守られ寛げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2f/a2ed30875837e8e5e81ef379f67e1699.jpg)
栄養バランスを考えたランチは、コラーゲンたっぷりのてびち(豚足)、古代米のご飯、汁もの、おかず3品、サラダバー、フリードインク、デザートで1000円でした。食べ放題でお得感があります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ce/83827c99a63cfd4853b18b951f00c96b.jpg)
部屋のアンティークなインテリアや家具も珍しく魅力的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c5/a7071c6a2f7529473ae828c9e71b2373.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e7/a44a9ca172aa2fddd4e3079e79aa0614.jpg)
お店の裏側、タバコを吸う場所です。こちらも緑が茂って気持ちいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/fe5902fe4730de45bce977265cf6866d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/efea09a24440746098adac74345e25b0.jpg)
沖縄には普通の邸宅をそのまま食堂にしてしまうところがありますが、なにか実家に帰った様な気分になります。『月桃庵』もそんな雰囲気のレストランで居心地が良く、南国の人の暖かさを感じれるところでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ポチッとお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9143_1.gif)
親父日記 ブログランキングへ
月桃の葉はムーチー(餅、鬼餅)を包んで蒸し香り付けに使います。
那覇には、邸宅で琉球会席を味わえる『月桃庵』という大人の隠れ家的なレストランがあります。
玄関までのアプローチは、住宅地の路地に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1f/4c2539efb5b811ca283d1929fd8f9ab2.jpg)
入口に『月桃庵』の看板があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5a/e6df01deafd7b1dbc2f6f3ff0d06c630.jpg)
更に邸宅の玄関までのアプローチがあり、まるでジャングルのようです。
玄関に着いても『こんにちは』と声を掛けないと誰も出てきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/67/76e43120ddcfb6a868d035101fc2bbb0.jpg)
レストランは普通の邸宅で部屋毎が個室となっており、プライベートが守られ寛げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2f/a2ed30875837e8e5e81ef379f67e1699.jpg)
栄養バランスを考えたランチは、コラーゲンたっぷりのてびち(豚足)、古代米のご飯、汁もの、おかず3品、サラダバー、フリードインク、デザートで1000円でした。食べ放題でお得感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ce/83827c99a63cfd4853b18b951f00c96b.jpg)
部屋のアンティークなインテリアや家具も珍しく魅力的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c5/a7071c6a2f7529473ae828c9e71b2373.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e7/a44a9ca172aa2fddd4e3079e79aa0614.jpg)
お店の裏側、タバコを吸う場所です。こちらも緑が茂って気持ちいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/fe5902fe4730de45bce977265cf6866d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/efea09a24440746098adac74345e25b0.jpg)
沖縄には普通の邸宅をそのまま食堂にしてしまうところがありますが、なにか実家に帰った様な気分になります。『月桃庵』もそんな雰囲気のレストランで居心地が良く、南国の人の暖かさを感じれるところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ポチッとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9143_1.gif)
親父日記 ブログランキングへ