タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

なみなみと こぼれるうま味 薄桜

2021年11月30日 | 飲料



寒い時は熱燗もいいが
冷酒もいい!

鍋を囲んで体を温ため
冷やした冷酒がのどを通りすぎる
これは呑み助にはたまらない

グラスは山盛り
あふれて受ける桝も
山盛りでこぼれる

更に受け皿もなみなみに

少しでも多く
サービスしてもらおうと
盛り上がる

「薄桜」は
東近江市神郷町の銘酒

☆☆☆

今回は写真を見て風景を描く



遠近感を出すには









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ARIGATO ステキな笑顔 FUKUYAさん 

2021年11月29日 | 展覧会



寺田みのる大阪教室
水彩スケッチ展

大阪「マサゴ画廊」で
本日から始まる


軽やかなタッチで
こころ休まる作品たち

メンバーのFTさん
残念ながら天国へ
追悼コーナー

FTさんは
タマちゃんの大事なスケッチ仲間
あの笑顔をスケッチする


ARIGATO FUKUYA SAN


11月29日(月)~12月4日(土)
11:00~18:00
最終日は16:00まで

マサゴ画廊
大阪市北区西天満2-2-4
TEL 06-6361-2255


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えこみも ゆず湯につかり ホッカホカ

2021年11月28日 | 野菜・果物


今朝も冷え込んで
布団から出るのに勇気がいる

でも思い切って起きれば
ステキな朝焼けが迎えてくれる



今日は一日中、晴れ予報
気温は低いが気持ちいい一日に

☆☆☆




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮をむく 母のやさしさ らせん状

2021年11月27日 | 野菜・果物



リンゴの唄

♬ 赤いリンゴに 口びるよせて
だまってみている 青い空
リンゴはなんにも いわないけれど
リンゴの気持は よくわかる
リンゴ可愛いや可愛いやリンゴ



信州からデッカイ
「サンふじ」が届いた
ほっぺたが落ちそう!

KHさん、ありがとう

☆☆☆


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移りゆく 木々の彩り 深み増し

2021年11月26日 | 植物


今朝は北風が冷たい

追い風は背中を押してラクチンラクチン
向かい風は行く手を阻む

日中も気温が上がらず寒そう
くしゃみ 鼻水 鼻づまり
マスクだけでは追っつかない

ひどくならないうちに病院へ

紅葉は日々増していく 

☆☆☆








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮やかな 赤みがかった カラスウリ

2021年11月25日 | 植物



「カラスウリ」

林などで近隣の木に
蔦を這わせ広がる

秋には鮮やかな赤みがかった
オレンジ色の実をつける

「カラスぐらいしか
食べない実」といわれている

又、熟した果実には苦みがあり
食用に向かないところから
「枯らす瓜」が転じて
「カラスウリ」になったという説も


花ことばは
「よき便り」「誠実」「男ぎらい」

「男ぎらい」は
カラスウリの花が日が沈むころに
純白の花を広げ
日が昇るころにしぼんでしまう
姿からイメージされたようだとか


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事終わる なぎさ水彩 スケッチ展

2021年11月24日 | 展覧会


なぎさ水彩スケッチ展
無事終わる

最終日は少し寒かったけど
秋晴れとなり
たくさんの来場者

落ち葉を掃除してても気持ちいい


仲良し二人組
いつもは畑で野菜を囲んで
おしゃべりだけど

ゆっくり絵を見るのも
楽しそう!



5日間のスケッチ展も無事終わり
みんなの心も温かく笑顔になる



☆☆☆

たくさんのご来場
ありがとうございました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日が ウイズコロナで 2年過ぎ 

2021年11月23日 | 展覧会



なぎさ水彩スケッチ展
本日最終日


コロナを超えて
やっと開催出来たスケッチ展

作品に感動し癒されたと
喜んでもらえたひととき

☆☆☆

ところでタマちゃんの作品は
「ウイズコロナ」

「感動のオリパラ」

そして「絵本の町に恋して」

おまけは「つぶやき5・7・5」

楽しんでもらえたかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチ展 小さなおみやげ デッカイ💛ハート

2021年11月22日 | 展覧会



なぎさ水彩スケッチ展
明日23日まで開催中



秋晴れに恵まれた3日間
今日は気温も下がり雨予報!

「ギャラリー唐橋」入口には
SSさんが活けてくれた紅葉が
お客様を迎える




足元には落ち葉がカサコソ♬


TMさんの友人は
小さなお土産を持って来てくれた
でも、もっとデッカイ
温かいハート💛がうれしい

二人の嬉しそうな姿を
ちょこっとスケッチ



ギャラリーの隣は
びわ湖から流れ出る瀬田川
のんびり釣りをする人も



明日最終日23日
タマちゃんは会場で待ってます!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜 愛里のやさしい おもてなし

2021年11月21日 | 人物



「なぎさ水彩スケッチ展」

23日まで
ギャラリー唐橋で開催中

連日、たくさんの来場者に感謝



ホッとして夕方から
3人で一杯!

居酒屋で出会った二人のスタッフ
料理もお酒もおいしかったけど
スタッフのやさしいおもてなしに感激

二人を早描きスケッチして
プレゼント

愛里ちゃん

ゆうま君


愛里ちゃんとゆうま君
ありがとう!



又、行くね!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする