タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

きらきらと 川の流れも 春を呼ぶ

2012年03月21日 | 風景
鴨川の流れも
陽に照らされて
きらきらとかがやいている

川べりが整備され
歩道を散歩する人たち
気持ち良さそうに足どりも軽い

三条大橋でリヤカーを引きながら
おにぎりを売ってる若者に会う
おいしそうなおにぎりに魅かれて
ついつい買っちゃった



  ★もうひとつのブログ「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんせんな 野菜もとめて 道の駅

2012年03月20日 | 野菜・果物
琵琶湖周辺を
ぐるぐるまわりながら
道の駅で新鮮な野菜をさがす

それぞれの特産品がならび
育て方も加工の仕方も
工夫されている

野菜いっぱいヘルシーに

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふっくらと 春をもとめて 芽をひらく

2012年03月19日 | 
前日比マイナス5度とか
プラス8度とか
毎日の気温変化が激しい

土の中では
いつ頭を出そうかと
迷いながら
じっと待っている

ガマンができず
頭を出すものも・・・

みんな春を待っている
「もういいかい」「まあだだよ」
「もういいかい」「もういいよ」

  ★「タマちゃんは見てるよ」もぜひ見てね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっすぐに 天にも届く 並木道

2012年03月18日 | 風景
真っすぐな道の両側に
どこまでも続く
メタセコイアの並木道

全長2.4キロメートル
車で走りながら
壮大な気分になる

木の高さは
35メートルもある巨木
春夏秋冬その姿を変え
一年中楽しめる

新・日本の街路樹百景に選定された
マキノ高原メタセコイア
雪山をパックに
訪れる人々を魅了している

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山々も 田んぼも道も 春予感

2012年03月17日 | 風景
高島市マキノ町の
メタセコイア並木通りに
向けて走っていると

なつかしい民家が
い並んでいる

山々も田んぼも
春らしい色合いに
染まりつつ

静かに春を待っている

  ★「タマちゃんはみてるよ」も見てね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春近し 田んぼに少し 残る雪

2012年03月16日 | 風景
湖北はこの間まで
雪が積もってたと思うのに
田んぼの雪も少しになり
春が近いと感じる

まわりの山々には
まだかなりの雪があり
銀色に輝いている

車から降りて
田んぼ道でスケッチするのも
気持ちがいい

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりと 春をさがして 道の駅

2012年03月15日 | 風景
天気もいいので
びわ湖一周してみようかと

乗り降りなしの
JRで一周も考えたけど
やっぱりいろいろ見てみたい

ということで
車で道の駅めぐり
6か所で新鮮な野菜などを
あさりながらのんびりと

近畿の水がめ・びわ湖ならでは
「道の駅」だけでなく「水の駅」もある

雪をかぶった伊吹山が
陽に照らされて
一段と美しい

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちらほらと 桜だよりも 聞こえくる

2012年03月14日 | 料理・食べもの
昨日もおとといも
朝起きると屋根の上は白く
冷たい風吹く雪景色

いつもなら
そろそろ桜だよりも
聞こえくる
ころなんだけど

震災被災地も
まだまだ寒い日が続き
春はまだ来ない

店頭には待ちきれない
「さくら」まんじゅうが
春を装っている

 ♪ 春よ来い ♪ 早く来い


岸壁はもぎ取られわずかのビルだけが残った亘理漁港


★ギャラリー唐橋での震災チャリティ「KIZUNA展」は昨日終了しましたが
 タマちゃんの卓上カレンダー20個もすべてお買い上げいただきました
 売り上げはすべて「あしなが育英会」を通じて被災地へ送られます
 みなさんのご協力ありがとうございました

  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくましい 自然と共に 前進しよう

2012年03月13日 | 
たくましい 自然と共に 前進しよう

東日本大震災から一年
雪が舞う被災地

家をなくし
仮設住宅での生活
身も心も
寒いでしょう

津波に流された山や川
自然の姿もすっかり変わり
面影がない

しかしどこからか
青い芽が出て
花が咲く

強くたくましい自然と共に
一歩一歩前進しよう


仮設住宅のすぐ横はリンゴ園 山元町はリンゴとイチゴの産地


  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたりまえ そのしあわせに 手をあわす

2012年03月12日 | その他

家族がいる
家がある
仕事がある
川があり山がある

あたりまえのことが
一瞬にして消えた
東日本大震災

あれから1年
何も戻らないけど
生きてることに
感謝して前に進む

一日も早く
あたりまえが
あたりまえになるように
みんなが支えあい
手をあわす


昨年10月仮設住宅で子供たちとお絵描きを楽しむ 自然と笑顔がうまれる


  ★「タマちゃんは見てるよ」も見てね
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする