タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

おつかれさん 小春びよりに もういいか

2024年03月15日 | 静物




このところ
寒かったり暑かったり
日替わりメニューには
ついて行けない

マンションに移ってからは
機密性が高いので
部屋の中では
そんなに寒くもない

それに
ストーブは使用禁止!

以前の一軒家では
寒さがもろにこたえていたので
しっかりストーブを使っていた

でも災害時など停電では
温風ヒーターが使えないので
石油ストーブも常備して



もう3月中旬
あと10日もすれば
桜だよりも

ストーブを使ってる皆さん
もうそろそろ
片づけてもいいのかな

★★★

OT-B教室も
新たな10回シリーズが
スタート













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフルな 画面復活 おとしだま

2024年01月07日 | 静物




パソコンの画面が消えて
いうこと聞かず
落ち込んでたとき



皆さんから
いろいろアドバイスもらって
とうとう復活!!

カラフルな画面が
戻ってきた


新年早々トラブルも
神さまからの「おとしだま」
感謝感謝の「おとしだま」

これでブログ復活
「しばらく休みます」なんて
言い訳はできない

頑張って続けるので
よろしく!

☆☆☆

原因はよくわからないが
パソコン本体が熱を持っていたので
コンセントなどすべて外して
冷えるのを待った

そして電源を入れると
バッチリ回復!

良かった!良かった!
ありがとう!

☆☆☆

パソコンの隣に鎮座している
「タマちゃん人形」
喜んで早速「乾杯」している

この人形
スケッチ仲間の人形作家
凪節子さんからのプレゼント
いつもタマちゃんの行動を
監視しているよ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もの言わぬ お顔まっ黒 どうしたの!

2024年01月06日 | 静物


朝起きて
パソコンのスイッチを入れる

前夜、寝ぼけまなこで
アップしたブログ
大丈夫だったかなと
確認するのが毎日の習慣

☆☆☆

今朝もいつものように
スイッチを入れるが
あれぇ、画面まっ黒のまま
電源が入らない

いろいろ、やってみるが
ウンともスンとも言わない

なすすべもなく
しばらく放っておくことに



以前にも2、3回
同じようなことがあり
あきらめながらも

念のため、夕方
スイッチを入れたら
復活してたことがあり
それに期待する

今日も夕方になり
奇跡の復活を期待して
スイッチを入れたが
まっ黒い顔は変わらず
ダメだ~~

☆☆☆

毎日のブログ
何とか続けたい

IPADでも
できないことはないが
編集が思うようにいかない

さあ、どうする!
明日、スイッチを入れたら
復活してることを
祈るだけ!


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コツコツと ラジオ聴きつつ 手は動く

2023年12月09日 | 静物




手芸が好きな人は
いつもコツコツと絶え間なく
手を動かしている

ラジオを聴きながら

いつの間にか
人形になり
カバンになり
ステキな宝が出来てくる

今日もコツコツと

さあ今度は
何が出来るかな


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴ればれと 免許更新 誕生日!

2023年10月07日 | 静物




最初に免許取得したのは
37歳の時なので
どちらかと言うと遅い取得

お酒大好きタマちゃん
飲酒運転はダメ
ならば免許は取るまいと
思ってたけど

住まいを構えたところは
車がないと不便!
仕方なく教習所に通い
免許取得

☆☆☆

もう、そろそろ
免許返納の年ごろだけど
もう少し車を楽しみたい

視力も衰えて
メガネかけても
ギリギリ状態

ならばと
白内障手術したら
メガネなしで1.2まで見える

今日は誕生日
免許更新手続きも完了
あと3年は

安全運転で
楽しみたい!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花器選び 花との相性 マッチング

2023年09月13日 | 静物





ND教室のKKさん
いろんな「花器」を並べて描いている



タマちゃんのお手本は



☆☆☆

KKさんの作品
縁の広い花器の
青銅色に味わいがある


★★★

他の作品

生き生きとした
無花果のSNさん


東京駅の忙しそうな
人物が楽しいZMさん

KTさんファミリー
おいしいレストランへ

楽しい思い出を絵に残して
いいですね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹出る お酒減らそか それはダメ

2023年09月12日 | 静物




「食欲の秋」

というか、いつも食欲旺盛
毎日、体重計の上で
一喜一憂

と言っても許容範囲
無理してビール減らす気もないし
毎朝のウオーキングでチャラ
元気に動ければ
それが一番

信楽のタヌキのようには
なるまい!

★★★

M教室の作品














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれと 人生の友 ありがとう

2023年09月10日 | 静物




昨日の「身につけるもの」の続き
OHさんは多才

写真撮影や
テニスをしたり
地域活動も熱心!

そんな愛用品を描く


タマちゃんのお手本は
大まかに特徴をとらえて描く
カメラの細かいところは気にせず
明暗をしっかり描く



☆☆☆

OHさんの作品
カメラの重量感もあり
しっかり描けている

写真、テニス楽しんでね
スケッチも!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけは いつもいっしょで はなせない

2023年09月09日 | 静物





HN教室のテーマは
「身につけるもの」

帽子、靴、カバン、眼鏡など何でも

FYさんは愛用の時計とカバン


時計に比べてカバンが、すごく大きい
ふつうに並べて描くと
時計が目立たないし小さくて描きにくい

なので時計を手前に大きく描いて
カバンは少し奥に
小さめに描くようにアドバイス

タマちゃんのお手本は

カバンと時計が近すぎて
カバンが小さく見えてしまった

☆☆☆

FYさんの作品

カバンは離れたが
やっぱり小さく見える

ちょっと無理だったかな
でも時計をしっかり
表現できたから、これでいいね
透き通った色もいいね

★★★

他のみんなの作品












お出かけは
いつもいっしょだね!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出を 誰にゆずろか 捨てようか

2023年07月25日 | 静物



夏の甲子園めざして
高校球児の熱戦が
始まっている

かつて、念願かなって
甲子園に出場できた人
惜しくも出場できなかった人

いろんな思い出が
つつみ込まれた
ボールとグローブ

誰かにゆずろうか
それとも捨てようかと
悩んでいる人もいるだろう

タマちゃんの同級生の中には
青春の思い出などと
切りすてないで

今もプレーを楽しんでいる
仲間がいる

そんな仲間に
盛大な拍手をおくりたい

★★★

R教室の作品





先ず人物から描くと
人物が引き立つ











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする