ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
タマちゃんのスケッチブック
日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。
あっちっち やけどせぬよに なべつかみ
2013年10月21日
|
静物
最近は台所用品でも
おしゃれで便利なものがあり
いろいろ楽しむことができるが
五個荘の近江商人屋敷
外村繁邸の台所には
なつかしい道具がいっぱいある
竹を編んで作った鍋つかみ
これなら熱くない
ちょっと大げさだけど
おしゃれな鍋つかみ
「タマちゃんのスケッチブック展」もあと10日
21日28日は休館日
★
「タマちゃんは見てるよ」
も見てね
コメント (2)
始末して きばる商人 母ごころ
2013年10月20日
|
静物
五個荘近江商人屋敷の
外村繁邸を守ってきた外村みわさん
その遺品からその暮らしぶりをみると
近江の商家をささえた
堅実な妻の姿が浮かんでくる
始末してきばる(節約と勤勉)という
近江商人の精神どおり生活は質素で
タンスには継ぎ当てした布類
裁縫箱には糸の切れ端もつないで残されている
また茶道や華道をたしなみ
いろいろ読書もされて
教養を積まれた様子もうかがえる
★
「タマちゃんは見てるよ」
も見てね
コメント (7)
東西に 分かれ綱ひく 大合戦
2013年10月19日
|
野菜・果物
日本三名橋「瀬田の唐橋」で
大綱引合戦が始まる
東の方100名 西の方100名
瀬田の唐橋を真っ二つに分けて
ヨイショ ヨイショ
唐橋を制するものは天下を制す
さてさて どちらに軍配が上がるか
とくとご覧あそばせ
★
「勢多唐橋東西大綱引合戦」
は10月19日(土)14時から
10時~17時まで瀬田唐橋周辺では様々な催しがあります
会場には駐車場がないので公共交通機関をご利用ください
★
「タマちゃんは見てるよ」
も見てね
コメント (6)
五個荘の 町なみ静か ゆったりと
2013年10月18日
|
風景
近江商人発祥の地 五個荘
今も静かにゆったりと
時間が過ぎてゆく
近江商人屋敷
外村繁邸で開催中の
「タマちゃんのスケッチブック展」
も あと2週間だけ(会期は10月31日まで 10月21日と28日は休館日)
遠くからも沢山のお客様を迎え
にぎわっている
★
10月19日(土)20日(日)の2日間 タマちゃんは会場におります
みなさんのご来場をお待ちしています
★
「タマちゃんは見てるよ」
も見てね
コメント (4)
瀬田川の 秋をながめて イタリアン
2013年10月17日
|
料理・食べもの
瀬田川のほとりにある
イタリア料理のレストラン
「オステリア チエロアルト」
窓から見える四季の訪れ
春には、店の前の桜が満開に
夏は涼し気な川の流れを眺めながら
秋には山の紅葉が川に映り込む金色の世界
冬はひらりと落ちる雪を眺めながら
琵琶湖から流れる瀬田川や
渡り鳥など自然を眺めながら
こだわりの料理を楽しむ
「チエロアルト=高い空」
ランチの「前菜盛り合わせ」をスケッチ
瀬田川からの風が心地よい
★
「タマちゃんは見てるよ」
も見てね
コメント (6)
京ぶらり 八坂の塔に 迎えられ
2013年10月16日
|
風景
京都の町をぶらりと散歩
八坂の塔をスケッチ
狭い路地を
観光客がひっきりなし
にわか舞妓さんらしき人が
人力車の上から
笑顔で通り抜ける
人力車のお兄さん
坂道を汗だくで引っ張る
まだまだ暑いですね
お疲れさん
★
「タマちゃんは見てるよ」
も見てね
コメント (2)
金ピカの 安土の城が 目の前に
2013年10月15日
|
風景
連休3日目も
絶好の行楽日和
朝早くから
近くの近江八幡まで
ドライブ散歩する
八幡掘りの周辺は
映画やテレビドラマのロケが
ひんぱんにあるほど
すてきな景観
「安土城天主信長の館」
には
安土城天主の最上部5階6階部分が
原寸で再現されている
金箔瓦や金箔の鯱で飾られた
天主はみごとなお城である
NHK大河ドラマ
「江 姫たちの戦国」の撮影にも使われた
★
「タマちゃんは見てるよ」
も見てね
コメント (6)
しいたけの のっぺいうどん 温まる
2013年10月14日
|
料理・食べもの
この3連休
絶好の行楽日和
観光地はたくさんの人
久しぶりに長浜で
「のっぺいうどん」を食べる
直径10センチほどの
大きなシイタケそのまんま
とろみのある
あんかけうどん
黒壁ガラスの町を
ぶらりぶらり
道の駅を巡りながら彦根へ
江戸の町 夢京町キャッスルロード
大正の町を再現した「四番町スクエア」
どこも「ひこにゃんグッズ」がいっぱい
彦根にとって「ひこにゃん」は神様
★
「タマちゃんは見てるよ」
も見てね
コメント (8)
朝ドラの ごちそうさんに 五個荘が
2013年10月13日
|
風景
大人気だった
NHK朝ドラ「あまちゃん」
の後は「ごちそうさん」
この一週間
大人になったヒロイン
「め以子」が走り回るシーン
白壁の町
設定は東京ですが
ロケをしたのは五個荘町
この右側の屋敷は
今「タマちゃんのスケッチブック展」をしている
「外村繁邸」なんです
近江商人の町「五個荘」
この物語にピッタリの町
ふだんはこんな静かな町です
「タマちゃんのスケッチブック展」
は
10月31日まで開催しています
ぶらり散歩しながらぜひご覧ください
★10月15日 21日 28日は休館です
★
「タマちゃんは見てるよ」
も見てね
コメント (4)
青くとも 実はしっかりと 元気です
2013年10月12日
|
野菜・果物
真夏日の続く10月
野菜や果物も
とまどっている
もちろん人間様も
10月に半袖でも暑い
この3連休は秋晴れのよい天気
滋賀県では大津祭り
コンチキチンのお囃子が流れる
ぶらり大津まちあるきも
楽しいだろう
★
「タマちゃんは見てるよ」
も見てね
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
何にでも興味を持ちたがり、見たもの、感じたものをすぐスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。
最新記事
石だたみ 八幡堀に さくら色
春近し 四方八方 花が咲く
翔平の 楽しむ姿 より強く
春近し 赤い椿も バトン出す
カッコいい 割り箸で描く 楽しさを
ドジャースの 侍トリオ そろい踏み
カラフルに 机上彩る パンジーと
もういやよ! 春はすぐそこ 桜待つ
びわ湖岸 たねやのお菓子 ラーゴ大津
緊張も 佐々木朗希の メジャーデビュー
>> もっと見る
カテゴリー
風景
(901)
大谷翔平
(8)
画材
(1)
パリ2024オリパラ
(14)
絵手紙
(15)
東京2020オリパラ
(22)
ペット
(4)
似顔絵
(14)
スポーツ
(31)
音楽
(10)
文字
(9)
風景・滋賀県
(423)
風景・島根県
(57)
風景・国内その他
(286)
風景・外国
(85)
動物
(77)
昆虫
(28)
植物
(124)
花
(776)
料理・食べもの
(231)
野菜・果物
(771)
魚介
(74)
お菓子
(41)
パン・ケーキ
(55)
飲料
(42)
人形・おもちゃ
(111)
衣料・帽子・靴・カバン
(148)
静物
(1005)
人物
(585)
カレンダー
(103)
旅行
(4)
展覧会
(255)
写真
(35)
Oh!Me
(10)
その他
(277)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
タマちゃん/
石だたみ 八幡堀に さくら色
しなもん/
石だたみ 八幡堀に さくら色
しなもん/
春近し 四方八方 花が咲く
タマちゃん/
春近し 四方八方 花が咲く
しなもん/
春近し 四方八方 花が咲く
タマちゃん/
翔平の 楽しむ姿 より強く
しなもん/
翔平の 楽しむ姿 より強く
しなもん/
春近し 赤い椿も バトン出す
タマちゃん/
春近し 赤い椿も バトン出す
しなもん/
春近し 赤い椿も バトン出す
カレンダー
2013年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
ブックマーク
スケッチと低山歩き
花と絵てがみ
黄瀬紀美子活動日記
猫と千夏
出雲南部の里山情報
気まま屋monさん
いろいろな笛・坂井 孝行
岸本信夫スケッチ紀行
うた日和・ひろひろの弟子
私の絵ハガキ・なかいとおる
ギャラリー風の門
ノースグリーンの森
朝日住宅・まゆみ
絵画 - gooブログ
「絵画」に関するgooブログの記事一覧です。「絵画」記事充実、要チェック・ブログ多数! gooブログは登録無料のテンプレートや大容量の画像保存が可能な初心者にも優しいブログです。
Cozyで楽しい暮らしに
じゅんこのシャローム探索記
アビエルタ
むにゅむにゅむにゅ・・・
みー子の のほほん 絵手紙
じぶん日記
楽しいスケッチの旅
yume-color-photo
まゆみの似顔絵たまてばこ
goo
最初はgoo
ぶーこのスケッチ日記
色いろ遊び
暮らしの絵日記
Toshikoスケッチ紀行
KUKURAなんでも日記
歯科医院
絵が大好き
お絵描き日和・おミミ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,125
PV
訪問者
407
IP
トータル
閲覧
7,059,020
PV
訪問者
2,023,015
IP
ランキング
日別
1,507
位
週別
1,571
位