タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

目の前に 残った1個 だれのもの

2009年08月21日 | 静物
パックの中に
ひとりさびしく
残った「いちじく君」

みんな手を出したいけど
遠慮のかたまりか

いただきまーす
早いもの勝ち

   ★タマちゃんはみてるよ」も見てね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるばると 千葉からお越し 大感謝

2009年08月20日 | 静物
タマちゃんのスケッチ展に
はるばる千葉から
見に来ていただいた80歳のSさん

Sさんは「タマちゃんのスケッチブック」の
大ファンでわざわざ見に来られたとのこと

今日はタマちゃんが
会場にいる予定だったのですが
やむを得ぬ事情で休み

ほんとに申し訳なく残念です
たまたまタマちゃんの友達が
声をかけてくれて
このことがわかりました
Sさんほんとにありがとうございます

今日来ていただいた
他の皆さんにもお詫びとお礼申し上げます。

明日21日は「スケッチ展見学とブルーメの丘を描く」
ツアーですがこれもタマちゃんは行けなくなりごめんなさい
20名の楽しいツアーです

タマちゃんは22日も行けなくなりました
今のところ30日は行けそうです

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こがね色 ナットがつなぐ 三輪車

2009年08月19日 | 静物
六角ナットをいっぱい使った
こがね色の三輪車

廊下の一角で
ドンと構えている

ふと後ろを見ると
巻き上げねじがある
えっこんなの動くわけないのにと
ねじを巻くと
静かなオルゴールの音色が

すっかりオルゴールである
ことを忘れていた

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風で 面影無残 宿場町

2009年08月18日 | 風景
静かに土塀が続く 旧宿場町
えっ これって もう見たよね

そうなんです
すでにここで紹介したのですが
先日の兵庫県佐用町の
台風による川のはんらんで
流された樹木や廃材などで
土塀は傷つけられ 無残な姿

地元の方は太変でしょうが
元の姿に復旧し
たくさんの方に見てもらいたい

  ☆8月16日の毎日新聞にも紹介されています
  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング でっかい灯りで 安全に

2009年08月17日 | 静物
暑い 雨降りだ
とかなんとか
理由をつけて
しばらくサボってたウォーキング

今は夜のウォーキング
暗やみ歩行は 不安全
でっかい灯りで
安全に・・・

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝早く 山の斜面に 白いユリ

2009年08月16日 | 
母は朝早くから
あぜ道の草刈りに出る
刈り取った草を運ぶ手伝いで
一輪車を押して行くと
山の斜面に真っ白なヤマユリを見つけた

大きなヤマユリは
遠くにいても香りが届く
危ない斜面に登り
ヤマユリを手にした

頭がつるっとした雄しべ
茶色い花粉をまき散らすめしべ
ヤマユリを見るたびに繰り返す
子供のころの母の思い出

  ☆月刊ライフビジョン おとなの絵本・8月号掲載中
  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとやすみ びわ湖をのぞむ 高台で

2009年08月15日 | 風景
スケッチ展2日目
実は休館日

おかげで久しぶりに
ゆっくりと
びわ湖の見える
レストランで ひとやすみ

季節をあじわう
自然を楽しむ
人の喜びがここにある
レストラン「ポワン・ドウ・ヴュ」

びわ湖は今日も青かった

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然に みのるちゃんと アベック展

2009年08月14日 | 展覧会
寺田みのるの「日野町ものがたり」
日野の歴史、特産、近江商人などを
わかりやすくマンガでまとめたフスマ絵
みのるちゃんの10数年前の作品

タマちゃんの「日野スケッチ展」の会場
わたむきホールの2階に
この大きな作品が8点展示されている

みのるちゃんも見に来て
自分の作品と久しぶりに再会
みなさんにもぜひ見てください と

偶然にタマちゃんとみのるちゃんの
アベック展でーす

  ☆2日間とも写真でごめんなさい。
  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まった 日野の町並み スケッチ展

2009年08月13日 | 風景
近江商人の町
日野の町並みスケッチ展が
始まったぞ

日野の古い街並みが
やさしく語りかけてくれる

すっかり日野の町が気に入って
楽しくスケッチできた

ぜひ見に来てください

  ☆くわしくはこちらをクリック
  ☆会場2階フロアでは寺田みのるさんの
  「日野町物語・襖絵シリーズ」が展示中
  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザートの アイスの上に いちじくが

2009年08月12日 | 静物
くねっと曲がった
オシャレな器の
赤いふたを取ると

デザートのアイスの上に
薄くスライスした
いちじくが

野菜を主とした料理の
レストランで

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする