タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

カラフルに スクラッチアート 削るだけ

2024年04月30日 | その他




たまに「プレバト」を見るけど
いろんな手法を使った
作品作りに興味がわく

「スクラッチアート」

みんなで一度試してみよう
100円ショップで
器材を買って

絵柄に沿って削ると
カラフルな色が表れる

タマちゃんも全く初めて挑戦
絵柄のない黒いシートに
線描きする

描いたのは「徹子の部屋」
徹子さんと
新しい学校のリーダース

部分的に面で削ると
いっぱい色が表れる

面白いねえ

☆☆☆

OT教室の
みんなで楽しむ

既成デザイン



OMさんのオリジナル

NHさんのオリジナル
左のパターンは
型紙(白い)を作ってデザイン

みんな楽しそうだったね


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタンボタン そんなに着こなし どこ行くの

2024年04月29日 | 





ボタンボタン 真っ赤な牡丹
ボタンボタン 大っきいね

ボタンボタン
そんなに着こなし どこ行くの
どこへ行っても人人人

ボタンボタン どこから来たの
生まれは島根 大根島牡丹

ボタンボタン ふるさと同じ
仲よくしよう!

☆☆☆

RG教室のKMさんも
大っきな花を

☆☆☆

タマちゃんのお手本は
いつものように
輪郭をとらえて
描くようにアドバイス




☆☆☆

KMさんの作品



★★★

他の作品








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂あがり ひもので一杯 しあわせに

2024年04月28日 | 魚介



ふるさとから贈ってきた
「ひものセット」

のどくろに
アジにキンメダイ

どれもこれも
お酒のつまみに最高

お風呂あがりに一杯
しあわせ気分に

折角だから
スケッチしなくっちゃ







うーん  おいしい!


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石山は 光る君への 夢舞台

2024年04月27日 | 風景・滋賀県




紫式部が源氏物語の
着想を得た
月の名所「石山寺」

今、NHK大河ドラマ
「光る君へ」で
脚光を浴びている

5月には
石山寺のスケッチ会を
予定しているが
その前にちょこっとスケッチ

☆☆☆

石山寺の「多宝塔」








★★★

ME教室の作品









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空に はじけるリズム 手拍子と

2024年04月26日 | 音楽



びわこジャズ
東近江2024

4月27日(土)28日(日)
東近江市役所~八日市駅周辺

東近江の街かどに
ジャズがあふれる
ステージは40か所以上
出演バンド180組以上
今年で16回目

ぶらりと街を歩きながら
どこからともなく
聞こえてくるジャズ
無料で誰でも楽しめる



あなたも出かけてみませんか

☆☆☆

タマちゃんはいつも
ビール片手に
スケッチしながら
ジャズを楽しむ

これまでに描いた
タマちゃんの
ジャズスケッチが

4月25日から始まった
八日市文化芸術会館の
「小嶋太郎作陶展」に
展示してあるので見に来て



☆☆☆

小嶋太郎作陶展
「日本の桜四十七景」



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本堂の 再建近し 夢みのる

2024年04月25日 | 風景・滋賀県





M教室のIHさん
実は守山市
「聞光寺(もんこうじ)」の奥様
お堂が立派に改修されたので
それを絵に描きたいと





IHさんの作品

☆☆☆

タマちゃんのお手本は




蓮如上人ゆかりのお寺で
境内には蓮如上人の
像と句がある

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥つきの でっかいタケノコ 目をみはる

2024年04月24日 | 野菜・果物



YY教室のNYさん
朝、掘り起こしてきた
泥つきのでっかいタケノコ
買ったら
1本1000円以上
するだろう


☆☆☆

タマちゃんのお手本は






☆☆☆

NYさんの作品



★★★

M教室の作品
こちらもタケノコいっぱい












コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国の 桜登場 映えわたる

2024年04月23日 | 展覧会




作陶65年記念
小嶋太郎 作陶展
「日本の桜 四十七景」

東近江市の「布引焼」で
親しまれている
小嶋太郎さんの作陶展

かつて前回の大阪万博で
岡本太郎さんと一緒に
太陽の塔を制作

全国各地の建物にも
沢山壁画レリーフがある

今回、全国に咲く桜
47景を表現

ステキな世界を
見ることが出来る


4月25日(木)~5月5日(日)
9時~17時
ただし4月25日は13時から

4月30日、5月1日は
休館日なのでご注意

東近江市文化芸術会館展示室で

☆☆☆

準備に追われる小嶋太郎さん




小嶋太郎さんとは
40余年のおつきあい
友情出品として
タマちゃんの絵も
展示してある

是非見に来て!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貫禄の モンサンミッシェル ここにあり

2024年04月22日 | 風景・外国




モンサンミッシェル

まだ行ったことがないけど
魅力的な風景

NGS教室のCSさんが
挑戦している

以前にも書いたが
全体の形に特徴がある
この形さえしっかり描けば
もう完成


☆☆☆

タマちゃんのお手本は



☆☆☆

CSさんの作品





どっしりと
貫禄ある風景に完成

★★★

みんなの作品














コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝する かわいらしい花 フリージア

2024年04月21日 | 



YY会のTKさん
かわいいフリージアを
描いている

構図は一気に決めないで
いろんな角度から
眺めてみる

最初の構図

主役の花びらを
手前に持ってきた構図
この方が花の存在感が大きい

☆☆☆

タマちゃんのお手本は






☆☆☆

TKさんの作品
花びらがしっかりしている


★★★

他の作品








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする