goo blog サービス終了のお知らせ 

タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

雪だるまカー

2008年02月19日 | 風景
すっぽりかぶった
白帽子
眉つりあげた
ワイパー君

これでは
どこにも出られない
こたつあたため
テレビでごろ寝

自然がつくった
雪だるまカー
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖ホテル

2008年02月18日 | 風景
びわ湖に浮かぶ
大きな船体
丸窓に横縞

オーシャングリーンの
流れるようなライン

よくよく見れば
ナントナント
琵琶湖ホテル

びわ湖を見ながら
ゆっくりできる

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のびわこ

2008年02月17日 | 風景
寒風吹きすさぶ
湖上のヨット
波に揺られて
ユーラユラ

ボートはお腹を出して
ひなたぼっこ
どころか寒い寒いと
ちぢこまり

比叡、比良は
雪化粧


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくりかまぼこ

2008年02月16日 | 静物
結婚式のお膳には必ず
つくりかまぼこが付いていました。

松竹梅に鶴や亀
めでた尽くしの引き出物は
家で待つ家族へのお土産です。
子ども時代の私たちには
食べるのがもったいないほどのご馳走でした。
かまぼこの厚みも味も歯ごたえも
忘れられないふるさとの味です。

つくりかまぼこはいまも健在ですが
祝い酒のおかげからか
ときどき駅の忘れ物にされるそうです。
忘れてほしくない忘れ物です。

――もったいないシリーズ6――

  ★月刊ライフビジョン 大人の絵本連載
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインお酒

2008年02月15日 | 静物
バレンタイン
気持ちこもれば
チョコとは限らず

タマちゃんには
やっぱりこれかと

歯にやさし
チョコにもまさる
プレゼント


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー

2008年02月14日 | 静物
50年前に始まった
バレンタインチョコ

思い思いの
メッセージをこめて
コミュニケーション

チョコ屋さんの
ふところが
豊かになるだけでなく
みんなの心が
豊かになるといいね
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五個荘ひな人形めぐり

2008年02月13日 | 風景
近江商人発祥の地
五個荘町
てんびんかついで
全国に

商家に伝わる
お雛様
ずらり並んで
ひな祭り

人間雛も登場
びっくりするよ

★滋賀県東近江市五個荘町
  「商家に伝わるひな人形めぐり」は3月30日まで 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦穂

2008年02月12日 | その他
すっと伸びた
青い麦穂
春よこいと
天に向かって
叫んでいる

麦といえば
黄色と決めていたのに

青々と元気がいいのだ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなだれて

2008年02月11日 | 
真っ赤な花びら
元気がない

そんなにうなだれて
何おもう

黒い花びら
静かに散った
あの人は帰らぬ
遠い夢・・・

水原弘の歌声が
頭をよぎった


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食わず嫌い

2008年02月10日 | 静物
鶏肉の嫌いな人は
鳥肌のブツブツ
イメージがはなれない

うなぎの嫌いな人は
ヘビを想像する

牛肉をおいしいおいしいといってる人は
あの大きな牛の体は想像しないのに・・・

形を見て
好き嫌いするのは
もったいない

  ★ダイヤモンドエイジ タマちゃんのスケッチ手ほどき連載中

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする