ぐーちゃんgoo日記

ぐーちゃんgoo(倶輔丼)の独り言、つぶやき。

H22.10.8(金)昔から

2010-10-08 18:23:37 | Weblog

女に捨てられることはあっても、モノが棄てられない。
さらに、それに拍車をかけるように古いものに愛着を覚えてしまう。

「もう、これ、いいでしょう」先日、カミさんが言ってきた。
何かと見ると、僕のパンツだった。
色褪せたデカパンを指先で摘まみ、僕の目の前に持ってきた。捨てるよ、という意思がありありだ。急に、なんで? という気持ちが湧き、いっとき黙っているとカミさんは、腰部分のゴムをつかんで両端に広げるようにした。
すると既に伸びきっているそれは、同じ長さを保った。

完全にずん胴状態のデカパン。くびれのない布切れ。ああーー!^ ^;;


どうせ誰に見られる訳じゃないんだから(もう見せる相手もいなくなったから、と言ってみたかったが)、まだいいよ、とやんわり拒否した。

二年ほど前、長く穿き古していたせいでパンツのお尻部分が磨り減り、遂に破けてしまったことがあった。それで捨てた。それを思い出したが、今回はゴムが伸びてしまっただけ、まだ破けていない^^
ずり落ちそうなデカパンを、ぐぐっと腰まで持ち上げ、そしてすぐにズボンを穿きベルトを締めれば、十分に穿ける。ただ、デカパン上部は、ズボンの外にはみ出している。
どうせ、もう誰に見られることもない。


貧乏性が抜けない。
若い頃、アニキンを見て育ったから、こうなってしまったのかもしれない。すでに遅い!^ ^;;
アニキンは、パンツにツギまでして穿いていた。ま、僕の場合、流石にそこまではしない。

要は、むやみにモノを捨てられない性格。
今やアニキンは、黄金を枕にして寝ているらしいが、僕は相変わらず線路の枕木を枕にして寝ている。貧乏なのだ。そして貧乏性なのだ。ああああああ、、、!^ ^;; 
でも、毎日笑顔で、いつ潰れるか分らない会社に出かけている。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする