タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

雪かきの つらさしみじみ 足腰に

2018年01月31日 | 風景・滋賀県

この間の大雪
一向に融けない

いつもならすぐ融けるのに
気温が低いせいか
凍りつきながら残っている

なれない雪かきに
高齢者はなかなか大変
ちょっと雪かきしただけで
足腰が痛く長く続けられない

まだ寒波が終わったわけではない
無理しないで
徐々に融けるのを待ちたい

さあ今夜は
「赤い満月」皆既月食だ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飾らない 素朴な心 目に映る

2018年01月30日 | 

冬の間は花も少ない
雪の下でじっと我慢している花も
寒さに耐えてやがて頭を出す

我が家のクリスマスローズも
雪に隠れて見えない

温室の中は別世界・・・
色とりどりの花が咲いているのかな

美しい花たちが春を待つ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯備線 振り子のように 右ひだり

2018年01月29日 | 風景・国内その他

岡山から出雲までのJR伯備線
「特急やくも」

この電車はカーブの多い伯備線で
スピードを出すために
「振り子式」車両が使われている

そのため左右に大きく揺れて
立ってる時はしっかりつかまっていないと
転んでしまう・・・
もちろんトイレの中でも
振りまわされる

揺れの少ない新型車両に変るのは
まだ4年先とか・・・
待ちどおしい

車窓からの雪景色に
ちょこっと色をつけてみた

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝 雪を見ながら ふるさとへ

2018年01月28日 | 風景・国内その他

全国的な大寒波の中
用事でふるさと出雲へ

岡山から伯備線で中国山地へ入ると
まわりは一面雪景色
左右に大きく揺れる伯備線

電車酔いしないうちに雪見酒
岡山から出雲市まで3時間の旅
ほろ酔い機嫌でうつらうつらしている間に
出雲まで到着・・・

今日は出雲から岡山へ
さあこれからほろ酔い列車で・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日は 鍋にしようか 焼きものか

2018年01月27日 | 野菜・果物

寒いときは鍋に限る
とはいうものの野菜の高騰で
ままならぬ
鉄板と鍋を交互に出しながら
寒い冬を乗り越える
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふみしめる 雪の深さに 気がしまる

2018年01月26日 | 衣料・帽子・靴・カバン

昨日の大雪
40センチほど積もって大変
駅まで長靴はいてゆっくりゆっくり
歩道は膝まで埋まり歩けない
仕方なく狭くなった車道を車を避けながら歩く

そのまま大津に着いたら雪はない
長靴は似合わないけど
安心して歩ける

格好より安全第一だね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い中 ちょっとおしゃれに どこへ行く

2018年01月25日 | 衣料・帽子・靴・カバン

今日は数年に一度の大寒波とか
積雪は30センチ
ぐっと冷え込み冷たい風が

長靴で歩いて
完全武装して出かける

帰りは大丈夫かな・・・

HAさんの帽子にマフラー
いつもおしゃれでーす


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かぶる 余呉のみずうみ ひっそりと

2018年01月24日 | 風景・滋賀県

今夜からまた強力な寒波がやってくる
滋賀県でも北部はよく積もる雪

長浜市余呉町は積雪の多いところ
今年はまだ行ってないけど
この絵は4年前の余呉湖

せっかく描いたスケッチが
風に吹き飛ばされ
回収できなかったことも


今年はどんなんか・・・
スケッチに行ってみたい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やわらかく おでん大根 温まる

2018年01月23日 | 野菜・果物

最近鍋ものや鉄板ものが多い
昨夜は 「おでん」

ちくわに厚揚げ タコにゆで卵
でもやっぱり輪切りの大根

やわらかく炊いて
熱いご飯の上にのせて
食べるとたまらない

もちろんお酒にピッタリ
体の底から温まる

きびしい寒波も飛んでいく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉にできない心の表現

2018年01月22日 | 展覧会

アール・ブリュット
言葉にできない心の表現
「古久保憲満(こくぼのりみつ)の世界」


タマちゃんが住んでる
東近江市在住の古久保さんの
緻密で壮大な作品世界展を見てきた

彼の作品は建築物 自動車 飛行機 船と
記憶やインターネットで集めた情報と
ニュースなどで関心を持った社会情勢や時事を
自由に組み合わせながら描いている

画面上を縦横無尽に描いた街の様子には
彼の創造へのエネルギーが溢れている

緻密な線の間隔は1ミリ以下なのに
壮大な作品の大きさは数メートルにも及び
海外でも大きく注目されている

近くの方はぜひ見ませんか!

★日時 1月28日(日)まで
9:00から17:00まで(入場は16:30まで)
月曜休館 入場無料

★場所 東近江市立「八日市文化芸術会館」


★テレビ放映
1月23日(火)17:00 朝日放送 キャスト
1月24日(水)18:30 NHK滋賀 おうみ発630
      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする