たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

夏ばて解消!韓国料理ツアー

2005-09-03 20:19:37 | うちのこと

ママ友達と5人で、大久保のコリアタウンに行ってきました。今回は人数が多いので「韓国式刺身」に挑戦です。
お刺身のほかにもいろいろ食べたいなぁ、という野望もあったので「韓国式刺身」だけでなく「家庭料理」も売り物にしている、大久保刺身センターへ。結局刺身コースでお腹いっぱいでした。ぎょんみさんのブログで読んで、行ってみたかったんです!

お刺身の小コースと、매은탕メウンタン、생낙지センナクチ(手長だこの踊り食い)、ピビンミョン비빔면(コチュジャンで食べる冷麺)をオーダー。
まずは前菜?スイカに牛乳をかけたもの。?そのまんまの味。牛乳を飲むとスイカの味がします。
続いて「1分で出ます」と書かれていたビビンミョン。ランチなので500円!なのにしっかり牛肉のスライスと卵が乗っています。ムルレンミョンのスープと、きゅうりとほうれん草のナムルもついて、これが近所で食べられたら毎日行くのになぁ。

センナクチ、突き出しで、あっという間にテーブルの上がいっぱいになりました。


突き出しは左上から鳥から揚げ、チーズコーン、センナクチ(これは単品)、下の左から刺身サラダとチャプチェ、ホヤ、見切れて写っていませんが小さめのチジミもついてます。右の写真は鯛のかま焼き。熱々で身がいっぱい。おいしかったです。

つづいてお刺身です。コースで大を注文すると1匹尾頭付きになるので鯛かひらめを選ぶそうです。小はお任せですが、今日は鯛でした。



お刺身には野菜と薬味のサンチュセットがついてきます。サニーレタス、エゴマの葉にお刺身を乗せて、チョコチュジャン(お酢で溶かしたコチュジャン)をつけてつつんでいただきます~。もちろん、しょうゆ+わさびでも食べられます。5人で食べてもたっぷりありました。

最後にメウンタン(辛いあらなべ)を食べてしめ。雑炊にしたらおいしいだろうな~、という出汁の効いたなべでした。大根がおいしい!

ここまで、ビール1杯つけて、6940円、一人1400円です。コストパフォーマンス良すぎです!
韓国料理と考えずに「おいしい刺身をたくさん食べたい!!」と思って、ここにきても良いかもしれません。尾頭付きだと子供も喜びそう!だけど家族で大コースは食べ切れないかな?子供が大きくなったら是非行きたいと思います。

大久保通りから職安どおりへ抜けて、グッズショップで冷やかし。コリアプラザは移転してきれいになってました~。階段の狭さは変わらず。韓国語の本を買いました。韓国広場で食品を買ってから、広場で休憩。

パッピンスと、憧れ?のラッポギを食べました。パッピンスが先に出てきて、食べかけ+溶けかけている時にラッポギ登場。


あっ!写真とる前に食べちゃった・・・本当はゆで卵がごろんとひとつ、トックももっと乗っていてボリュームすごいです!お味はコチュジャン+ケチャップのジャンクな味でおいしい~。
ラッポギで熱くなった後でパッピンスを食べたらよかったな~。今度は「ラッポギください!」と頼んで、あとから「あ、パッピンスも」と追加注文しよう。

帰宅したのは7時近く。子供たち+パパお留守番ありがとう。
最後にお土産の韓国もちです。



どうしても、食べるのに夢中で写真を忘れてしまうんですよね。ブログのためのお出かけではないけど、せっかくだからもっとおいしそうに、伝えたいことが上手に伝えられるように写真が取れるといいなぁ。