選挙のあと、ユクチ・パダと三頭山へ。先週も行ったらしい。パパは張り切ってるけど、天気が・・・大丈夫かな~。
三頭山の登山口は「都民の森」。東京都のはずれなので、高速で上野原インターから。結構本格的なアスレチックもあるし、何度も来たことがあります。山に登るのは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/03/24aace92d9962c3db28d651b93f52de1.jpg)
ここから登ります。
お昼過ぎについてお弁当食べて出発!食べたばかりの梅干おにぎりはすぐにはパワーにならないらしく、子供達もグズグズ歩いてます。途中ですれ違う大人に「僕何歳?えらいね~。」なんてハッパかけてもらいながら2時間かけて登頂。1500メートルくらい?このときはもう霧が出てきて、見晴台からは何にも見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/59060f38ea1a5ef1e82d490747cd693f.jpg)
登頂成功~。
急いで下り始めると、雷が鳴り出して、風がぴたっととまり、案の定降ってきた~!!パパがパダをオンブして土砂降りの雨の中山を下ります。
1時間かかってようやく下山。私は途中でころんで膝も痛いし、パダは唇真っ青で震えているし、もうどうなることかと思いました。途中で村上龍の「五分後の世界」の冒頭、雨の行軍のシーンが浮かびました。
駐車場について私はトイレで着てたものを絞り、子供らはパンツ一枚で車の暖房をガンガンかけて帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7c/8486b0e07b3d2aaa384182bb5d8ccedb.jpg)
パンツ姿で団子を食べる。「富士山頂寒いねパンツ一丁」って駄洒落があったなぁ@ゾロリ。
私的にはこんなハードな山は初めて。悲惨な気持ちだったけど、パパ「こういうハプニングも楽しいよね~」子供ら「楽しかった~」とケロリ。怒る気もなくなります。夕ご飯も作ってくれたしね。
三頭山の登山口は「都民の森」。東京都のはずれなので、高速で上野原インターから。結構本格的なアスレチックもあるし、何度も来たことがあります。山に登るのは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/03/24aace92d9962c3db28d651b93f52de1.jpg)
ここから登ります。
お昼過ぎについてお弁当食べて出発!食べたばかりの梅干おにぎりはすぐにはパワーにならないらしく、子供達もグズグズ歩いてます。途中ですれ違う大人に「僕何歳?えらいね~。」なんてハッパかけてもらいながら2時間かけて登頂。1500メートルくらい?このときはもう霧が出てきて、見晴台からは何にも見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/54/59060f38ea1a5ef1e82d490747cd693f.jpg)
登頂成功~。
急いで下り始めると、雷が鳴り出して、風がぴたっととまり、案の定降ってきた~!!パパがパダをオンブして土砂降りの雨の中山を下ります。
1時間かかってようやく下山。私は途中でころんで膝も痛いし、パダは唇真っ青で震えているし、もうどうなることかと思いました。途中で村上龍の「五分後の世界」の冒頭、雨の行軍のシーンが浮かびました。
駐車場について私はトイレで着てたものを絞り、子供らはパンツ一枚で車の暖房をガンガンかけて帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7c/8486b0e07b3d2aaa384182bb5d8ccedb.jpg)
パンツ姿で団子を食べる。「富士山頂寒いねパンツ一丁」って駄洒落があったなぁ@ゾロリ。
私的にはこんなハードな山は初めて。悲惨な気持ちだったけど、パパ「こういうハプニングも楽しいよね~」子供ら「楽しかった~」とケロリ。怒る気もなくなります。夕ご飯も作ってくれたしね。