タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

銀色に 光りかがやく ネコヤナギ

2010年02月28日 | 
河原にキラキラと輝く
ふっくらとしたネコヤナギ

ふさふさ帽子にくるまれて
寒さを知らない

いつまでも
キラキラと輝いて
世の中 明るくしてほしい

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひらひらと 蝶が舞うかの 菜の花に

2010年02月27日 | 
菜の花に
たくさんの蝶が
群がっている

かと思えば
黄色い菜の花が
ひらひらと舞う
蝶のごとく

春が遅しと
舞っている

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災の 影も見えない 三ノ宮

2010年02月26日 | 風景
スケッチ仲間の個展を見に
大丸神戸店に出かけた

ポカポカ陽気で
コートが邪魔
暖房を切ってる
商店でも暑ーい

三ノ宮駅前で
にぎやかな街角を
スケッチしたけど
あの震災で
大きな被害を受けた
影は見当たらない

でも心の傷はいつまでも
消えないだろう

  ★「高橋晶子水彩画展」は3月2日まで 大丸神戸店7階アートギャラリー

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅ブログ 近江のお茶 プレゼント

2010年02月25日 | 静物
滋賀の旅 ブログによる紹介
コンテストで優秀作品に
選ばれ やったー

5名の優秀作品には
地元の特産品を
賞品としていただいた

タマちゃんは
お茶どころ
近江のお茶をいただいた

お酒の好きなタマちゃんも
お茶は毎日欠かせない
おいしいお茶を飲みながら
滋賀県をじっくり見直したい

  ★旅ブロガーの優秀作品はこちらをクリックしてね

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな人形 ぶらり五個荘 散歩する

2010年02月24日 | 風景
近江商人の蔵が並ぶ町 五個荘
2月3月は「ひな人形まつり」
古い商人屋敷に並ぶ
ひな人形を見ているとすごく落ち着く

ポカポカ陽気につられて
遠くから来てのんびりと
散策する人が多い

タマちゃんは
ひな人形そっちのけで
蔵の魅力にとりつかれている

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンニャンと おしゃべりランチ 春の風

2010年02月23日 | 静物
平成22年2月22日
ニャンニャン・・・・・・
「タマちゃんのスケッチブック」三周年

町でもいろんなニャンニャンが
駅では記念入場券発売に早朝から行列が
タマちゃんが行ったときは売り切れ

スーパーではキャットフードが大割引き
それに双子の育児を支援する制度が
スタートしたとか

タマちゃんは三周年なので
ちょっとご馳走食べながら おしゃべりランチ
料理をスケッチしようと思ってたら
いつの間にか最後のデザートだ
お腹いっぱいと思いながらも
別腹にスッポリ・・・

今日はポカポカと暖かく春の風が横ぎっていく

このブログは平成22年2月22日22時22分22秒にアップします

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンニャンと ブログはじめて 三周年

2010年02月22日 | 静物
22年2月22日はニャン・ニャン・ニャン・ニャン・ニャン
「タマちゃんのスケッチブック」三周年

日々の暮らしの中で見たもの感じたものを
絵日記風に楽しくつづる
「タマちゃんのスケッチブック」
3年の月日が経ちました


たくさんの皆さんに支えられて
楽しく続けてこられたことに
感謝しお礼を申し上げます

引き続き「タマちゃんのスケッチブック」と楽しくおつきあいください

★もうひとつのタマちゃんブログ「タマちゃんは見てるよ」も毎日 描きつづけています
  ぜひ一緒に見てくださいね
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログから ちょこっとスケッチ 本になる

2010年02月21日 | 静物
22年2月22日は
「タマちゃんのスケッチブック」三周年
ブログが発展して本になっちゃった

[タマちゃんのお手軽水彩入門「ちょこっとスケッチ」を楽しもう]発売

ブログをスタートして半年ぐらいたった時
日貿出版社にタマちゃんブログをもとにした
出版を提案した

もちろん出版社としては
利益がなくては作れないと
再三、いろいろ提案したところ
年末にやっと出版が決定した パンザーイ

そして2008年6月に
遂に発売日を迎えた

出版記念に合わせて
京都で出版記念の原画展
またまた たくさんの方との
出会いが始まった

  ★「ちょこっとスケッチを楽しもう」は一般書店で発売中
    初版もあとわずかとなり皆さんに喜んでもらってる


  ★タマちゃんのもうひとつのブログ「タマちゃんは見てるよ」も
   毎日更新しているから、ここをクリックして見てね
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手玉と 母の二文字が 縁を呼ぶ

2010年02月20日 | 静物
22年2月22日は
「タマちゃんのスケッチブック」三周年
いろんな出会いがありました

[京都信用金庫さんとの出会い]

縁は異なもの不思議なもの
ある日、京都信用金庫さんから
電話がありタマちゃんの絵を
キャンペーンポスターに使いたいって
いわれてびっくり・・・

京都信用金庫さんが
新たなキャンペーン展開に伴い
インターネットで
「お手玉」と「母」をキーワードに
探してたらタマちゃんのこのブログに
たどりついたとか

そしてそのイメージが
ピッタリだったので
是非ポスターにと

ブログのおかげで
いろんな出会いがあるのも
楽しみのひとつ・・・

  ★お手玉のブログ 2009年4月11日

  ★京都信用金庫のポスター

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっ白に 雪で迎える 一周年

2010年02月19日 | 風景
22年2月22日で
「タマちゃんんのスケッチブック」も3周年
カウントダウンしながら
ひもといて見る

[2008年2月22日 ブログ一周年]

やり始めたらとりあえず
1年間は続けるぞと言い聞かせ
休まないようにがんばって一周年
ついにその日を迎えた

たくさんの方に
お祝いのメッセージをもらい
嬉しく元気づけられた

珍しく雪が積もってて
雪景色をスケッチ 

  ★1周年目のブログはこちら

  ★もうひとつのブログ「タ
マちゃんは見てるよ」も本格的に再開。見てね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする