京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

2016カハラ8 カハラモール・アラモアナ

2017-10-05 00:10:00 | 海外旅行2016 8月ハワイ旅行

2017年9月18日
敬老の日

今年の敬老の日、母を温泉に連れて行ってあげるつもりが
台風のせいでキャンセル、というか延期。
延期といっても、土日は全然空いてなくてずいぶん先の
延期になってしまいました。

それで、18日の敬老の日は、とりあえず3人でお祝い。
母は、92歳ですが、お肉大好きなんですよ。
当日はステーキ肉を買ってきてホームプレートで焼くことに。

サーロインとヒレと迷って、脂っぽくなり過ぎてはいけないと
ヒレステーキにしましたが、
母は、サーロインの方がよかったと。。。
このパワーが長生きの秘訣かもしれませんね。

食後は、バイカルのスワンシュークリーム。

お祝いと、スライドショーが見える写真立てをプレゼント。

うちのパソコンの待ち受けがスライドショーになっていて
いつも、旅行や孫たちの写真が見れるのを羨ましがっていた母。

SDカードに写真もいっぱい入れたので、
旅行の思い出や、可愛い曾孫達の写真が
母も、いつでも好きなだけ見れるようになりましたよ。


2016 ハワイ1 シェラトンホテル 2 ロック・ア・フラ
3カイルア・ラニカイ 4ノースショア 5パールハーバー
6別荘・カハラアランティーノ 7 ホノルル動物園 
8カハラモール・アラモアナ 9ダイアモンドヘッド
10カハラホクズ・カハラビーチ 11ハワイ島へ行ける?
12ハワイ島ジャックスツァー 13レインボー滝・サーストン溶岩トンネル
14キラウエア火山マウナケア夕日 15コナの街・アイランド ラバジャバ
16ハワイ島コナの街~別荘 17カハラプルメリア・関空へ
18ホノルル空港~関空・お土産

さて、ハワイの旅行記は、
2016 ハワイ7 ホノルル動物園 の続きです。

 

2016年8月20日(土)

ホノルル動物園から、車でカハラモールへやってきました。

次男達から、今、どこ?僕たちは、ザ・カウンターにいるよ。
と連絡が入りました。

はいはい~、分かった。。と言ったものの、
ザ・カウンターって、どこにあるんだろう。。

カハラモール・ザ・カウンター

若者と違って、私達は一つ一つするのに時間がかかってしまいます。
なんとか若者たちと同じようにと頑張っているものの、
なかなかペースを合わせるのはしんどい。。

でも、次男が、ここだよ~とお店の前で手をふって待っていてくれました。
まーちゃんも、一緒に手を振ってくれています。

ごめんね~遅くなってしまって。。ありがとう。

ザ・カウンターはカハラモールにあるハンバーガーやさん。
好みのハンバーガをオーダーできることで有名みたいですよ。

のどが渇いていたので、まずは、パイナップルソーダーでほっと。
美味しい~。

私達がそれぞれオーダーしたハンバーガもできてきました!
結構ボリューミーですね。

まーちゃんもれーちゃんも美味しそうに、ハンバーガーを
食べてましたよ。

まーちゃんのハートのサングラス、れーちゃんのまん丸サングラス
可愛いでしょ。

こちらは、お隣のチリーズ・グリル&バー。
可愛い外観だったので、思わずパチリ。
こちらは、メキシコ料理のレストランみたいですね。


 ソーハ・リビング

ランチの後は、カハラモールを少しブラブラ。

前回行った時に、ゆっくり見られなかったソーハー・リビング。

キッチンやリビングなど生活空間をおしゃれにする雑貨屋さんです。

 貝殻を使ったり。。ハワイらしい雑貨がいっぱい。
これも、あれも可愛い~と、時間がいくらあっても足りません。。

 私は、ここで、お皿と写真立てなどを買いました。

シナモン・ガール&カリスタ・バイ・コットン・カーゴ

シナモン・ガールは、母娘でファッションを楽しめるお店だそう。

まーちゃん、れーちゃんと、ママ、
素適なお洋服があるかもしれませんね。

カリスタ・バイ・コットン・カーゴは、
おしゃれなドレスをリーズナブルに買えるという人気のお店だそうです。

25%オフのセール、やってますよね。。。
でもでも、中を見ている時間はなくて。。

この後、私達は行きたい所があったんです。

アラモアナショッピングセンターへ

実はこの後、若者たちは今夜のバーベキューの買い出しをして、
その後お子ちゃまたちは別荘に帰ってお昼寝タイムだというので
私達は、二人で、アラモアナショッピングセンターへ
行ってみる事にしたのでした。

また、カハラからワイキキ目指してハイウェーを走ります。 

アラモアナショッピングセンターのパーキングが見えてきました。

アラモアナへ車で来るのは初めてだったので、
うまく駐車場が見つかるかな。。とか心配したけど、

なんとか無事に駐車場に到着です。広くて、きれいな駐車場でしたよ。

バス&ボディーワークス

本日のお目当ては、バス&ボディーワークス。

ここのソープ類は、とってもいい香がするので大好きなのです。

色々なにおいを試してみて。。それだけでも幸せ気分です。

バス&ボディーワークスで色々と買いだめしてきましたよ。
もちろん、別荘で待つ皆の分も買ってきました。

アラモアナショッピングセンターで始まったフラのショー。

訪れた人々が皆足を止めて、音楽と踊りに見入っています。

こういうショーも、ハワイらしくて素適です。

 ハワイアンキルトコレクション

ハワイアンキルトのベッドカバーがあれば、欲しいな~
と思って訪ねた、ハワイアンキルトコレクション。

1987年創業以来、職人が一針一針手で縫いあげる
伝統的なハワイアンキルトの本格的なお店です。

だからキルトは丁寧でとっても綺麗。
だけど、とっても高級です。

すっごく素敵なベッドカバーを見つけたけど、
一枚が25万円。。
う~~ん、ちょっと手が出ませんね。

でも、可愛いペットボトルカバーを発見!

でも、これも3000円近くしたんですよ。
縫い目がやっぱり、とっても綺麗です。

記念なので、このペットボトルカバーを買いました。
ベッドカバーがペットボトルカバーに化けたけど
でも、嬉しかった~。

バーベキュー 夜

そして、カハラの別荘に帰ってきました。

皆にお土産を渡して、さぁ、バーベキューの始まりです。

 

ビーフにチキンにソーセージ。。。

主人は、頑張ってお肉を焼いていますよ~。

まーちゃんもれーちゃんもおいしい~とご機嫌。
れーちゃん、美味しすぎて、お手てが止まりません。
みんなで、わいわいバーベキューは楽しいですね。

みんなで遊ぼ!

私は途中から、子供達と隣のお部屋で遊び始めました。

初め、まーちゃんだけだったのが、れーちゃんが来て、
もう一人の女の子も来て、皆でわいわい、きゃーきゃー。

窓越しに、パパやママの姿が見えるので、皆安心して遊んでいます。
本を読んであげたり、レゴをしたり、かくれんぼをしたり。。

子供達のきらきらした目は本当に可愛い。

そのうちに主人も来て一緒に遊び、ますますキャーキャー。

次男がきてからは、飛行機遊びが始まりました。

クッションの上に子供を乗せて、
クッションごと持ち上げ、飛行機のようにブーンゆらゆら。。 

これが、すっごく子供達に好評で、皆、もう一回、もう一回。。

え~~、まだ、やるの~ と言いつつ、
何回何回も3人の姫達のリクエストに答える次男でした。

 そして。。。

夜も更け、3人の姫達が寝た頃には、主人も次男も疲れて夢の中。

お疲れさまでした。

でも、楽しかったね~。

 

2016 ハワイ9 ダイアモンドヘッドへ続きます。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

只今、2016年の旅行記事を書いています。

応援クリックを押して頂けたら嬉しいです。 

こちらです。   

 よろしくお願いします。

ありがとうございました。

コメント (3)

2016 ハワイ7 ホノルル動物園

2017-10-01 11:30:00 | 海外旅行2016 8月ハワイ旅行

10月1日(日)

いよいよ10月になりましたね。
昨日、次男達の3人目の赤ちゃんに会いに
病院に行ってきました。お祝いと花かごを持って。。

まーちゃんの時も、れーちゃんの時も持っていった花かご。
男の子だって、持っていかなくっちゃ~。

はじめましての王子様です。あ~くんと名前も決まりました。

赤ちゃん。。。と、ガラス越しに赤ちゃんを覗き込む
まーちゃんと、れーちゃん。 とっても微笑ましいです。

まーちゃんはまだしも、れーちゃんがお姉ちゃんだなんて。。
どんなお姉ちゃんになるのかな~。

京都に帰って、夕ご飯は、近くの洋食屋さんにんじんへ。

可愛くて元気な女の子達、ちょっと腕白で頼もしい男の子
3人兄弟姉妹仲良くすくすくと育っていってほしいと願いつつ
頂いた夕ご飯でした。


 2016 ハワイ1 シェラトンホテル 2 ロック・ア・フラ
3カイルア・ラニカイ 4ノースショア 5パールハーバー
6別荘・カハラアランティーノ 7 ホノルル動物園 
8カハラモール・アラモアナ 9ダイアモンドヘッド
10カハラホクズ・カハラビーチ 11ハワイ島へ行ける?
12ハワイ島ジャックスツァー 13レインボー滝・サーストン溶岩トンネル
14キラウエア火山マウナケア夕日 15コナの街・アイランド ラバジャバ
16ハワイ島コナの街~別荘 17カハラプルメリア・関空へ
18ホノルル空港~関空・お土産

2016ハワイ6 別荘・カハラアランティーノの続きです。

2016年8月20日(土)

別荘の朝 

一晩明けて、別荘の朝がやってきました。

薄いピンク色に染まる朝焼けの海。
静かな静かなひと時。 

でも、ゆっくりだけはしていられませんよ。

別荘は、ホテルのように何もかもしてくれる訳ではないので
皆で朝ご飯の用意もしないと。

洗濯も掃除もゴミほかしも。。と、
日常生活がどうしても必要になってしまいます。 

朝食

 昨日買った食材で朝ご飯。

ハムエッグ・ピザ・サラダ・ブルーベリーの実だくさんヨーグルト。。

オレンジやパイナップルの果物が、とっても美味しかったです。

 ホノルル動物園へ

そして、皆で出かけたのはホノルル動物園。

なんといっても幼児さんが4人いるので、
動物園ははずせないかなという事で、やってきました。

 ここで困ったのは車の駐車場。全然空いていないのです。

それぞれ別々に駐車場を探しましたが、皆苦労した様子。
私達も、何度もぐるぐる周ってようやく駐車スペースを見つけました。


もうちょっと、早く出発すればよかったかな~。

ホノルル動物園に車で行かれる方は、朝早い目の行動の方がいいですよ。

ホノルル動物園・携帯の威力

携帯で連絡を取り合って、皆無事、ホノルル動物園内で集合。

やっぱり、携帯の威力ってすごいですね~。
昔には考えられなかったことです。。

このホノルル動物園は、私達も長男次男をつれて
来たことがあります。
二人とも小学生の頃だから、もう、20年以上前の事ですね。

昔は、いったん離れて再集合なんて、とってもとっても大変でした。

時間と場所をしっかり決めておいても、思い違いがあって
なかなか会えなかったり。。 時間の無駄もいっぱいでした。。

今の若い人たちには分からないかもしれないけど、
本当に、本当に楽になったんですよ。

20年以上前のホノルル動物園。。
私も正直言ってそんなによくは覚えていないけれど、
雰囲気はあんまり変わっていない様な、そんな気がします。

次男もよくは覚えていないみたいでしたが、
また、自分の子供達を連れて来ることができたなんてよかったね。
幸せな事だと思います。

さるやチンパンジーに驚き、ペンギンといっしょに
ペンギンダンスを披露してくれたまーちゃん。 可愛い~。

アフリカサバンナエリア

次は、アフリカサバンナエリア。

ぞうや、キリンを見て大喜びのまーちゃん。
れーちゃんもママに抱っこされてじ~っと見ていますよ。

あ。。まーちゃん、きりんの背中に乗っています。

だ、だいじょうぶ

って。。。実は、これはオブジェのきりんさんなんですよ。

3歳児さんに国境なし

 公園の遊具で外国人の子供に交じって遊ぶまーちゃんは、
すっごく楽しそう。

外国人の男の子とだって、平気で遊びます。
3歳児さんに国境はありませんね。

レインボーアイス

孔雀がウロウロとする休憩所。

食べたアイスはレインボーアイス。
あれ。。どこかのアイスに似ていますね~。

そうそう、あのマツモトのレインボーアイスですよ。

おいしいね~。。。冷たいね~。

もう、この日は暑くて暑くて、ガブってほおばる
まーちゃん、れーちゃんでした。

 

ギフトショップ

暑さから逃れようと、ギフトショップに入ってみました。



れーちゃんとまーちゃんに、わにさんときりんさんの
コップをプレゼント。

セレクトは本人達ですよ~。

 

 

まーちゃんは、ぞうさんのキャリアバッグが気に入って。。
ついでにこれもプレゼントです。

カハラモールでお昼ご飯を食べる事になって、
それぞれカハラモールに集合することになりました。

海岸通りとダイヤモンドヘッド

私達が車を停めた場所は、結構動物園から離れていたので、
海岸通りを見ながら駐車場へ。

 海岸通りの向こうに青い海、気持ちよさそう~。

 真っ青な空とダイアモンドヘッドも、
ハワイらしくて本当に素適です。

さて、駐車した場所にやっと着いて。。

これから、カハラモール目指して出発です。

2016カハラ8 カハラモール・アラモアナに続きます。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

只今、2016年の旅行記事を書いています。

応援クリックを押して頂けたら嬉しいです。 

こちらです。   

 よろしくお願いします。

ありがとうございました。

コメント (7)

2016ハワイ6 別荘・カハラアランティーノ

2017-09-28 00:30:00 | 海外旅行2016 8月ハワイ旅行

2017年9月26日、新しい命が生まれました。
次男の所に、まーちゃん、れーちゃんに続いて、
3人目の子供の誕生。

まだ名前も決まっていない男の子の誕生です。

生まれる時まで、女の子か男の子か分からなかったので
(病院が、性別を言わない方針だったのだとか。。
どっちかな~どっちかな~って、最後まで思ってました。

男の子って聞いた時は、やった~。
もちろん、母子ともに元気であればどちらでもよかったのですが、
でも、本音を言えば、上二人が女の子なので、
3人目は男の子だったらいいかな。。ってちょっと思ったり。

主人にもメールで、

「赤ちゃん生まれたよ。母子ともに元気。男の子でした。」

と、送ったら、

「ほんまに嬉しい~~!」

と返ってきました。

このところ、風邪気味で咳が治らなかった私、
早く治して、週末には、生まれたての王子様に会いに行ってきます。
 


2016 ハワイ1 シェラトンホテル 2 ロック・ア・フラ
3カイルア・ラニカイ 4ノースショア 5パールハーバー
6別荘・カハラアランティーノ 7 ホノルル動物園 
8カハラモール・アラモアナ 9ダイアモンドヘッド
10カハラホクズ・カハラビーチ 11ハワイ島へ行ける?
12ハワイ島ジャックスツァー 13レインボー滝・サーストン溶岩トンネル
14キラウエア火山マウナケア夕日 15コナの街・アイランド ラバジャバ
16ハワイ島コナの街~別荘 17カハラプルメリア・関空へ
18ホノルル空港~関空・お土産

さて、旅行記は、 

2016 ハワイ5 パールハーバーの続きです。

2016年8月19日(金)

パールハーバーを出て、高速をカハラ方面に向かって走ります。
次男達と一緒に泊まる別荘は、カハラホテルの近くにあるよう。

カーナビに住所を入れて、後は、いつものように車は右、車は右です。

別荘の近くまでやってきました。
青い海や緑の木々を見ながら走り、ええとこやね~。

でも、ちょっと迷いつつ、ようやく別荘に到着。

まーちゃんと次男が、出迎えてくれましたよ。ありがとう~。

 ワイアラエの奇跡 

次男達が借りたのは、ワイアラエの奇跡と呼ばれる貸し邸宅。
オーシャンビューの寝室が6つもあります。

ベランダからは、緑の向こうに太平洋の青い海が見えます。
いい景色~。素適な別荘ですね。

プールもあるけど、ちょっと深そうで子供達が遊ぶにはちょっと。。
雨水も気になるしね。。という事で使いませんでしたが、

でも、リビングやダイニング、バルコニーは、ハワイ感満載ですよ。 

れーちゃんも笑顔で迎えてくれました。

持ってきたお花のレイをかけてあげたら、
駅伝選手みたいなたすき掛けにしてしまい。。
でも、可愛い~。
風車もお花のレイも気にってくれました。

 

別荘には、ジムルームもあって、色々な器具が揃っています。
お~っ。。と主人は、サイクルマシーンにチャレンジ。

 

 ま、すぐにやめてしまって、以後は使いませんでしたが。。

カハラモール買い物

この別荘は、カハラ・ショッピングモールに近いので、
皆で、カハラモールまで買い出しに行きました。

それぞれの家族がレンタカーを借りているので、
4台のレンタカーを連ねての買い物です。

13人分の食料品と飲み物などの買い出しは、
大型カート3台分。

パン・ハム・チーズ・バター・肉・海老・貝・野菜・スナック
果物・水・ビール・ワイン・ジュース。。。

どんどん、どんどん放り込んでいきます。

日本では、こんなすごい買い方はしないので
なんだか気持ちいい~。わくわくの買い出しでした。

 

買い物から帰ってきた車達。
本日は無事に私達を運んでくれてありがとう~。


夜のお出かけはタクシーなので、今夜車達はここでちょっとお休みです。

明日から、また、皆をよろしくね。

カハラホテル アランティーノへ

今夜のディナーは、ハワイの初日を祝って(私達は3日目ですが)
カハラホテルのアランティーノでディナー。
ここは、次男達が、日本からコース料理の予約をしておいてくれました。

カハラには、アランティーノ・ホクズ・プルメリアの
レストランがありますが、どこも美味しくて、どこも皆のお気に入り。
今回の旅行でも、3つとも行ってしまいましたよ。

アランティーノディナー

アランティーノにタクシーで到着。

2年前、ここでお食事をした時の
帆立のレモンクリームパスタが忘れられなかった私。

本来、コースにレモンクリームパスタは入っていなかったのですが、
特別に入れてもらえるよう次男が頼んでくれたみたいで。。

私は念願のレモンパスタを食べる事ができました。
美味しかった~。嬉しかったです。

ボ―イさんに何かのお祝いですか?と聞かれたので、

私達が結婚35周年で、息子たちが結婚5周年、
2年前ここで結婚式を挙げた二人は結婚2周年なんですよ~
と説明したら、

それぞれにこんなお祝いのメレンゲのプレートが出てきてびっくり。

皆で、それぞれを祝ってカンパーイ。
再び皆でここに来れたことに感謝です。

アランティーノのお料理は、盛り付けの美しさに驚き
その美味しさに驚き また食べたいな~って忘れられない味になります。

 デザートも、ほら、とっても可愛いでしょう。

アコーディオンの演奏

店内でアコーディオンの音楽が始まりましたよ。
楽しくて、賑やかで、でも哀愁のある音が店内に響きます。

じ~っと、アコーディオンを弾くおじさんを見つけるまーちゃん。
そのまーちゃんを見る、おじさんの目の優しさ。

美味しく食べて、楽しく飲んで、そして優しい時間が過ぎていきました。

カハラホテルロビー

食後は、カハラホテルのロビーで休憩。

2年前、この場所で写真撮影していた新郎新婦を思い出します。
その二人には、今、可愛い男の子がいるんですよ。 

懐かしいロビーの椅子に座って、皆で思い出話をあれこれ。
あれから2年が経ったなんて思えません。
つい、この間の事の様な気がするのにね。

 

 別荘での夜

 アランティーノから帰ってきたら、まーちゃんは疲れてねんね。

でも、小さいれーちゃんが起きていますね~。

れーちゃんも早くねんねしてね。

大人たちの、宴会が始まりますよ~。

宴会もお開きになって、 部屋からの夜景も綺麗。

あ~あ、素敵な一日だったな。。と思いながら、
荷物の片づけをしていて。。

この時、初めて、私、例の白い上着をなくした事に気づきました。 

見当たらない事は分かっていたのですが、
荷物をちゃんと整理したら出てくるだろう。。と思ってたのに、

色々と探したけれど、どこにもありませんでした。

パールハーバーに行った時にはあったので、
そこで落としたとしか考えられません。
なんか、ちょっとショック。。気にっていたのにな。。

でも、ま、仕方ないですね。私自身の失敗なのだから。
これ位ですんでよかったと思わないと。。。
大きな事が起きたら大変ですものね。

でも、やっぱり、ショックです。。

2016 ハワイ7 ホノルル動物園へ続きます。
 

いつもご訪問ありがとうございます。

只今、2016年の旅行記事を書いています。

応援クリックを押して頂けたら嬉しいです。 

よろしくお願いします。

こちらです。   

 

ありがとうございました。

 

コメント (6)

2016 ハワイ5 パールハーバー

2017-09-26 00:10:00 | 海外旅行2016 8月ハワイ旅行

2016 ハワイ1 シェラトンホテル 2 ロック・ア・フラ
3カイルア・ラニカイ 4ノースショア 5パールハーバー
6別荘・カハラアランティーノ 7 ホノルル動物園 
8カハラモール・アラモアナ 9ダイアモンドヘッド
10カハラホクズ・カハラビーチ 11ハワイ島へ行ける?
12ハワイ島ジャックスツァー 13レインボー滝・サーストン溶岩トンネル
14キラウエア火山マウナケア夕日 15コナの街・アイランド ラバジャバ
16ハワイ島コナの街~別荘 17カハラプルメリア・関空へ
18ホノルル空港~関空・お土産

2016 ハワイ4 ノースショア の続きです。

 2016年8月19日(金)

シェラトンホテル2日目の朝。
ベランダのベンチに座って、ぼ~っと静かなワイキキビーチを眺めています。

やっぱりハワイはいいな~。
なんなんでしょうね、何にも考えないで
ぼ~っと景色を見ているだけなんだけど。。
でも、心が解き放たれて、何かがどんどんほどけていく感じがします。 

お隣は、ピンク色で有名なロイヤル・ハワイアンホテル。
ワイキキビーチ沿いには、大きなホテルがずらりと並んでいますね。

このたくさんのホテルの多くのお部屋に泊まっている人たちも
きっと、みんな、このゆったり感、開放感を楽しんでられるのでしょう。

 レアヒクラブラウンジ

私達は、本日も、レアヒクラブラウンジで朝食。

ベーグル・クロワッサン・卵ウィンナー・果物。。
珈琲は持ちかえり可能な物にしました。

その珈琲を飲みながら、ちょっと朝の散歩です。

シェラトンホテルプールサイドの朝の散歩

シェラトンホテルプールサイドにやってきました。
朝の青い海はとっても綺麗~。

 でも、まだまだ、ガラガラのプールです。

シェラトンで有名なインフィニティ・エッジ・プールも
泳いでいるのは一人だけ。

前回のインフィニティ・エッジ・プール
  2014年インフィニティ・エッジ・プール 

一人で貸し切りか~。これはきっと、気持ちいいでしょうね~。

私達もちょっと入ってみたい気持ちもあったけど、
今日は、これから行きたい所があったので見ているだけ。。

 ホテル内のお店でちょっと買い物だけしました。

今日会うまーちゃんやれーちゃん含め4人のちびっ子たちに
小さなレイの花飾りも買いました。

ピンクのポーチは、当時、日本では売られていないハワイ限定品。
可愛くて、プレゼント用に買いました。

DF(免税店)へ

免税店にもちょっと寄ってみました。
扇形の窓が並んでいるビルが免税店ですよ。

レンタカーのカーナビが無料になるジャロアロカードを
発行して貰うのが目的です。

実は、レンタカーを借りる時にカードを発行してもらう事を約束して、
すでにカーナビ代を無料にしてもらっているので
ちゃんと発行してもらわないと。。

ついでに店内もちょっとぶらぶら。
主人が、鞄のプレゼントをしてくれましたよ。


そして、シェラトンホテルに戻ります。

ワイキキのトロリーは、窓ガラスもなく、開放感たっぷり。
可愛いですよね。

パールハーバーへ

さて、この日行きたかったのはパールハーバー。
ハワイには数回来ていますが、パールハーバーは、
まだ一度も行ったことがなくて、ぜひ一度行ってみたかったのです。 

レンタカーで、いざ出発。

パールハーバー(真珠湾)は、ホノルル空港の北西部に広がっている入り江。
1941年12月8日(現地時間では7日)、
日本海軍がこの入り江にある海軍基地を奇襲し、
太平洋戦争勃発の引き金となった真珠湾攻撃は余りにも有名です。

 真珠湾攻撃

日本軍が「ニイタカヤマノボレ」の暗号で
真珠湾の太平洋艦隊の拠点に対して先制攻撃。

この攻撃による死者は2,338人にのぼったそうです。。
真珠湾の奇襲攻撃作戦が成功した後の
「トラ・トラ・トラ」の暗号もよく知られていますが、
その陰にこんなにも多くの犠牲者がおられたんですね。。

この攻撃以来、アメリカ人の中で日本に対する憎悪が高まり、
「リメンバー・パールハーバー」という言葉が存在する事も知っていました。

だから、日本人としては、ちょっと気が引けるというか、行きにくいというか。。

でも、一度は、観光だけではなく、亡くなられた方々に
手を合わせる為にも行ってみたいという思いがありました。 

パールハーバービジターセンター

そんな思いで訪れたパールハーバー。

びっくりしたのは、セキュリティーの厳しさでした。
ビジターは、一切の荷物を持つことが出来ません。
女性の鞄もダメなんです。財布とタオルとカメラだけを持って、
後は全ての荷物を預けました。

その後チェックを受けて中に入ったビジターセンター。

でも、中の人々は、日本人だからという偏見のようなものは一切なくて
皆、素適な笑顔で優しい~。
ほっとするとともに、なんだか嬉しかったです。

本物のミサイルの展示

緑の芝生と青い空、花咲く木々、ロケットの様なオブジェもあって
雰囲気は平和そのもの。1瞬、テーマパークに来た様な気さえします。

でも、実は、これはアメリカ潜水艦が使用した本物のミサイルの展示でした。

戦没者の名前が刻んである石碑もあり、
75年前の出来事を思い、戦死者に祈りを捧げます。

潜水艦ボーフィン

その後潜水艦ボーフィンの中にはいってみました。

アメリカ潜水艦の歴史や、当時の船の装備品、兵器システムなどが再現され
模型、旗、数々の写真などが展示されています。

こんな立派な機器や器具が、あの当時にアメリカには揃って
たんやね。。

日本とアメリカの当時の技術進歩の差を感じたりもしたのですが。。

戦艦アリゾナ・メモリアル

でも、これと同じような戦艦アリゾナが、真珠湾攻撃で、
乗組員全員と共に海に撃沈され、
今もそのまま真珠湾の海の底に眠っているというのです。

戦艦アリゾナの戦死者は1177名。
戦艦アリゾナ・メモリアルは、今も海に沈む戦艦アリゾナのま上に
建てられている慰霊碑で見学する事ができます。

でも、残念なことに、予約時間が夕方しか取れなくて、
これから、次男達と落ち合う私達は諦めざるをえませんでした。

個人で行くと、こういう時に不便ですよね。
ツァーだったら、きっと行けたのでしょうが。。 

それでも、日本とアメリカの戦争の恐ろしく悲しい記憶を
心に留める事ができました。

 

そして。。
75年の月日が流れ、日本人とアメリカ人が、
人種を越えてお互いに笑い合えるようになったこと、
素晴らしいと思いました。
でも、戦争は決してあってはならないものですね。

 

PS

パールハーバーで一つショックなことが。。

ビジターセンター内は、荷物を全然持つことが出来なくて、
上着も鞄の中に入れて一緒に預けていたのですが、

鞄を返してもらった時か、歩いている時か、駐車場か。。
どこかでその上着を落としてしまったのです。
買ったばかりの白いお気に入りの上着だったのに。。

私の中で、パールハーバーという言葉を聞くと、
真珠湾攻撃と共に、白い上着をなくした場所との思いが
ずっとついてきそうで。。

全然次元の違う話ですみません。

 2016ハワイ6 別荘・カハラアランティーノへ続きます。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

2016年ハワイ旅行を回想しています。
応援クリックを
押して頂けたら嬉しいです。 
こちらです。   

よろしくお願いします。

ありがとうございました。


 

コメント (2)

2016 ハワイ4 ノースショア

2017-09-23 00:00:00 | 海外旅行2016 8月ハワイ旅行

2016 ハワイ1 シェラトンホテル 2 ロック・ア・フラ
3カイルア・ラニカイ 4ノースショア 5パールハーバー
6別荘・カハラアランティーノ 7 ホノルル動物園 
8カハラモール・アラモアナ 9ダイアモンドヘッド
10カハラホクズ・カハラビーチ 11ハワイ島へ行ける?
12ハワイ島ジャックスツァー 13レインボー滝・サーストン溶岩トンネル
14キラウエア火山マウナケア夕日 15コナの街・アイランド ラバジャバ
16ハワイ島コナの街~別荘 17カハラプルメリア・関空へ
18ホノルル空港~関空・お土産

2016 ハワイ3 カイルア・ラニカイの続きです。

2016年8月18日

 ノースショアへ

そして、いよいよ カイルアからノースショアへ。

2014年に来た時、ノースショア・カフクのジョバンニのお店を
カーナビで入れたつもりが、ホノルル店を入れていたみたいで。。
信じられない事にホノルルに戻ってしまったという珍事件。

 ハワイオアフ島の旅20 レンタカー・カイルアとここはどこ?

カフクのジョバンニのお店

今回は、間違いなくカフクのジョバンニのお店に
無事やってきました。

ジョバンニで一番人気のガーリックシュリンプを
頼もうと思っていたけど、
新作期間限定でレモンシュリンプというのが出ていて。。

ついつい浮気心でレモンシュリンプにしてしまいました。

海老そのものの味がして美味しかったけど、
やっぱりガーリックシュリンプの方がよかったかな。。

ノースショアの海岸

ノースショアの海岸線をドライブ。

こんなシュノーケリングスポットもありましたよ。

なんだか楽しそう~。

小さい頃、福井県越前海岸に連れて行ってもらい、
飽きもせず一日中シュノーケリングしていたことを思い出しました。

あの頃は、何も考えず一日中遊んでいられて、ほんと楽しかった~。
もちろん子供なので、そのことの素晴らしさに
全然、気付いてはいなかったんですけどね。

 

 見覚えのある白い橋も見えてきましたよ。 

ノースショア・ハレイワ到着

そして、 いよいよノースショア・ハレイワの町に到着です。
車をショッピングセンターの駐車場に停めて、
ハレイワの町の散策ですよ。

マツモトシェイブアイス

まず向かったのはマツモトシェイブアイス。
前回、見るだけ~。。で、すっごく残念だったアイスです。

でも、この2年の間にマツモトシェイブアイスは
小さな小屋の様なお店(おっと、失礼。。)から、
すっごく立派なアイスのお店に変わっていました。

店員さんもいっぱいで、看板もりっぱ。
店内への入り口の場所も変わっていました。

2年越しやっとの思いで食べれた、レインボーアイス、
色々な味がして美味しかった。

本当に特別に美味しいの?何か違うの?って言われると困るけど、
これが、あの有名なノースショア・マツモトシェイブアイスの
レインボーアイスだと思うと、それだけで美味しさが倍増するのかな。

なんといっても、2年越しで恋焦がれたレインボーアイスですからね。
食べられただけでも、ほんと、嬉しかったです。

    これが、レインボーアイスですよ~。

ハレイワのお店

主人は、カハラというお店でアロハシャツを買っています。
素適なアロハシャツがたくさんありましたよ。

 私は色々な雑貨屋さん巡り。 ローカル色豊かなお店がいっぱいです。

お姉さんたちもみんな明るくて元気。
一緒にわいわいと楽しかったです。

ハレイワジョーズ

夕ご飯にシーフードグリルが美味しいと聞いたジョーズに
行ってみる事にしました。
ところが、満席でなんと1時間以上の待ち時間が。。

先ほどの白い橋の袂のお店だったんですね。。
先に予約を入れておけばよかった。。 

でも、今からホノルルまで帰らないといけないので
ここで1時間以上待つのはちょっと。。

という事で、ジョーズは諦めてホノルルに戻ってから
夕飯を取ることにしました。

ホノルルへハイウェー

ホノルルへのハイウェーを走り続けます。

夕暮れ時だったのが、だんだん夜が近づき、 
周りはどんどん暗くなっていきます。

そしてホノルルに戻った頃は、真っ暗になっていました。

やっぱり、ジョーズは諦めて正解だったようですね。
真っ暗なハイウェーを走るのは、やっぱりちょっと怖いですもん。 

ホノルル・ルワーズ通り

無事シェラトンホテルに戻り、歩いて夕食に出かけました。

ホノルル・ルワーズ通りはまだまだ賑やかです。
というか、これからが本格的に夜の賑わいを見せるのかな。

ルワーズ通りやカリア通りのレストランを何軒か訪ねたのですが
どこも予約で満杯。
やっぱりちゃんと予約しておかないと人気のレストランには
入れませんね。。

でも、ノースショアからの帰りが何時になるか分からなかったからなぁ・・

ジョバンニパストラミ

ローカルの方に、どこかこの辺りでお薦めのレストランって
ありますか?と聞いたら、

ここなら楽しいし、空いているかも。。と教えてもらった
ジョバンニパストラミ。

店内には20台もの大型ハイビジョンテレビがあって、
フットボール、野球、バスケなどスポーツ観戦をしながら
食事できるお店のようです。

入ってみて、ここって。。ジョバンニやん。。
って初めて気づきました。

お昼にはカフクのジョバンニ、夜はホノルルのジョバンニに
なってしまいましたね。

でも、お昼にジョバンニのガーリックシュリンプを食べそこなったのが
心残りだったので、ちょうどよかったかも。。

という事で、もちろんガーリックシュリンプを頼んで、
ビールでお疲れさんの乾杯。

う~~ん、やっぱりガーリックシュリンプは美味しい~。
ロコモコやシーザーサラダも美味しかったですよ。

結構広いお店なので、レストラン探しに困った時には
お助けマンになるレストランだと思います。

ホテルに戻って

シェラトンホテルに戻ってきました。
ベランダから見る夜景はとっても素敵。

シェラトンホテルのプールのイルミネーションが
とっても綺麗です。 

 あ~疲れたね、でも、楽しかった~。

今夜のお部屋での乾杯は、日本から持ってきたほうじ茶とあられ。

う~~ん、やっぱりほっとする味、美味しいです。

 

さて、明日は、次男達と貸別荘で合流です。
でも、その前に、パールハーバーに行ってみるつもりですよ。

2016 ハワイ5 パールハーバーに続きます。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

なかなか更新できないブログですが、
応援クリックを
押して頂けたら嬉しいです。 

 

よろしくお願いします。

こちらです。   

 

ありがとうございました。

 

コメント

2016 ハワイ3 カイルア・ラニカイ

2017-09-20 00:25:00 | 海外旅行2016 8月ハワイ旅行

2016 ハワイ1 シェラトンホテル 2 ロック・ア・フラ
3カイルア・ラニカイ 4ノースショア 5パールハーバー
6別荘・カハラアランティーノ 7 ホノルル動物園 
8カハラモール・アラモアナ 9ダイアモンドヘッド
10カハラホクズ・カハラビーチ 11ハワイ島へ行ける?
12ハワイ島ジャックスツァー 13レインボー滝・サーストン溶岩トンネル
14キラウエア火山マウナケア夕日 15コナの街・アイランド ラバジャバ
16ハワイ島コナの街~別荘 17カハラプルメリア・関空へ
18ホノルル空港~関空・お土産

2016 ハワイ2 ロック・ア・フラの続きです。

2016年8月18日

シェラトンホテル朝食

ホノルル二日目の朝です。
今回のハワイ旅行は、三日目から次男達と合流予定。

このシェラトンホテルにはもう1泊だけ宿泊して、
次からは、皆で、次男達が手配してくれた貸別荘泊となります。

朝のワイキキビーチ、さすがに人影もほとんどありません。
静かで、波の音だけが小さく低く聞こえてきます。
こういう朝のハワイもいいな~。

レヒア・クラブ・ラウンジで朝食。
ダイヤモンドヘッドを見ながらの朝食です。

今回のハワイ旅行では、あのダイヤモンドヘッドにも
登る予定なんですよ。

頂上からどんな景色が見えるのか楽しみです。

 ノースショアへドライブ

さて、本日は、カイウラに行って、ラニカイまではサイクリング、
その後、ノースショアへドライブする予定。
実は、これ、前回のリベンジドライブでもあるんですよ。

前回の失敗版はこちら。

ハワイオアフ島の旅20 レンタカー・カイルアとここはどこ?
ハワイオアフ島の旅21 レンタカー・ハレイワからワイキキ

結婚おめでとう。

シェラトンホテルのパーキングまで行く途中、
主人が駐車場のカードを忘れた事に気づき、取りに戻りました。

私はその間、ベンチに座って日本人の年配の方とお話。
お孫さんが、この日シェラトンホテルで結婚式を挙げられるそうです。

おめでとうございます。
私も2年前、ハワイで親戚の結婚式に参加したんですよ~。

なんて、話していたら。。ご本人たちの登場です。

可愛い新婦さんと素敵な新郎さん、いついつまでもお幸せに。

ドライブの始まり

シェラトンホテルを出て、まずはカイウラを目指します。 

海外での運転も3回目で、ちょっとは主人も慣れてきた感が。。
でも、日本とは反対通行なので気を許すと大変。
常に車は右、車は右と呪文を唱えないとね。

カイウラ到着

途中高速に乗って、カイウラに到着。

前にも行ったホールフーズマーケットです。

ターゲットという新しい大きなスーパーもできていました。

ターゲットは、パンケーキで有名なキモズのすぐ近くのスーパー。
大きな駐車場があるので、ここにレンタカーを停めて、
レンタサイクルを借ります。

レンタサイクル

レンタサイクル屋さんは、通りを挟んでキモズのお向かい。

レンタサイクルを借りたあとは、キモズでパンケーキの持ち帰り。
やっぱりすごい人が並んでいて、中で食べるには1時間以上かかるそう。

持ち帰りなら10分~15分くらいでした。

お持ち帰りを待つ間に、私は自転車の練習。
だって。。この自転車、ブレーキがないんですよ。。
ペダルを逆回転するのがブレーキなのだとか。。

そんなこと急に言われてもなかなかできません。
頭で理解したつもりでも、いざというときには手を握りしめてしまい
足の逆回転なんて、とてもとても。。

隣の駐車場でちょっと練習して、何とか乗れるようになり、
乗れるようになったよ~と、自信を持ってこの道に出て来たのに、

坂道だったのか。。。あっという間にこけてしまって。。
もう。。何してんだか。。恥ずかしい。。

カイルアビーチパーク

それでもなんとか自転車に乗ってカイルアビーチパークにやってきました。

なんどもこけそうになって、なんども声をあげて、もう、怖い怖い。。
今度自転車を借りる事があったら絶対にブレーキ付きを借ります。 

主人は、わりとスイスイ慣れてるのにね。

 カイウラビーチ

カイウラビーチを少し歩いてみますした。
サラサラの砂が気持ちいい~。

昨日買ったビーチサンダル、大活躍ですよ。

カイウラビーチの青い空とコバルトブルーの海。
気持ちいいですね~。

そして、ラニカイビーチまでまた自転車で出かけました。 

ラニカイビーチ

ところが、この辺りから少し曇ってきてしまって。。
え。。うそ。。これから、ハワイで一番きれいな海を見にいくのに。。

白い雲がもくもく出始めました。
ラニカイビーチには、こんな細い路地を通っていきます。
路地を抜けると、青い海が広がっていて素敵~。。


。。なはずなのですが。。でも、やっぱり曇り空です。。

しばらくビーチにいて、パンケーキを食べたりして、
青空を待ちましたが。。

なかなか、白い雲はあっちに行ってくれませんでした。
キモズのパンケーキは美味しかったですけどね。。

でも、パンケーキもラニカイまで持って行かず、
カイウラ辺りで食べた方が美味しいかな~。

ラニカイからカイウラに戻る時はぽつぽつ雨も降ってきて
ブレーキのない自転車で、雨の中なんてとんでもない。。
と思いましたが、1瞬で上がったのでよかったです。

ジャバで休憩

カイウラに戻って、自転車を返しちょっと休憩。
最後までなかなか慣れない自転車でした。 疲れた~。。

でも、フレッシュジュースを飲んで、ほっと、元気回復です。

ターゲットのスーパーで、少しお買い物。
車を停めるだけでは申し訳ないですもんね。 

 お水やお菓子を買って、さぁ、駐車場を出発です。

レインボーバンブー

次に寄ったのはレインボーバンブー。

前にも寄って、色々と買い物をしたお店ですよ。

 ハワイアン雑貨や絵や食器、見ていてあきません。

主人は、ここで、また絵を買っていました。

前回買った絵はこちら。  今回はこちら。
このお店二つ目の絵ですね。3つ目、4つ目があるかしらね。。

私は、ホールズマーケット近くのお店で、プール用に使えそうな
ピンクのかごバッグに一目惚れ。

店員さんが肩にかけてくれているこのバッグですよ。

水着やタオルや着替えや化粧品や。。といっぱい入りそうで
思わず買ってしまいましたが、こんな大きなかごバッグ、
日本に帰って果たして使うでしょうかね。。

 

2016 ハワイ4 ノースショア続きます。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

なかなか更新できないブログですが、
応援クリックを
押して頂けたら嬉しいです。 

 よろしくお願いします。

こちらです。   

 

ありがとうございました。

コメント (2)

2016 ハワイ2 ロック・ア・フラ

2017-09-17 08:55:00 | 海外旅行2016 8月ハワイ旅行

今日明日と、敬老の日のお祝いで
北陸への一泊旅行を計画していました。

でも。。台風18号が。。

車椅子で動く母を、雨風の中連れて行くのは怖すぎて
キャンセルしました。

いや。。キャンセルではなく、延期かな。

今回は残念だけど、また、蟹の頃に連れて行ってあげたいと
思ってます。


 

2016 ハワイ1 シェラトンホテル 2 ロック・ア・フラ
3カイルア・ラニカイ 4ノースショア 5パールハーバー
6別荘・カハラアランティーノ 7 ホノルル動物園 
8カハラモール・アラモアナ 9ダイアモンドヘッド
10カハラホクズ・カハラビーチ 11ハワイ島へ行ける?
12ハワイ島ジャックスツァー 13レインボー滝・サーストン溶岩トンネル
14キラウエア火山マウナケア夕日 15コナの街・アイランド ラバジャバ
16ハワイ島コナの街~別荘 17カハラプルメリア・関空へ
18ホノルル空港~関空・お土産

さて、ハワイ旅行は、

2016 ハワイ1 シェラトンホテルの続きです。

2016年8月17日

ロック・ア・フラショー

そして、いよいよ、ロック・ア・フラショー。

ショーの本場、ラスベガス発の最新の音響や照明技術を
駆使したミュージカルショーだそうです。

エルビス・プレスリー、マイケル・ジャクソン、セリーヌ・ディオンが出演。

。。ではなく、そっくりさんのショーなんですよ。

まずはディナータイム

ショーが始まるまでの間にディナー。
ブルーハワイアンのカクテルで、ハワイ初日の夜に乾杯です。

大きなロブスター、サーモンやテンダーロインステーキ。
デザートもボリューミーです。

ディナータイムが終わるといよいよショーが始まります。
お客さんも、いつの間にかいっぱいです。

ショーの始まり

ショーは、3人とも本当に本物そっくりで。。って
セリーヌ・ディオン以外は見たこともないのですが。。

セリーヌディオンは、京セラドームのコンサートを
見に行ったことがあるんですよ~。

セリーヌ・ディオン  in 京セラドーム

歌のうまさは、本物かしら。。と思うくらい。

こちらは、エルビスプレスリーのそっくりさん。
本物を見たことはないし、実はそんなによく知らないのですが、
でも、きっとそっくりなんだろうと思います。

フラのショーも迫力満点。

 そして、マイケルジャクソンの登場です。

本物のマイケルジャクソンは、今はいないけど、
でも、目の前で、ムーンウォークを見る事もできましたよ。

 太鼓の音と共に、フラのショーも盛り上がります。

 エルビス・プレスリー、マイケル・ジャクソン、セリーヌ・ディオン、

3人とも顔がそっくりなだけでなく、歌のうまさ、踊りの上手さ、
本物になりきっている一つ一つのしぐさ、
よくここまでの人を探してきたな~って、ほんと感心します。

たいまつのショーがあったり、フラダンスのショーも楽しみ
ロック・ア・フラのショーが終わりました。

写真会

そっくりさんやフラダンサーと共に写真を撮れるというので
私達も、一緒に写真を撮ってもらいました。

それぞれ3人と肩を組んだりして、ちょっとドキドキですね。

 華やかで賑やかなハワイ初日の夜。

 ロイヤルハワイアンセンターの夜も更けていきます。

高橋果物店

ホテルへの帰り道、ちょっと寄り道をして、果物とシャーベットを
買いに行きました。

やって来たのは高橋果物店。

この賑やかな通りのもう1本向う側、ビーチウォーク通りに
ある有名な果物店です。

小さなお店なので、気が付かずに通り過ぎてしまう所でしたが
あ。。ここだ。

フルーツの盛り合わせにマンゴーシャーベット、
おじさんもアロハ~と笑ってくれました。

ホテルに戻って、ワイキキの夜の景色を見ながら食べた
フルーツの盛り合わせとマンゴシャーベット、

すっごく美味しかったな~。 

 

こういう景色を見ていると、海外旅行ってほんと楽しい~って
思ってしまいます。

しばらく日常を忘れて、これからハワイの日々を楽しみますね。

 

2016 ハワイ3 カイルア・ラニカイへ続きます。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

なかなか更新できないブログですが、
応援クリックを
押して頂けたら嬉しいです。 

よろしくお願いします。

こちらです。   

 

ありがとうございました。

コメント (7)

2016 ハワイ1 シェラトンホテル

2017-09-17 08:54:00 | 海外旅行2016 8月ハワイ旅行

さて、2016年7月ディズニーランドの次の旅行記は、
2016年8月末に行ったハワイです。

2016 ハワイ1 シェラトンホテル 2 ロック・ア・フラ
3カイルア・ラニカイ 4ノースショア 5パールハーバー
6別荘・カハラアランティーノ 7 ホノルル動物園 
8カハラモール・アラモアナ 9ダイアモンドヘッド
10カハラホクズ・カハラビーチ 11ハワイ島へ行ける?
12ハワイ島ジャックスツァー 13レインボー滝・サーストン溶岩トンネル
14キラウエア火山マウナケア夕日 15コナの街・アイランド ラバジャバ
16ハワイ島コナの街~別荘 17カハラプルメリア・関空へ
18ホノルル空港~関空・お土産

実は、このハワイ旅行、次男家族に誘われた旅行で、
私達は、頑張って貯めたJALポイントを使って
飛行機チケットを取った旅行でした。

そんなにJALポイントに詳しいわけではありませんが、
飛行機を使うときはできるだけJALかJALシェア便を使い、
値が張るものはJALカード払い、
光熱費関係もすべてカード払いにして、
こつこつと貯めてきたポイントです。

9月には消えてしまうポイントもあったので、
ちょうどいい!と、ハワイ行を決定。

今年はちょうど私達も結婚35周年。
ということは、次男達は結婚5周年なんです。

330日前からチケットの予約ができるので、
330日前の朝10時前になんどもJALに電話して
ようやく取れたチケットだったんですよ。

2016年8月17日

関空出発

この旅行は次男家族や、次男の友人家族など総勢13名の大旅行。
私達は、仕事の関係で2日早く行って2日早く日本へ帰ります。 

今回は完全に個人旅行なので、ホテルの手配やレンタカーの手配
ショーの申し込みやハワイ島へのツァーの申し込みなど、
全て日本で済ませました。もちろんESTAもね。

今まで旅行社頼みが多かったので、これが、結構大変だった~。
なんとか無事に済んで、関空の出発ロビーに来ています。

でも、結婚35周年の時にこんな楽しい旅行ができて幸せ。

Alamoレンタカー

およそ12時間くらいかな。
ハワイのホノルル空港に到着。

いつもなら、〇〇様と書いたプラカードを持ったおじさんが
待っていてくれる到着ゲートに、私達を迎える人は誰もありません。
なんかちょっと寂しい。。でも、頑張ろう~。

二人でごろごろとスーツケースを押しながら、レンタカーのお店
Alamoに到着しました。

 無事にレンタカーも借りれて、まずは、本日のホテル
シェラトンを目指して走ります。 

お~、ハワイだ~と、感激のドライブ。
でも、車は右側、車は右側を忘れてはいけません。

シェラトンワイキキ

そして、シェラトンワイキキホテルのパーキングに
無事到着です。。。といっても、1回は行き過ぎて
もう1回周ってきたんですけどね。

 シェラトンホテルのエレベーターラウンジ。
なんかお洒落で素敵です。

ホテル宿泊者にプレゼント、袋一杯お好きな物をという事で
これから会う孫達の為(4人幼児さんがいるんです。
風車やお菓子を。

 ホテルのお部屋

そして、お部屋へ。お部屋は、マリア・オーシャンフロント・スイート。
せっかくだからダイヤモンドヘッドが見えるちょっと贅沢なお部屋をとりました。
なんといっても、飛行機代がタダなもんでね。。

ゆったりと広いリビング、旅の疲れがほっと取れます。

角部屋で、ベランダからはダイヤモンドヘッドやワイキキビーチが
一望できました。嬉しい~。

悩んだけど、思い切っていいお部屋にしてよかったです。

 木製家具で統一され、しっくな色合いのお部屋。
 

まったりくつろいで過ごせそうですよ。

レアヒクラブラウンジ

ホテルの軽食がついていたので、レアヒクラブラウンジに
行ってみる事にしました。

ここでは、ダイアモンドヘッドを見ながらお食事を
することができますよ。

 ロイヤル・ハワイアン・センター

着替えてから、お隣のロイヤル・ハワイアン・センターへ。

本日は、ロイヤル・ハワイアン・センター4階の
「ロック・ア・フラ」ショーを見にいくのですが、

その前に、まだ時間があるのでちょっとブラブラ散策です。 

このロイヤル・ハワイアン・センターの感じ大好き。
ハワイに来た~っていう感じがしますよね。

ビーチ用のサンダルを持ってきてなかったので
アイランドスリッパーで、ビーチサンダルを買いました。 

若かったら、もっとヒールがあってお洒落なサンダルも買えるけど
とりあえずぺちゃんこのサンダルを。
でも、紐の柄がハワイっぽくて可愛いでしょう。

2016 ハワイ2 ロック・ア・フラへ続きます。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

只今、2016年の旅行記事を書いています。

なかなか更新できないブログですが、
応援クリックを
押して頂けたら嬉しいです。 

よろしくお願いします。

こちらです。   

 

ありがとうございました。

 

コメント (4)

ハワイの振り返り4 ワイキキから日本

2016-09-04 09:10:00 | 海外旅行2016 8月ハワイ旅行

8月17日から25日まで行ったハワイの日々を
簡単に振り返っています。

オアフ島に来ています。
ハワイから帰宅、ハワイの振り返り1
ハワイの振り返り2 動物園とダイアモンドヘッド
ハワイの振り返り3 ハワイ島
ハワイの振り返り4 ワイキキから日本

ハワイの振り返り3 ハワイ島の続きです。 

24日

いよいよ帰国の朝です。

今回は、めいっぱい遊ぼうと7泊もしたハワイでしたが、
でも、終わってみるとあっという間。

日本に帰ったら、あくる日から仕事が待っているんですね。

この日の朝食は、若者たちが急きょ予約してくれた
カハラホテルのプルメリア。 

ここは、2年前のちょうど今頃、
次男お嫁さんの妹さん夫婦が結婚式をあげて
披露宴をしたレストランです。

ハワイオアフ島の旅8 カハラ朝食~結婚式前の虹

まーちゃん達ともお別れ。。寂しいです。

 

カハラビーチの思い出のガゼボ(鳥かごのような東屋)の前で
記念写真の妹さん夫婦。

ハワイオアフ島の旅9 カハラウェディング

妹さんたち夫婦、今は、3人家族なんですよ。

あの時まだこの世に存在していなかったれーちゃんは
ちょうど、あの頃のまーちゃんくらい、

まーちゃんは、はだしで芝生の上を走り回る
おてんば姫になっていました。

 

そして、この朝食が私達最後のハワイでのお食事。
ワイキキへと向かう皆とはここでさよならです。

 マイルでビジネス

さて、実は、このハワイ行き、
私達はたまったマイルを使っての旅だったんです。

次男夫婦が、友人やお嫁さんの妹家族と行く旅に
一緒にどう?と誘ってくれたのですが、

その時マイルを調べたらちょうどハワイ往復が二人分、
しかも帰りはビジネスクラス(一人1万ポイントアップ)
がたまっていたのです。

だから、なんと、330日前に申し込んで
航空券を取っていたのですよ。

私達は、初めてのJALのビジネス経験。
さくらラウンジだって使えてしまいます。

 

クッキーに日本茶、焼きおにぎり茶漬けやパンも頂いて。。

飛行機のビジネス席って広いし、足元の余裕はたっぷりだし、
アテンダントの方は挨拶に来て下さるし
シャンパンのお出迎えはあるし。。

いつもエコノミー派の私達としては、
やっぱり、ビジネスは違うな。。って感激です。

お食事も、ワンランク上って感じでしたが、
何よりもびっくり、これはすごい。。と思ったのは、

飛行機の席がほぼフラットになることでした。

しかも自分のカプセルの中でシートがフラットになるので
後ろの方に、倒してもいいですか。。なんて
いちいち聞く必要もありません。

飛行機で足を伸ばして寝れるとは。。。
なんて、楽なんでしょう。

ビジネスなんてもったいない。。
元気な間はできるだけエコノミーでというのが信条でしたが、
このフラットなシートにはちょっと心が誘惑されますね。

もったいない気持ちと、楽やったな~。。のはざまで
ちょっと気持ちが動きそうなビジネス体験でした。

25日

 25日夕方7時前、関空に到着。

まーちゃんやれーちゃん、あと二人のちびっこ達も
とっても可愛い子供達で、楽しいハワイ滞在でした。

また、いつか、もう少し詳しくお話したいと思っています。

  2016 ハワイ1 シェラトンホテル

でも、その前に、まずはバルト3国を仕上げないと。。
まだ、3国の内初めの国リトアニアですもんね。
頑張らないと。。

 

と、その前に7月のお話を3つほど。。

 大阪 トーテム・リーガロイヤル昼食

 

いつもご訪問ありがとうございます。
応援クリックを押して頂けたら嬉しいです。 

こちらです。  



 ありがとうございます。


 

 

コメント (4)

ハワイの振り返り3 ハワイ島

2016-09-02 00:35:00 | 海外旅行2016 8月ハワイ旅行

いよいよ9月になりましたね。
吹く風が急に秋めいてきてびっくりしています。

ブログの方は、
8月17日から25日まで行ったハワイの日々を
簡単に振り返っています。

オアフ島に来ています。
ハワイから帰宅、ハワイの振り返り1
ハワイの振り返り2 動物園とダイアモンドヘッド
ハワイの振り返り3 ハワイ島
ハワイの振り返り4 ワイキキから日本

ハワイの振り返り2 動物園とダイアモンドヘッドの続きです。

22日

ハワイアン航空朝5時台の飛行機で、
ビッグアイランドハワイ島へ行く為、

22日のAM3時頃、貸別荘を主人と二人レンタカーで出発。
ハワイアン航空駐車場へ、真夜中に向かうことになった私達ですが。。。

ここで、とんでもないハプニングが起こってしまいます。

どんなハプニング。。って?
それは、また今度ゆっくりお話しようかな。

でも、なんとかハプニングを乗り越えて、
ハワイアン航空に到着。

することがないので、朝食を食べて。。

飛行機に乗り込みました。

しばらくすると、飛行機の窓から朝日が昇るのが見えて。。
うわ~と感激の一瞬でした。

 ハワイ島

 広くてワイルドで自然がいっぱいのハワイ島。
オアフ島とは、全然雰囲気が違います。

ビッグアイランドキャンディーにも寄って、
お土産を調達。  

ハワイ国立公園でキラウエア火山、
マウナケア山に沈むオレンジ色の夕日と
降りそそぐ星空のツアーを予約していたのですが。。。

 

キラウエア火山も、
95パーセント以上の確率で晴れるという
マウナケア山の頂上も、ただただ真っ白。。
ほんの1瞬霧が薄くなって、火口らしきものや
天文台らしき影を見つけて撮った写真がこれです。

マウナケア山の上に低気圧がど~んと乗ったまま
動かないそうで、ここのところ2,3日はこんな状態だそう。。

満天の星空を期待していたのに、大ショックでした。
95パーセント以上の確率で見えるのに。。

夜遅く、がっかりした気持ちでホテルに戻ってきました。

 

でも、ハワイ王朝時代の雰囲気を残す
キングカメハメハホテルの温かい内装に心癒されました。
素敵~。

ま、ハワイ島に、またおいでという事かもしれませんね。

23日

カイルアの町の散策。いいお天気。
町の天気はいいのです。それでも山の上の方を見ると
やっぱり白い霧のような雲がかかっているんですよ。

海岸沿いに歩いて、人気のラバジャバというお店で朝ご飯。
海の見える席で食べた朝ご飯はすごいボリュームで、
とても食べきれません。でも、美味しかったですよ。

 教会に行ったり、買い物をしたり。。

コナ・カイルアの町は、とっても楽しかったです。

こちらがハワイ島、コナ空港。
帰りの飛行機は、2時間近く遅れてしまいました。

次男達は明日からワイキキのホテルに2泊。
仕事の関係で日程を合わすことができなくて
先にハワイに来た私達は、明日帰国。

やきもきしたけど、なんとか、
みんなと食べる最後の晩餐に間に合いました。

皆で食べた、タコの唐揚げやロコモコ、まぐろのステーキ。。
冷蔵庫の中の野菜や果物も全部だして。。

皆で食べたお料理は、どれも美味しかったです。

ありがとう~みんな、楽しいハワイの時間を。

 

ハワイの振り返り4 ワイキキから日本へ続きます。

 

いつもご訪問ありがとうございます。
応援クリックを押して頂けたら嬉しいです。 

こちらです。  



 ありがとうございます。

コメント (2)