タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

冷えこみも 野菜が高く 鍋遠し

2016年11月30日 | 野菜・果物

白菜1個350円
うーん かなり高いかな

これからは鍋シーズン
鍋を囲みながら
熱燗で一杯

というところだが
野菜の高騰で
鍋も遠くになりにけり






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

描きあきた なのに柿描く カキクケコ

2016年11月30日 | 野菜・果物

秋の果物といえば
すぐ頭に浮かぶのが 「柿」

タマちゃん教室でも
いろんな柿が登場
四角いのや長いのや
干し柿など
形も色もいろいろ

柿色も意外とむずかしく
うまく描けずにみかんになる

それでも柿描く カキクケコ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼下がり 秋の陽ざしに 照らされて

2016年11月29日 | 静物

早く暗くなり夜明けは遅ーい
長ーい長ーい夜

でも一日24時間は
変わらない

眠たくなったり
目が覚めたりするのも
自然に歩調をあわす

秋の陽ざしも
やがて冷たい冬の陽ざしへ

車のタイヤ交換も完了

いつ雪が降っても大丈夫なように

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背が高く 見あげる皇帝 ダリアさま

2016年11月28日 | 

背が高く3、4メートルにもなる
「皇帝ダリア」

脚立に上って切ってきたSさん
しっかりと大きく描いている




昨日はスケッチ仲間
「川筋朋代展」
京都「ギャリエヤマシタ」へ見に行った
明るい色のやさしい絵
夢が広がる絵だ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーの 香り楽しみ 窓景色

2016年11月27日 | 風景・滋賀県

「北村美佳 スケッチ展」

JR湖西線「和邇駅(わに)駅」から徒歩5分
喫茶&ギャラリー「るーむ橅(ぶな)」 で開催中

二科展では200号くらいの
でっかい抽象画だけど

ここではやさしい「滋賀の風景小品展」
コーヒーを飲みながらスケッチ談義

目の前は紅葉の比良の山並み
絵と自然にかこまれ
至福のひととき

スケッチ展は29日まで
ぶられ出かけてみませんか






「るーむ橅」の電話 077-594-3573
10:00~17:00まで
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜干し 海の香りを 食卓に

2016年11月26日 | 魚介

「タマちゃんのスケッチツアー」

みんな一生懸命描いてるけど
おしゃべりもとまらない

途中、道の駅へ立ち寄れば
あれこれと買い求める
そんなに買ってどうするの?

と思うけど主婦の皆さんは
近所へのお土産から
今夜のおかずまで

大変ですね!!

最後に立ち寄ったお店は
産地直売のさかなの店

一夜干しのカレイ
ふっくらとした身がいっぱい
干してあったのを取り入れて包んでもらう

さあまたまた
お酒がおいしくなりそう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくりと コーヒー楽しむ 赤レンガ

2016年11月25日 | 風景・国内その他

舞鶴「赤レンガパーク」
リアス式海岸特有の
美しい地形に恵まれた舞鶴

青い海が目の前に広がる港町
明治のころから
旧海軍の拠点として
赤レンガ倉庫群が造られた

今も12棟の倉庫が残り
国の重要文化財に指定されている

パークには見どころもグルメも満載
ゆっくりとコーヒーを楽しみたい



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風に散る イチョウじゅうたん 冬近し 

2016年11月24日 | 風景・滋賀県

瀬田の唐橋のたもと
「ギャラリー唐橋」
大きなイチョウの木が
天高くのびている

真っ黄っ黄の
イチョウの葉が
冷たい風に揺られて
ひらひらと舞い降りる

黄じゅうたんを踏みしめながら
冬の到来を感じる


「水彩セッション展」
おかげさまで沢山の方に見てもらい
無事修了しました
ご来場いただいたみなさん
ありがとうございました

搬出を手伝ってくれたTさん夫妻
打ち上げをしようと近くで一杯
お礼にちょこっと似顔絵プレゼント




来年は5月11日から
「タマちゃんのスケッチブック・10周年展」
を計画しています
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い海 天橋立 青い空

2016年11月23日 | 風景・国内その他

タマちゃんのスケッチツアー
二日目は日本三景
「天橋立」

海に突き出す緑の松林
青い空と青い海に囲まれて
「昇り竜」のごとく

傘松公園展望台から
「股のぞき」を楽しみスケッチする




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝を切り おつかれさんと 感謝する

2016年11月22日 | 野菜・果物

スケッチのたびに
お世話になった柿さん

来年も沢山、実をつけてね
ありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする