たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

韓国からの風

2007-06-17 00:03:49 | うちのこと
さて、ずいぶん前に韓国の市場で買ってきたからむしですが、ようやく作品になりました。カーテンです。




涼しげできれいでしょう?家庭教師ニムも目に入ったらしく「きれいですね~」とほめてくれました。韓国の布ですよ、というとまたちょっと嬉しそうでしたよ。

「ラベンダー色と萌黄色って何かに似てると思いませんか?」
「??」
「NHKのテキストと同じでしょ?」
「あ~!ほんとですね~あはは・・・こっちの窓は黄色にしたらいいのに」
「ええ~、嫌ですよ!」

と、偶然の一致に大うけでした。


風に吹かれてゆれているのをみると韓国からの風が吹き込んでいるみたいに感じます。

追記;最後の文を直していいですか~?
カーテンを揺らして我が家に韓国の風が吹き込んでくるかのようです。

え~と、この記事を書いた後でDaumに同じ内容を書いたのですが、韓国語で考えたら自然とこの文がでました。韓国語で書いた方が文才があるんじゃないの?>私?
文才は別として、韓国語の方が自然とちょっときれいな文が書けちゃったりします、不思議。

今日の韓国語 6月15日

2007-06-17 00:02:50 | 韓国語
今週はなんとも・・家庭教師に悪いことをしちゃったので、ここでも謝ります。
うちのインターホンが外れていたのでピンポンの音が聞こえず(これは時々ある)、ドアを開けようとしたら鍵がかかってる!「え~!たまさん韓国語すっぽかしてお出かけですか?」と電話しようとしたらそういえば電話番号って知らないんだよね~、とメールをしてくれてたそうな。
私も、さすがに遅いな~と思って子供に電話させたら(私は電話番号知っているので)、「玄関にいるけど鍵がかかって開きません~」と。

心細かったよね~。うちの軒先で。一応外国だし。ごめんね。メールと電話が行き違いだったようで、またずいぶん後になって本人の目の前で「あ!メール来てる」と気がつきました。

今週勉強したのは、

カナダ高級 1 7章 24課・25課 例文作りチェック
        7章 やってみましょう         
        15 四字成語(四字熟語)
        
このやってみましょう、がとっても楽しかったのでまた改めて。