タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

スイスイと びわこ遊覧 ミシガンで

2024年06月22日 | 風景・滋賀県



日本一大きい
びわ湖をクルーズ

びわ湖遊覧外輪船
「ミシガン」

☆☆☆

タマちゃんのミシガン




☆☆☆

NGS教室の作品












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石山寺 紫式部も 見た景色

2024年06月11日 | 風景・滋賀県



NHK大河ドラマ
「光る君へ」で
紫式部ゆかりの石山寺

沢山の観光客でにぎわう
紫式部が見た光景を
今、自分の目で見ている

石山寺はその名の通り
石の山の上に立つお寺

境内の本堂前には
大きな岩がそびえ立つ

そんな岩山をスケッチする





★★★

タマちゃんのスケッチ教室

「なぎさスケッチ倶楽部」
水彩スケッチ展

明日6月12日から
びわこ大津館で

毎日新聞6月8日


タマちゃんは12日は終日
13日は13時以降
会場にいる予定

皆さんのご来場
お待ちしています


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨あがり 夕陽とコラボ 虹の橋

2024年06月06日 | 風景・滋賀県




6月2日
一日中雨だったが夕方
雨も上がり
西日がさし始める

そのとき目の前に
見事な虹が
大きな円弧を描き
現れる

七色の虹が
くっきりと夕空を染める

とても絵では表せないが
あえて虹に挑戦






やっぱり
ホンモノにはほど遠いが
描いてみたかった

★★★

MZ教室の作品













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわ湖畔 なぎさスケッチ 倶楽部展

2024年06月03日 | 風景・滋賀県





タマちゃんのスケッチ教室

「なぎさスケッチ倶楽部」
水彩スケッチ展



6月12日から
びわこ大津館
市民ギャラリーで


☆☆☆

作品は風景や野菜
花などいろいろ

今回は特にNHK大河ドラマ
「光る君へ」で注目の
石山寺スケッチコーナーも



SSさんの作品
岩山の上に立つ多宝塔



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水を張り 田植え待ってる 近江路で

2024年05月21日 | 風景・滋賀県


田んぼに水を張り
田植えを待っている

田植えの時期も地域によって
少しずつずれている


同じ場所を2016年に
スケッチしたもの



★★★

この近くのND教室
みんなの作品

おいしそうな弁当




北陸スケッチツアーの作品
一乗寺朝倉遺跡
唐門





越前大野城城下町







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤の寺 境内いっぱい 紫に

2024年05月20日 | 風景・滋賀県




「藤の寺」として
親しまれている

滋賀県日野町
「正法寺」

藤の花いっぱいの境内

スケッチに行ったのは
2017年だけど
今もきれいだろうね


スケッチの後は
藤の花を眺めながら
お堂で弁当

最高!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の ブルーメの丘  花いっぱい

2024年05月19日 | 風景・滋賀県







中世ドイツの農園を
イメージした公園

滋賀県日野町の
「ブルーメの丘」

「ブルーメ」は
ドイツ語で「花」

広々とした公園は
いろんな花がいっぱい

HN教室の
野外スケッチ会

☆☆☆

タマちゃんのスケッチ







コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の ブルーメの丘 花色も

2024年05月18日 | 風景・滋賀県




HN教室は
野外スケッチで
「日野ブルーメの丘」

絶好のスケッチ日和
新緑と花の色が美しい



☆☆☆

タマちゃんのスケッチ








★★★

みんなの作品










作品を並べて講評
みんな満足げな表情



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の メタセコイアに 映り込み

2024年05月12日 | 風景・滋賀県



青空いっぱい
初夏のびわ湖ドライブ

マキノの
「メタセコイア並木」
四季いろいろな
表情を見せる

新緑に包まれた
メタセコイアのトンネルを
走り抜けると爽快な気分


すぐ横では
乗馬も楽しめる



途中「道の駅めぐり」
6か所も立ち寄り
地元の食材を

鯖街道の鯖寿司は必須


☆☆☆

タマちゃんのスケッチ
メタセコイアをバックに
記念撮影する人



★★★

M教室の作品









コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石の山 紫式部 ここにいる

2024年05月11日 | 風景・滋賀県



NGS教室のスケッチ会
大河ドラマ「光る君へ」で
脚光を浴びている
「石山寺」

紫式部が「源氏物語」を
起筆したと言われる
「石山寺」



新緑のもとでスケッチする

石山寺はその名の通り
石の山の上に立つお寺
境内の本堂前には大きな岩が
そびえ立っている



☆☆☆

タマちゃんのスケッチ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする