タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

やってきた 佐渡の北端 大野亀

2017年07月31日 | 風景・国内その他

佐渡へのちょこっと旅
バスに揺られて
海岸沿いの狭い道を
北へと走る

道は狭く左は日本海
大型バスは走れず
中型バスがやっと通れる
高い崖っぷちも走る

北端には
海に突き出た標高167メートルの
大きな一枚岩「大野亀」

もうひとつは
二匹の亀が寄りそうような「二ツ亀」

地元では亀は神を意味し
神聖な岩として信仰されている



佐渡の最北端
目の前は日本海
まわりには邪魔物もなく
ホテルからはきれいな朝陽と
夕陽の両方が楽しめる

と言うので期待していたが
あいにくの曇り空
もう「ひぐらし」が鳴いている

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜けがらを 見つけたけれど 声はなし

2017年07月30日 | 昆虫

もう7月も終りだというのに
ここらではセミの声が聞かれない

大津へ出かけると
うるさいほど鳴いているのに

そんな時
玄関のコンクリートブロックで
セミの抜けがらを見つけた
サイズは小さくニーニーゼミか

セミは何年か間隔で
大量に発生するというけど
今年はドンと少ない年なのかな・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日に ちょっとぐったり 水ほしい

2017年07月29日 | 

突然襲ってくるゲリラ豪雨
しかもピンポイントで

今までは大雨と言えば台風
台風に備えて対策してきたが
今は関係なくどこにでもやってくる

これって原因は
地球温暖化だろうか

海水温度が上昇し
異常気象になってるだろうか

ヒマワリも飽きれて
うつむいている
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほおずきの 実をとりだして 風船に

2017年07月28日 | 

タマちゃんが住んでる団地は
60世帯ほどの小団地

高齢化が進んで
数年前には小学生が数人に

ふだん子供の声が
ほとんど聞こえてこない

でも今年のラジオ体操には
十数人の小学生が集まっていて
なんとなくホッとする

もう夏休み
みんな何して遊んでるだろうか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出を 誰にゆずろか 捨てようか

2017年07月27日 | 衣料・帽子・靴・カバン

この炎天下
高校球児は連日
甲子園目指して白熱の試合

じっと座って応援する人たちも
熱中症にならないか心配

ふるさとの親友のお孫さん3人が
強豪チームで甲子園めざす

今日は決勝戦だが
昨日の準決勝で敗れたみたい

甲子園出場
楽しみにしていたのに
残念だね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助けてー 泳ぎのプロが 泳げない

2017年07月26日 | 人形・おもちゃ

浮輪をつけたカエルくん
何かおどおどして「助けてー」

泳ぎのプロがどうしたん!

ナニナニ
「泳げません」だって!


そういえばタマちゃんも
カナヅチだったっけ

子供のころはプールもなく
川や池で泳ぐのは
危ないと言われて泳ぐ
機会がなかったよね

もちろん学校で
水泳の時間なんて
なかったから


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店頭に ズラリ蒲焼き 丑の日に

2017年07月25日 | 

ひょっとして
今日は「土用の丑の日」
ウナギも大好きだが
高くてなかなか当たらない

ウナギがなくても
冷たいビールと
あっさりした
つまみがあれば満足

さあ乾杯!!





KKさんのお宅では
こんな形のジャガイモが



ふたつをドッキングさせたら
ウサギが踊りだす
面白いねえ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッと咲き ほほえむ姿 さわやかに

2017年07月24日 | 

毎日暑い暑いと
蒸し風呂の中みたい

そんな暑い中でも
花はしっかりと咲き
私たちの目を楽しませてくれる





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てられぬ 子供の感謝 たからもの

2017年07月23日 | その他

夏のシンボル
迫力あるヒマワリ

Mさんの題材は
お子さんが描いた
お父さんお母さんの顔

父の日か母の日に
感謝をこめて描いた作品

あれからウン十年
お子さんは立派な大人に

大きな画用紙に
のびのびと描かれた
お父さんお母さんの表情
大人には描けない「たからもの」

冷蔵庫に貼りつけたり
して見続けてきたが
破れかかってきた

でも大事な「たからもの」を
捨てるわけにはいかない





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑日も ゴーヤカーテン 日よけ帽

2017年07月22日 | 野菜・果物

今日も朝から暑そう
散歩していると
ゴーヤカーテンで
涼しそうなお家を見つける

涼しさとおいしさと
一石二鳥

お出かけの時は
帽子をかぶり
熱中症にならないように
気をつけなくては


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする