タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

イチゴ大福

2008年01月21日 | 静物
ふっくらと
甘い香りが

やわらかいおもちに
包まれた
真っ赤ないちご

いちご大福に
いちご桜

大寒に
もちといちごの
ハーモニー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都駅の階段

2008年01月20日 | 風景
天国への階段
神社への階段
ジョギングの階段

いえいえ
JR京都駅の階段

上へ上へと
夢を求めて
澄み切った空を求めて
黙々と上り続ける
夢の階段
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカソ

2008年01月19日 | その他
偉大なるピカソ
なのに

わけのわからぬ
変な絵は
こりゃピカソか
と言われたもんだ

見れば見るほど
たくみな意味が

とてもピカソに
到達できません


ダイヤモンドエイジ連載
 タマちゃんのスケッチ手ほどき
 第5回は「うまい・へたはない」



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまい・へた

2008年01月18日 | 人物
ゴルフはスコアで
うまい・へた

タマちゃんゴルフは
飛び切り へた
ブービーメーカー
突っ走り

スケッチに
うまい・へたはない
自由に楽しく
突っ走る

ダイヤモンドエイジ連載
 タマちゃんのスケッチ手ほどき
 第5回は「うまい・へたはない」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓄音機

2008年01月17日 | 静物
ソノシートから
ドーナツ盤
L盤買うにはお金が無い

橋幸夫に山本リンダ
黛ジュンに三田明

物置に眠る
なつかしのメロデイ
ふたたび
日の目を見ること
無いだろう

  ★ライフビジョン1月号 大人の絵本掲載中
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の北海道開拓村

2008年01月16日 | 風景
朝起きると
一面真っ白

軒下には
ツララが長く
先のとがった
アイスキャンデー

長靴はいて
雪を踏みしめ
学校へ向かう

そんな子供のころが
なつかしい
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみくじ

2008年01月15日 | その他
おみくじも
時代変われば
色変わる

赤にオレンジ
むらさきと
白いおみくじ
さびしそう

タマちゃんは
神に頼らず
わが道を行く

  ★滋賀県彦根市 多賀大社にて


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワイ

2008年01月14日 | 静物
「芽が出る」
縁起の良い食べ物

煮物にして
おせち料理で活躍

葉は矢尻の形
漢字では慈姑とか

芽を出して
スクスク育つ
春がくる
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デコボン

2008年01月13日 | 静物
オレンジ 橙
文旦 ゆず みかん
柑橘系に弱い
タマちゃんには
何がなんだか
わからない

表面デコボコから
つけた名前が
デコポンとか

この寒い時期
ふっくら感が
あたたかい



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルトガルスケッチ紀行

2008年01月12日 | 風景
初めての個展
ポルトガル
スケッチ紀行

とにかく
点数そろえなくてはと
やみくもに
描いた初個展

あれから5年
毎年のように
個展を開き
スケッチ仲間が
たくさん増えた

さあ今年はどこで・・・



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする