タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

たけのこ

2008年04月30日 | 静物
今日は筍
もらっちゃった
明日は待望の
筍料理

筍大好き
タマちゃんは
筍あれば
何もいらない

あついごはんに
筍そえて
おかわりほしい
旬の味
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢橋帰帆島

2008年04月29日 | 風景
2本のポプラが
仲良く空にのびる

木々のみどりと
タンポポの黄色が
新緑のやわらかい
空気を届ける

水を愛し
水を大事にする
水環境科学館の
スケッチ会


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎりタイム

2008年04月28日 | 人物
絶好のスケッチ日和
北村美佳さんと描く
写生会に出かける

びわ湖のほとりで
新緑いっぱいの風景を描く
この時期、緑一色
色付けが難しい

なんといっても
青空の下
弁当を広げる
幸せなとき
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚を描く

2008年04月27日 | 静物
アジ、鯛、イカ
カレイにホタテ、サンマ・・・

自分の好きな
魚を持ち寄り
スケッチ教室

ナマに干物に
活きづくり

しっかり描いて
今夜の食事は
お魚づくし
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の喫茶店

2008年04月26日 | 
雨の日のスケッチ
画用紙が
濡れるのはつらい
でも時々
雨でにじんだ
すてきな姿を見せる

花を観察しながら
のんびりと飲む
コーヒーがおいしい
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三寧坂

2008年04月25日 | 風景
三寧坂の上から眺めると
坂道が面白い
きんつばの店
赤いからかさを売る
もの創りの店

修学旅行生が
セーラー服で
写真を撮りあい
きゃあきゃあと
元気がいい

よっこらしょと
石段を上ってくる
老夫婦
でもみんな笑顔で
満足そう
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い蔵

2008年04月24日 | 風景
ちょっと立ち止まった
長浜の散歩道

巻きついたつるに
のっとられそうな
白かべの古い蔵

いつ建ったものか
知らないけれど
これからも
ずっと建ち続けるだろう


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐川満男さん

2008年04月23日 | 人物
おつむは
タマちゃんより
輝いている

口まわりは
おしゃれひげ

似顔絵Tシャツで
サラサラサラッと
画集にサイン

元気さわやか
佐川満男さん
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八坂の塔

2008年04月22日 | 風景
円山公園から
二寧坂、三寧坂を抜け
清水寺に続く

石畳 曲がり道 坂道
両側に並ぶ
おしゃれな京風お店

舞妓さんが
通り抜けると
振り返る

こんな雰囲気で
スケッチできる
今はしあわせ・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵の具より背広

2008年04月21日 | 静物
就職して給料もらったら
油絵の具を買うのが夢だった

でもその前に背広が必要
何ヶ月かためた小遣いで
念願の背広とネクタイを買った

さっそく着てみたが
着なれぬ背広はどうも似合わない
就職して初めての正月
その背広を着て帰省した

 ★ダイヤモンドエイジ・タマちゃんのスケッチ手ほどき「個展に挑戦しよう」
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする