タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

誰しもが 一度踏みたい 甲子園

2012年06月30日 | 静物
高校球児
あこがれの甲子園

一度は踏みしめたい
甲子園の土

汗びっしょりで
力いっぱい戦う姿は
応援するものの
心を湧き立たせる

タマちゃんのクラスにも
野球部員が3人いた
日々練習に励みながら
勉強の成績も優秀

タマちゃんは
スタンドから必死に応援
甲子園にあと一歩だったが
脳裏に残るすばらしい思い出

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれと ものがいっぱい 台所

2012年06月29日 | 静物
今回の教室テーマは「台所」
お鍋にミキサーに
量りに野菜

それぞれいつも台所で
お世話になってるものが
ずらりと並ぶ

ついつい便利だと思って
買いすぎる台所用品
流し台の上も
物置になる



台所はきれいすっきり
それでこそ
おいしい料理ができるもの

口で言うのは簡単だが・・・

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブルで 大小コロコロ 鬼ごっこ

2012年06月28日 | 野菜・果物
テーブルの上で
大っきいのや
ちっちゃいのが
コロコロ転がっている

色もイロイロ
夏の果物は元気いい

暑くなっても元気いい

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかに 瀬田の唐橋 色直し

2012年06月27日 | 風景
近江八景の1つ
大津市の「瀬田の唐橋」が
23年ぶりに塗り替えられ
唐茶色にお色直し
さわやかな姿を現した

歴史的にも美観上も考慮して
地元の人たちが3年間議論して
この色に決まった

画家・寺田みのるさんの
瀬田の唐橋「千年の歴史」によると
「急がば回れ」の語源も
この瀬田の唐橋から来てるとか



いつまでも愛される
「瀬田の唐橋」でいてほしい

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の前に 大きな卵 ビッグエッグ

2012年06月26日 | 風景
後楽園駅を降りると
元気な若者20、30人が
大きな声で「おはようございます」と
あいさつしながら
ゴミ拾いをしている

前日の暴風雨で
倒れた自転車も起こして元の位置に
聞いてみると○○塾の仲間だとか
朝から気持ちがいい

目の前には大きな卵に
ジエットコースター
東京ドーム「ビッグエッグ」
さすがに大きい

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤門を くぐつた先は 大イチョウ

2012年06月25日 | 風景
東京大学
タマちゃんの母校
と言いたいところだが

縁もゆかりもない
見たこともない

近くに行ったので一度は
見ておかなきゃあと
まっ赤な赤門をくぐる

中は大イチョウの並木
イチョウの葉を踏みしめながら
ここが東京大学なのかと



もっとゆっくりしたかったが
時間がないので
100メートルほど
入っただけ

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気出る 谷中ぎんざの メンチカツ

2012年06月24日 | 料理・食べもの
朝の谷中ぎんざ
のんびりと散歩する

道を掃除したり
お店の開店準備に忙しそう

朝飯を食べてなかったので
目に入ったのは
揚げたての「メンチカツ」



熱々の揚げたてを
フーフー言いながら食べる
サクサクして
歯ごたえもよくおいしい

「メンチカツ」1個の朝食
ボリュームもたっぷり
当然ビールも・・・
と言いたいところだけど
ちょっとガマン

ぎんざ通りは
食べ物いっぱい
お店の看板も楽しい



  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬田川の 流れも今日は おだやかに

2012年06月23日 | 料理・食べもの
前夜の天気予報では
100%雨に大雨警報
スケッチ会は
誰も来ないだろうなと
あきらめてたのに

雨は上がり
絶好のスケッチ日和
沢山の参加で
みんなニコニコ

スケッチの後に立ち寄った
石山寺近くの
和菓子と甘味喫茶
「茶丈藤村」(さじょうとうそん)

瀬田川の流れを見ながら
「抹茶くず流し」を味わう

水かさの増した瀬田川も
今日はおだやかに
流れていた

東京銀座での
「寺田みのるとON水彩スケッチ展」
明日24日まで



タマちゃんのコーナーも
沢山のお客様が



  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨あがり 陽ざし見あげて ニコニコと 

2012年06月22日 | 
大雨をもたらした
大型台風 梅雨前線

やっと今朝は
少し陽ざしがさしてきた

今日は
きれいにお化粧直しした
「瀬田の唐橋」周辺で
スケッチ会

楽しいスケッチ会になって
みんなニコニコできればいいな

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフルに 梅雨をいろどる 七変化

2012年06月21日 | 
雨にぬれて
一段と鮮やかな
紫陽花

七色の虹のように
その姿を変える

今日は父の命日
25年前の父の日に

近所の人たちと
笑顔いっぱいのバス旅行
大好きなお酒を飲んで
楽しんでわが家へ
着いた直後に天国へ

すばらしい最期の一日

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする