タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

満開も 黄砂コロナで とじこもり

2021年03月31日 | 文字

遠くタクラマカン砂漠から
やって来る「黄砂」

遠くの山は、どんより霞み
近くも、ぼんやりヒノキ花粉

今や、桜は満開なのに
何かくすんだ桜色

青空に映えるピンクの桜が見たい

久しぶりに墨で落書きしてみる
絵具と違って又、おもしろい

もう一枚、3月27日のタイトルも



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餌やれば 泣く子も黙る 春陽ざし

2021年03月30日 | ペット

親戚の黒柴犬
最初はワンワン鳴いてたが
餌を見せたら
しっぽフリフリ
「おすわり」にも応える

名前は「くー」
この前の犬の名前は「はち」
えー、「8」の次で「9」なんか

犬小屋の隣は
チューリップが満開
のんびりした春の一日



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラキラと 輝やく石は 宝もの

2021年03月29日 | 静物
タマちゃん教室のMMさん
珍しい「石」コレクター

スケッチ題材に
いろんな石を持ってくる

でもでも絵に描くのはむずかしい

石に興味ない者にとっては
石ころかと思っても

当人にとっては大事な宝もの
絵に描きたい気持ちも
わかるような気がする

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手のひらで タマゴをつつむ ハクモクレン

2021年03月28日 | 

青天を見つめる白い花
ふっくらと大事な卵を
つつみ込むように
9枚(がくを含めて)の花びら

その名は「ハクモクレン」
コブシとよく似ているけど違う

モクレンといえば
花が紫色の「シモクレン」が多い

「ハクモクレン」の花ことばは
「高潔な心」「荘厳」「気高さ」「崇高」

「ハクモクレン」の花は上を向いて咲き
空を見ているような様子が
「気高さ」や「崇高」につながったとも
考えられている


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛してる はかない恋も 花ひらく

2021年03月27日 | 

「あなたを愛します」
「はかない恋」

アネモネの花ことば
白いアネモネは「真実」「期待」
紫のアネモネは「あなたを信じて待つ」
赤のアネモネは「君を愛す」

まとめて贈れば
受け入れてもらえるだろうか

アネモネには毒もある
期待通りに行くのでしょうか!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機関車の 煙もピンク 春だより

2021年03月26日 | 風景・国内その他

オリンピックの
聖火リレースタート
観客のいない出発式はさびしく
もうひとつ盛り上がらない

しかしスタートしたからには
みんなで応援し笑顔が広がってほしい

復興のオリンピックと言われているのに
復興できていない部分に蓋をされ
きれいな部分だけを見せるのは違うという
被災地の皆さんのホントの声も

ホントの姿を見て
ホントの復興につながってほしい

蒸気機関車の煙もなぜかピンク
きっと温かい春を運んでくるんだ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡堀 桜ちらほら 三分咲き

2021年03月25日 | 風景・滋賀県

ぽかぽか陽気で散歩も楽し
近くの「八幡堀」をぶらぶら
観光客も多く県外からの車も多い

人通りの少ないところを選んで
のんびり休憩
丁稚羊羹入りのソフトクリーム
汗をかくほどで冷たいものがおいしい

桜の花も3分咲きで
来週には満開になるだろう




木蓮の赤紫もあざやか


図書館の前には
こんなかわいい銅像が
山田良定先生の作品



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼けに 迎える日の出 春来たる

2021年03月24日 | 

今日は春を感じる
すばらしい一日になりそう
気温も18度の予想

下を向いてるクリスマスローズも
頭をもたげるのでは・・・

滋賀県の日の出は5時54分
夜明けがずいぶん早くなったと感じる
朝焼けで目覚めるのが気持ちいい

日の入りは6時11分
一日の日長は12時間16分
昼と夜がちょうど半分ずつ

さあ今日もじっとしてないで
身体を動かそう!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来て コロナの向こうに 良い便り

2021年03月23日 | 

緊急事態宣言が解除されるも
感染者は下げどまり
閉じこもり生活にストレスがたまり
出かけたい気持ちはわかるが

早く終息してほしいコロナ
その先に見える
良い便りを待っている




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺らは タヌキじゃねえ 猫でっせ

2021年03月22日 | ペット

教室のMYさん
知り合いの人から
タヌキそっくりの猫の話を
何度も聞いたので
そんな猫を描いてほしいと

それって、こんなのかなあと
描いてみたけど
タヌキそっくり猫になったかな!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする