タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

よもぎもち

2008年10月31日 | 静物
よもぎもちに
豆入りもち

おいしいあんこが
呼んでいる

調子にのって
食べ過ぎると
胸焼けひいひい

辛党、甘党どちらでも


      
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からまつ

2008年10月30日 | 風景
自然に囲まれた
からまつ林の風景も
久しぶりにおとづれると
別荘らしきものが
たくさん増えて
様変わりしていた

自然は自然のままに
自然の風に触れて
自然を楽しみたい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナ

2008年10月29日 | 静物
いまやバナナは
貴重品
八百屋の店頭も
品切れで

誰が食べるのか
貴重品

元気のいい若いのよりも
少し年期の入った
バナナ君

見かけはまだらでも
中身はジュクジュク
おいしいよ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽からの嵐

2008年10月28日 | その他
オーロラの神秘が
布引焼作品に

太陽からの嵐で
壮大な宇宙からの
メッセージが
伝えられる

「七彩天目」といわれる
 独自の媚薬を使った
 やさしい色彩の布引焼

陶板から食器、花器など
オーロラが舞い踊る

一度、訪ねてみませんか

  ★布引焼窯元 詳しくはここをクリック
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーロラの神秘

2008年10月27日 | 風景
光のカーテン
オーロラの神秘

オーロラ研究の
第一人者
赤祖父先生の
話にうっとり

小嶋太郎さんの
布引焼のオーロラ
「太陽からの嵐」に
またうっとり

ほんもののオーロラが
見たくなった


 ★西堀栄三郎記念・探検の殿堂での講演会(10/26)を聞いた
  講師はアラスカ大学地球物理学研究所長の赤祖父俊一先生  

  同時開催 小嶋太郎さんの布引焼のオーロラ展
        「太陽の嵐」は11月24日まで
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋刀魚

2008年10月26日 | 静物
カマス 鯛 あじ
さば イカ 
そしてやっぱり
秋刀魚

テーマは「魚を描く」

みんな好き好きに
自分が描きたい
魚を持ってくる

夕食のおかずは
魚のスケッチと
魚の料理
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルトガル・にわとり

2008年10月25日 | 静物
海外スケッチの
お土産は
荷物にならない
小さな置物

ポルトガルは
2002年
ポルトガルの
シンボル
にわとり君

小さいながらも
にぎやかだ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺田みのる水彩スケッチ展

2008年10月24日 | 
寺田みのるさんの
水彩スケッチ展が始まった。
22日から28日まで
阪神美術画廊で
(阪神百貨店9階)

想い出のヨーロッパ紀行展

寺田みのる ミニトーク&サイン会
25日(土)と26日(日)13時から

阪神優勝してたら
めちゃくちゃ盛り上がっていたのに
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年10月23日 | 静物
柿食えば
鐘が鳴るなり
法隆寺
は晩秋のころか・・・

少しかたいけど
なかなかおいしい
二日酔いにも
効果ありとか

柿は丸いと思ったけど
丸みを帯びた四角みたい
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋明菊

2008年10月22日 | 
野に咲く花を
庭に持ち込み
元気に育つ

しっかりつぼみは
なかなか開かず
いらいらさせる

秋もゆる
かたいつぼみも
一気咲き

濃いピンクの花が
一斉に咲きはじめた
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする