タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

夜明けまで 壮絶ドラマ 眠られず

2012年07月31日 | 
今朝は4時ごろまで
テレビにくぎ付け
いまだ眠い

体操男子団体
予選はきびしい結果
決勝戦では本来の力を
発揮してくれることを信じて
じっとテレビの前で
応援する

といってもふとんの上で
寝ころんでの応援
選手のみなさんには
申し訳ないが

跳馬での
山室選手のケガから
最後の最後
内村選手のあん馬まで
壮絶なドラマ

後味悪い銀だったか
しれないけれど
選手は精いっぱい努力した
すばらしい銀なのだから

みんなで
大きな拍手を送りたい

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏やすみ 親子で語る 夕涼み

2012年07月30日 | 人物
連日暑い暑いの連発
夏休みの子どもたちは
どうしてるだろう

2012 もりやま夏まつり

守山駅前は
屋台が並び歩行者天国
浴衣姿の若者がいっぱい
町のあちこちで
コンサートやストリートダンス
拍手や歓声で
大いに盛り上がる

タマちゃんは
生ビールと唐揚げ片手に
ちょこっとスケッチ

ベンチでとうもろこしを
食べてるファミリー



夏休みはママのお店で
お手伝いのカノンちゃん
ちょこっと似顔絵プレゼント


写真掲載はご本人の了解を得ています

あっちもこっちも
楽しそうな笑顔がいっぱい
夏まつりはいいねえ

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ舞台 いつもの気持ちで がんばって

2012年07月29日 | 

新聞もテレビも
オリンピック一色

選手たちは
力いっぱいプレーする
メダルの期待をかけられながら
なかなか思うようにはいかないことも

世界の晴れ舞台で
緊張しないとはいえない

いつもの気持ちで
これまでの努力の結果を
引き出せるように

みんなで応援しているよ

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンドンに オリンピックの 聖火燃ゆ

2012年07月28日 | 風景

2012 ロンドンオリンピック開幕

ロンドンはタマちゃんにとって
記念すべきところ

初めての海外旅行が
ロンドンで
1999年の11月だから
13年ほど前になる

スケッチ仲間の
画家・寺田みのるさんに
誘われてスケッチ旅行に参加

それまでウン十年
絵を描いていなかったけど
定年を前にして
いいチャンスかなと

この絵は
ロンドンの中心にある
「ピカデリーサーカス」
日本でいえば
銀座のど真ん中というところかな

ウン十年ぶりのスケッチなので
どう描けばいいかわからなかったが
まわりは知らない外人さんばっかり
ドンと腰をおろして気にせず
描いたのがなつかしい

オリンピックだというので
やっと探しだした1枚
ちょっと色あせしてるけど

今頃ここはすごいことに
なってるだろうなと
ワクワクしてきた

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お地蔵が エプロンかけて 朝陽待つ

2012年07月27日 | 風景

サッカー男子も勝利 おめでとう

首に白いエプロン
朝陽に向かって
おはようございます

沢山のお地蔵さんが
並んでいる

今日も一日
楽しいことが
いっぱい
ありますように

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちだんと 大きな気持ち 君といて

2012年07月26日 | 

なでしこジャパン おめでとう

大きな頭に
エネルギッシュな色
複雑な模様が
神秘的

もっと強烈な
ゴッホのひまわりが
浮かんでくる

君といるだけで
おおらかな気持ちになり
生き生きとしてくる

じっとしていないで
何かにチャレンジしたくなる
そんな君が好きだ

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼ道 ひまわり見つけ おはようさん

2012年07月25日 | 
ウオーキング道は
田んぼ道
といっても
ちいさなあぜ道を
歩くわけではない

広く舗装された農道
車もほとんど通らず
安全にのんびりと
気持ちよく歩ける

昨年は田んぼ一枚ごとに
ひまわりが一本ずつ
植えてあったのに
今年は見つからない

やっと一か所
見つけたので早速スケッチ
色づけまで間に合わず
線描きもよし・・と

  ★signo ボールペン 0.5 ブラウンブラック

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい 羽根をひろげて 育つまで

2012年07月24日 | その他
大変だー
庭のパセリが
食い荒らされてるー

今年は大きく育ち
好調だったパセリの
葉っぱがほとんどない

よくよく見ると
パセリと同じ色の青虫が
せっせと食べている

虫嫌いのタマちゃんママ
でもこれは
いつも優雅に飛んでる
黄アゲハの幼虫だよ
といったら

だったら仕方ない
美しい姿を楽しみに
パセリは我慢しようだって



  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝陽あび 今日もいちにち さわやかに

2012年07月23日 | 風景
早朝ウオーキング
夏の間は特に気持ちいい
鳥の声を聞き
草花を見て
時にはスケッチして

近所の風景はほとんど
スケッチしていないけど
絵になりそうな所も
いろいろありそう

今日から
子どもたちのラジオ体操
一緒に身体をほぐし
さわやかな一日が始まる

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百年も つづく老舗に 笑顔あり

2012年07月22日 | 風景

タマちゃん教室のスケッチ会
浜大津の商店街を描く

かつては
滋賀県で一番にぎやかだった
菱屋町商店街
アーケードもあり
暑さもやわらぐ

シャッターが下りてる
お店もいくつかあり
ちょっとさびしい

湖魚・漬物などを売ってる
「八百与」さん
創業は百年以上も前のこと

店の前でスケッチさせてもらうので
お店に許可を得ると
「どうぞどうぞ」と笑顔で応えてくれる

みなさん親切で
気持ちよくスケッチできる

商店街を歩いていると
どこからか
「キリギリス」の鳴き声
耳にやさしく涼しさを呼ぶ



  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする