ヨンシル先生に注意て直したのが 그 사람 を使わないようにすることです。会話しているときに그 사람 が出てくると書き言葉みたいでやっぱりネイティブじゃないな~と不自然に感じるとか。
で、何を使うかと言うと
그애 *개 年下の子。私の場合は生徒もこれ。
그 친구 同年代
그 분 年上
を使い分けると自然なのだとか。
얼마전에 내가 가르치던 학생을 만났는데
그애가 그랬는데...
この間前に教えてた学生にあって、その子が言うには~。
のように使います。
考えてみると「日本語らしさ」ってなんですか?と言われるととっても答えづらいけど、「日本語らしくなさ」だったらいくつでもあげられそうな気がします。私の場合も「韓国語らしさ」を漠然と追うよりは「韓国語らしくなさ」を一つ一つ直していくのがいいのかな~?と思いました。
で、何を使うかと言うと
그애 *개 年下の子。私の場合は生徒もこれ。
그 친구 同年代
그 분 年上
を使い分けると自然なのだとか。
얼마전에 내가 가르치던 학생을 만났는데
그애가 그랬는데...
この間前に教えてた学生にあって、その子が言うには~。
のように使います。
考えてみると「日本語らしさ」ってなんですか?と言われるととっても答えづらいけど、「日本語らしくなさ」だったらいくつでもあげられそうな気がします。私の場合も「韓国語らしさ」を漠然と追うよりは「韓国語らしくなさ」を一つ一つ直していくのがいいのかな~?と思いました。