タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

ちょっと見て お菓子見ないで こっち見て

2013年02月28日 | 静物

後ろ姿のお雛様
こっそり隠れて何してる

ちょっとお腹がすいたので
お供えを少しつまみぐい

座ってばかりいたら
退屈だろうし
お腹がすくのも
当たりまえ

たくさん食べて休んでね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたたかな 風にふかれて 春はそこ

2013年02月27日 | 

全国各地で大雪
ここらはそんなに積もらないが
連日の雪 雪 雪

やっと陽ざしが出てきて
車の窓を開けて
風に吹かれながら走る

いつのまにか
あたたかな風に変わっている

もう春はすぐそこに


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てられぬ 思い出の品 いつまでも

2013年02月26日 | 静物

狭い家に物がたまると
どんどん狭くなる

かと言って
思い出の品は捨てられない

他の人にとっては
何でもないものでも
本人にとっては宝
いろんな思い出の塊であり
簡単に捨てることはできない

断捨離もなかなかむずかしい

雪をかぶった椿が元気



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとの 味をかみしめ 雪見酒

2013年02月25日 | 静物

ふるさとのお米を使い
昔ながらの手づくりの地酒
「出雲富士」が
ふるさとから贈られてきた

地味なラベルだが
筆文字とローマ字が同居している

しっかりとした風格は
どこにも負けない

ちびりちびり
降り続ける雪を見ながら
ふるさとをなつかしむ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食を いっぱい食べて 元気よく

2013年02月24日 | 料理・食べもの

メロンパン
アンパン
クロワッサン
後は何だかわからない

タマちゃん教室で
パンを描くGさん
いろんなパンを描いている



横からちょっと盗み描き
スケッチやめて
食べたい気分

タマちゃんの朝食は
トーストに野菜に納豆
そして牛乳と

朝しっかり食べないと
力が入らない
でも食べすぎないように

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいさつは バナナのような くちばしで

2013年02月23日 | 動物

大きな大きなくちばし
そして頭の上にも
まるで大きなバナナをのせたような
愛嬌のある珍しい鳥

「オオサイチョウ」と言って
もっとも絶滅の恐れのある
貴重な鳥だと

タマちゃんもここ神戸の
「花鳥園」で初めて出会う



花鳥園ではいろんな鳥と
直接ふれあうことができる
楽しいひととき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こつこつと 毎日スケッチ 6周年

2013年02月22日 | 写真

今日は「にゃんにゃんにゃん」の日
何かいいことあるのかな
スーパーではキャットフードが安いとか

2007年2月22日に始めた
タマちゃんブログ
「タマちゃんのスケッチブック」
本日で6周年を迎える

毎日欠かさず絵と文章を
日記のつもりで描いている
眠たい目をこすりながら
パソコンの前で
ひっくり返りそうになりながら
描き続けた2190枚

5月にはその中から選んだ作品で
「タマちゃんのスケッチブック展」を開く

みなさん ぜひ見に来てね



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲も 雨にけむって 春を待つ

2013年02月21日 | 風景

神戸南京町では
「春節祭」でたくさんの人出
大きな太鼓の音や爆竹とともに
力強く踊る獅子舞



そんな春節も終り
神戸の町は雨に煙り
六甲の山もかすんでいる

暖かくなったり
寒くなったり
日替わり天気に悩まされる

いつになったら
春が来るのか・・・



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色取りで おいしく見える 献立に

2013年02月20日 | 野菜・果物

食卓を彩る
カラフルな食材

色のイメージが
味を引き出す
いつしか頭の中に
しみ込んだイメージ

今夜の食卓は
にぎやかになるぞ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々食事 野菜を見つめ 考える

2013年02月19日 | 野菜・果物

朝・昼・番・毎日三食
食事を作る主婦は
献立作りが大変

道の駅に
新鮮な野菜をもとめて
さあ何を作ろうかと考える

色取りも考えて
旬の野菜をとりいれて
さあ何ができるかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする