タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

ファミリーで タマちゃんの絵を 見に行こう

2024年01月21日 | 人物



昨年11月
ふるさと島根県出雲市で
タマちゃんの個展
「ふるさと だんだん展」を開催

懐かしい人との
出会いを楽しんだ



親戚のファミリーが
親子4人で来てくれた

元気いっぱいの兄妹
会場内を走りまわる

そのファミリーを描いてくれと
頼まれスケッチした




あまり似てないけど
雰囲気だけ

喜んでくれるかな


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も又 疲れをいやす 飲みぐすり

2024年01月20日 | 飲料




今日は「大寒」

1年でいちばん
寒さが厳しくなるころ

幸い、このところ
やや暖冬で
そんなに寒くはない

毎日、晩酌するタマちゃん
この時期もビール
アサヒスーパードライではなく
発泡酒「金麦」で

今日も又
疲れをいやす
飲みぐすり

LL教室のHTさん
飲み干した
缶ビールを描いている

☆☆☆

タマちゃんのお手本



☆☆☆

HTさんの作品
赤いロゴは
赤のボールペンを推奨


★★★

みんなの作品















コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪どけの ぬかるみさけて 急ぎ足

2024年01月19日 | 




週末は関東地方でも
積雪の可能性

能登の被災地でも
寒い日が続く

こちらは1月に
2回降っただけで
今日も晴れ

遠くに見える
伊吹山はまだ白い



雪どけ道は
ぬかるんで転びそう

ついつい
急ぎ足になるけど
要注意


まだまだ
雪は降るだろう

気をつけなくっちゃ!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒空に 寒さこらえて ねこじゃらし

2024年01月18日 | 植物



MZ教室のKTさん

さびしげな
「ねこじゃらし」を
描いている

タマちゃんのお手本は


☆☆☆

KTさんの作品
根っこまでしっかり描いている
葉っぱが、さびしげな表情


他の作品





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬が旬 白菜おいしく あたたまる

2024年01月17日 | 野菜・果物




寒さ厳しい
この季節

冬が旬の白菜で
鍋を囲めば
一気にあたたまる

ME教室のKYさんが
描いてる「白菜」

☆☆☆

タマちゃんのお手本



☆☆☆

KYさんの作品


★★★

ME教室みんなの作品












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角で イタリア民謡 ともに弾く

2024年01月16日 | 風景・外国




NHKBS
「世界ふれあい街歩き」
をチラッと見ていたら

イタリア「パルマ」

「パルマ」って
行ったことあるよな
と思いだし

その時
街角で出会った
アコーデオン弾いてるおじさん

日本人も知っている
なつかしいイタリア民謡を
弾いてる

タマちゃんもちっちゃな
4穴のハーモニカを持ってたので
一緒に演奏する

目が合い笑顔になり
しばし楽しいひととき

そしてスケッチする

そんな楽しい思い出が
よみがえってきた

パルマへ行ったのは2006年6月
もう18年も前になる



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風景に 人がいてこそ イキイキと

2024年01月15日 | 人物

ドイツ・ハイデルベルク城広場



暮らしの中には人がいる
風景の中には人がいる

人は動くので
絵に描くのが難しい

そう言って
人物を描かない人が多い

人物が入ればイキイキして
楽しくにぎやかな絵になるのに

OT-A教室の
テーマは「人物」

みんないろんな
人物を描いている

描いてみたら
みんな楽しい作品に

★★★












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獅子が舞う しあわせ届く 初春に

2024年01月14日 | 人形・おもちゃ




HN教室のITさん
自分で作った
獅子舞の人形を描いている


☆☆☆

タマちゃんのお手本は




☆☆☆

ITさんの作品
最初、顔が小さかったので大きく

唐草模様がむずかしいと
省略してたけど
獅子舞にとっては重要
大まかに描きこむ

★★★

HN教室の作品










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩ずつ ゴールめざして かけぬける

2024年01月13日 | 動物




2024年も
すでにスタート

ことしも新たな目標を
かかげて突き進む

一歩ずつ確実に
前を向いてゴールに向かう

ステキなゴールが
待っている

☆☆☆

RG教室のKSさん
紹介したことあるけど
元ジョッキー

新年初描きは
やっぱり競走馬

タマちゃんのお手本は
先ずは輪郭でとらえ





☆☆☆

KSさんの作品
今は調教師なので
毎日競走馬の世話をしている

だから
馬の姿は目をつむっていても
しっかり描かれている

★★★

他のみんなの作品









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の あいさつまわり 華やかに

2024年01月12日 | 人物




京都の正月
芸舞妓さん新年の花街
あいさつまわり


「おめでとうさんどす」
「本年もよろしゅう おたのもうします」
華やかな黒紋付に
稲穂のかんざしをさした
芸舞妓さん

足早にあいさつ回りする
大勢の芸舞妓さんを
追っかけるカメラマンたち

外国人観光客もカメラを向ける

☆☆☆

NG教室のKCさん
芸舞妓さんに挑戦

タマちゃんもお手本を


☆☆☆

KCさんの作品

☆☆☆

NG教室みんなの作品










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする