タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

飲むほどに 心ウキウキ 眠くなる

2022年08月31日 | 飲料




お酒飲むとなぜ
気持ちよくなるのか

ひとりで飲む酒
ふたりで飲む酒
たくさんの仲間と飲む酒

それぞれに雰囲気は変わる
お酒そのものは同じでも
飲む環境で味が変わる



いや変わるわけない!
きっと脳がいろいろ計算して
錯覚を起こしてくれてるか

酒のみタマちゃん
いまだに銘柄と
味覚がわかっていない



何にしましょう?
と言われても
よく聞いてる銘柄で
頼んでしまう

あー、これは
飲み口がいいですね
と一杯、二杯

悪酔いせずに
気持ちよかったら
それでOK



高いお酒を飲ますのは
もったいない!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ見て 電車来ずとも じっと待つ

2022年08月30日 | 人物






電車で仕事に出かけることが多い
出かける前に
JRの列車運行情報を見て
電車の遅れがないか確認する

列車と人との接触事故
信号トラブル
強風による運転見合わせ
急病人応急処置など

列車の遅れがしばしばある



駅のホームで待つことも
みんなスマホを見ながら
根気よく待つ
こちらも暇だから
立ちながらスケッチする


途中の駅で4時間待ったことも
いつ来るかわからない
電車を待ちながら

日本人は
ガマン強いのか!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ただけで ピリッと辛い 唐辛子

2022年08月29日 | 絵手紙







今回も絵手紙

いつものスケッチと同じように
各自好きなものを描く

タマちゃんもTEさんの
唐辛子を描く

みんなに
できるだけ画面いっぱいに
描くように言ってるのに
なんか小さい

もう一枚、大きく描いたつもりが
まだ小さい

文字でスペース埋めたが
物足りない

☆☆☆

さあ、みんなの作品は

ハンコ代わりは
赤いボールペンでハンコらしく





文字も絵のうち
どこにどんな大きさで書くか
よく考えてね





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大まかに 特徴とらえて 早く描く

2022年08月28日 | 風景・外国




タマちゃんスケッチは
大まかに特徴とらえて早く描くと
いつも、うるさく言ってるが

AMさんは
細かく描かないと気がすまない
名づけたニックネームが
「一級建築士」

細かく描きすぎると
全体を見失い
味気ない平面的な絵になると

そこでタマちゃんのお手本
ソリッドマーカーで大まかに早描き



AMさんも
メリハリをつけて
仕上った作品

いいじゃない!

☆☆☆










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園 東北勢の 初優勝!

2022年08月27日 | 人物




夏の甲子園
激闘の末
ついに東北勢
仙台育英高校が初優勝

滋賀の近江高校
夏、春、夏と
3回連続のベスト4

よく頑張った
お疲れさん
ありがとう!




小学校は夏休みが終わり
2学期が始まったところも

もう夏も終わりかな!

☆☆☆

教室では「うちわ」シリーズ







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からっ風 ストレス吹っ飛び 元気でる!

2022年08月26日 | 人物





延び延びにしていた
仲間との一杯会

お店の名前は
「からっ風」

おいしい滋賀の食材
そして地酒で乾杯

一升瓶から
なみなみとついでくれると
呑兵衛にはたまらない

若女将の笑顔に感謝しながら
スケッチする


女将の楽しい話も聞いて

あっという間に時間は過ぎ
気持ちよく解散!

元気をもらって
又、頑張ろう




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自画像は 笑顔最高 魅力的

2022年08月25日 | 人物





自画像を描く

今回のテーマは自画像
自分の最高の笑顔を写真に撮って
カラーコピーで大きく拡大して
持ってくるようにと指示

なのに
ちっちゃな写真を持ってくる人
それでは特徴をつかめない

若かりし頃の姿を描きたいと
ウン十年前の写真を持ってきた人

まっ、いいか
とにかく楽しく描こう


まず髪型も含めて
全体の形を大まかに描き
それぞれのパーツの特徴や配置を
しっかりつかむこと

写真そっくりに描こうとすると
細かいところに目が行き過ぎて
似てない顔になる

とりあえず3人のお手本を描く

みんなの作品も力作ぞろい
UTさんはとにかく最高の笑顔

KTさんは表情硬いけど

NSさんは、ちょっと澄ましすぎ

笑顔はその人の特徴が
一番よく表れる

ステキな自画像がいっぱい!










余った時間で仲間のみんなを
さらさらっと描いたHMさんの作品
よく特徴をとらえている

ところでタマちゃんは




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口もとを こぼれる果汁 ふきながら

2022年08月24日 | 野菜・果物




突然、起動しなくなる
タマちゃんパソコン

なぜか半日ぐらいすると
復活し普通に起動する

原因わからず不安がいっぱい

昨日も起動しなくなり
仕方なくIPADで編集したが
パソコンと違って
すごくやりにくい!

パソコン君
いつも元気でいてね!


スイカも食べごろ
おいしいね!

☆☆☆








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

束の間の ちむどんどん ありがとう!

2022年08月23日 | 野菜・果物




パソコンが起動しない!

時々起こる怪現象
過去何回か同じトラブル
朝、起動しないのに
夕方には何もなかったかのように
起動してくれる

そんな癖に期待して
夕方を待とう!

でも、とりあえず
やりにくいIPADで挑戦!

☆☆☆

タマちゃんのスケッチブック
大ブレーク!!

一日に5000人以上の訪問者で
ビックリコ!

ブログトップで
紹介してもらったおかげ

喜んでいたのも束の間
紹介が閉じられたら
振り出しへ戻り

でも、この4日間
ドキドキワクワクの
ちむどんどん

ありがとう!
次の機会を楽しみに
頑張るぞ!

又、見てね!

☆☆☆






☆☆☆

悪戦苦闘してIPADで
アップした後
もしかしてパソコン起動するかと
スイッチ入れたら起動した!

気ままなパソコンに
振り回された朝でした


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角で いつもの仲間 昼下がり

2022年08月22日 | 風景・外国




気持ちよさそうに
ベンチで日向ぼっこする
おじさんたち

ここはポルトガル
ぺちゃくちゃ
おしゃべりするわけでもなく
何となくゆったりしている

聞けば
家にいては
粗大ごみにされそうで
男たちは公園やら
街角に集まって来るとか

公園では立ったまま
ぼんやりしている集団も

家の玄関に椅子を出して
ひとりニコニコしている人もいた

何となく日本も同じかなと
親近感を覚える

ポルトガルを旅行したのは
2002年11月
もう20年前になる

なつかしい写真を整理しながら
この絵を描きたくなった



☆☆☆

教室のFMさん
灯台の写真を見ながら
描いている



でも、これだけでは殺風景なので
人物を入れたらとアドバイス

モデルなしでは
人物は難しいというから

ならば
FMさんの後ろ姿を写真に撮って
これを参考に描くように


灯台を見あげているポーズ
リュックを背負って観光客風に

ステキに仕上がった
完成作品


人が入ることによって
生き生きとし
灯台の大きさもわかる

人物苦手の人が多いが
こうすれば
簡単に描けるね!

☆☆☆










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする