タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

ひょいと出る つぶやき楽し 5・7・5

2024年12月27日 | 絵手紙




タマちゃんスケッチには
いつも、ちょこっと
文を添えている

絵だけでは伝わらない部分も
ちょこっと文を添えることによって
何倍もの気持ちが伝えられる

それも
むずかしい文ではなく
ふだん、おしゃべりしてる
そのまんまのことばで

ユーモアをこめて

短かく、そしてリズミカルに
5・7・5で

俳句でも川柳でもなく
つぶやいた、そのまんま

これまでブログにアップした中から
約140点の作品を本にまとめた

その一部を紹介しよう







翔平もいるよ





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼっくりさん いっぱいツメ出し 身を守る

2024年12月08日 | 絵手紙




LL教室でも年末を控えて
「絵手紙教室」

タマちゃん教室の「絵手紙」は
いわゆる「絵手紙」にはこだわらず
絵と文章があれば「絵手紙」

楽しく描いて
友達に出す
そして喜んでもらう
特別なルールはない!

文章は5・7・5で
リズミカルにというけど
むずかしいという

でも、ちょっと工夫すれば
誰にでもできる

☆☆☆

タマちゃんは
Aさんの松ぼっくりを拝借





★★★

みんなの作品










アレッ!
もっといっぱいあったはずなのに
写真撮り忘れたみたい
無かった人、ゴメンね!


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考える 今夜のおかず 何にしよう

2024年11月28日 | 絵手紙





OT教室は
久しぶりに「絵手紙」

みんな好きなものを
好きなように描く
ルールはなし
絵と文章があれば
「絵手紙」

OMさんは
立派な女神?の石像を
描いている

これは何の女神?
って聞いたら
骨董店で見つけて
気に入ったから買ったって!

☆☆☆

タマちゃんのお手本は



★★★

みんなの作品














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとの 味がなつかし エテガレイ

2024年07月12日 | 絵手紙




先日ふるさと島根へ行ったとき
自分へのお土産
何にしようかなと

先ずは
おいしいかまぼこ
「あご野焼(のやき)

そして日本海の幸
「エテガレイ」

こんがり焼いて
酒のつまみに

身が厚くすごくおいしい

☆☆☆

OTーB教室も「絵手紙」
タマちゃんのお手本は
「エテガレイ」







★★★

みんなの作品









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日も メロンメロメロ 晴れやかに

2024年07月11日 | 絵手紙




猛烈な暑さに
気分スッキリせず

いただいた
大きなメロン

しっかり冷やして
口の中へ

さわやかな
やさしい味覚にメロメロ
汗が引き気分は晴れやかに

☆☆☆

OTーA教室のテーマは
「絵手紙」

いわゆる「絵手紙」というよりは
「絵」と「文」があればよい

ハガキサイズなので
手軽に描ける


☆☆☆

タマちゃんのお手本
何を描いてる?





おいしくて半分食べたところで

★★★

みんなの作品

こんなのもらったら
嬉しいだろうね

さあ誰に送ろうか!
えっ!
きれいに描けたから
残しときたいって







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状 卒業したのに ありがとう

2024年01月03日 | 絵手紙



お正月の
楽しみのひとつは
年賀状


久しく会ってないあの人は
どうしてるんだろう

いつも工夫して
楽しい年賀状をくれる人

今年もたくさんの
年賀状 ありがとう!

☆☆☆

ところでタマちゃん
「令和」を機に
年賀状卒業宣言したのに

なぜ、こんなに来るのかな

そういえば出すのは卒業だけど
もらうのはウエルカム
なんて書いたかも

でも、せっかくもらった分には
ゆっくりと返事を書く

卒業宣言しても
1年後には忘れていて
くれたり いろいろ

全く来なくなるのも
さびしいかも

☆☆☆

これまでの
年賀状ブログを
振り返ってみた

2008年
はつはるに うれしい便り 年賀状

2010年
お正月 もらってうれしい 年賀状

2012年
抽せん日 ことしこそはと 心待ち

2013年
一枚の ハガキに綴る やさしさが

2016年
沢山の 賀状に感謝 元気出る
2018年
年はじめ もらってうれし 年賀状

2019年
年賀状 卒業したのに ありがとう

2022年
年はじめ もらってうれし 年賀状



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなに見ないで 赤くなる

2023年01月13日 | 絵手紙






タマちゃんの
「絵てがみ教室」

スケッチ風の絵てがみ
各自好きなように
いろいろ描いてみる


用紙もいろいろある
いわゆる絵手紙では画仙紙が
よく使われると思うが

ここでは
いつもスケッチに使ってる
同じ紙質の用紙を使う


出来上がったみんなの作品













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイマウス 手のぬくもりを 伝えたい

2023年01月12日 | 絵手紙



タマちゃんの
「絵てがみ教室」

絵だけよりも文章があれば
何倍もの気持ちが伝わる

タマちゃん教室は
スケッチ教室だけど
時々、いろんなことに挑戦する

いわゆる「小池邦夫」さんの
「絵手紙」が一般的だが

タマちゃん教室の
「絵てがみ」は
絵と文章があれば
描き方は自由!
スケッチの延長で良い

SUSAさんは
ビートル&ビートルズの
車の形をした
「マウス」を描いている


タマちゃんもお手本を描く

マイマウス
手のぬくもりを
伝えたい

SUSAさんの作品


☆☆☆

みんなの作品












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のびのびと スケッチ便り 年賀状

2022年12月15日 | 絵手紙




昨日から日本列島を
震えあがらせてる寒波

出かけるのに
何枚も着かさねて
マフラー、手袋
まさに冬スタイル

スケッチ教室では
暖房が効いてて
みんな楽しく描いている

今回のテーマは
「年賀状」

年賀状を出す人は
めっきり減ったと思うが
もらうと嬉しいもの

そしてお互いの元気を確かめ合う
大事なコミュニケーション

最近は年賀状ソフトを使えば
プロ並みの年賀状が作れるけど
もらった時、決して嬉しくない

みんなにどんな年賀状を
もらったら嬉しい?

と聞いたら、やっぱり手描きで
いろいろ近況を書いたのが
うれしいと!

中には、お年玉くじの1等が
2回も当たった人がいた
運のいい人だね!

スケッチの出来るみんなだから
年賀状の形にこだわらないで
いつもの絵を描くつもりで
のびのび描くようにと!


できた!できた!
いろいろ楽しいのが





干支にこだわらず
何でもいいよ






せっかく、いいのが出来て
出すのが惜しい人は
自分あてに出してみては!


もらった人は
きっと喜ぶよ!








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙を 描いて楽しむ 送って良し

2022年10月23日 | 絵手紙





タマちゃん教室は
水彩スケッチ教室だけど

何でもありで
時々ウチワに描いたり
絵手紙も

今回は「絵手紙教室」

と言っても
本家「小池邦夫」氏の絵手紙
とは、ちょっと違って

絵と文章があれば絵手紙

タマちゃん流絵手紙は
描き方自由
いつものスケッチを
はがきに描くだけ





題材も自由
描き方も自由






絵手紙を描くのは楽しいが
友人に送れば
きっと喜ばれる

ちょっとご無沙汰している人に
出してみよう!


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする