たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

ギュスターブ・モロー展

2005-09-04 21:32:58 | うちのこと
学生時代からの友達と渋谷へギュスターブ・モロー展を見に行きました。
今年の文化村はわたしたち好みの企画が続いていて、春の「ベルギー象徴派」夏の「レオノール・フィニ」に続いて三連発です。

若いころ、パリのモロー美術館に行ったこともあるんですが、会場が違うとまた違う雰囲気です。今回は油絵だけでなく小さな習作もたくさん展示されています。展示しきれないからか、習作は会期中に別のものと展示入れ替えするそうです。

美術館の後代官山へ。渋谷から出ているトランセという循環バスに乗ります。おしゃれで小さめのバスは運転手さんが全員若い女性です。おばあちゃんがバス停に立っていると「どなたか席を譲ってくださいませんか?」と声をかけたりして、ちょっと良い感じです。

とおりをぶらぶらして、路地裏のかまわぬで手ぬぐいをお買い上げ。30女が二人で手ぬぐいって、どこまで「おしゃれ」でどこから「ばばくさい」になってしまうのかしら・・。こじゃれたカフェバーでランチ。キッシュを食べて「ほんとに好きだねぇ~」とあきれられる。キッシュってたぶん、作ろうと思えば作れるんでしょうけど、私の中では「外食のとき食べる」って感じです。

たま~には、子供とはなれておしゃれして、しゃきっとしないとね~。彼女との「美術展+ランチ」は年に数回。良いリフレッシュになっています。韓国料理を食べに大久保にいけるのも半年に1回くらい?なので、今回はたまたま二日連続ってことで。

ちなみに今日の夫+ユクチ+パダは奥多摩でおにぎり食べてたそうです。