京都散策の目次はこちらです。


今日は、とてもいいお天気でしたね~。

この春の陽気に誘われて、主人と植物園まで
歩いて行ってきました。


カラフルなポピーが、お出迎えしてくれます。


その横には、淡い色合いのマーガレットも。


歩いていると、暑いくらい。。

くすの木の並木道は、木陰になっていて涼しい~。

山草野草展をやっていました。
豪華さや、派手さはないけど、ひっそりと慎ましげに咲く山野草。。


山を歩いていて、野草の名前がわかったら楽しいやろうね~

なんて言いながら、ふと見ると山野草会の入会申し込み書。

いや。。でも、ちょっとまだ早いかな~。
リタイアするまでは、ゆっくり山歩きする機会もないやろうし。。
と、今回は見送りました。

青空を背に、ピンクと白の花を咲かせる花水木です。

うわ~、綺麗。。


そして、宿根草の庭園へと行ってみました。
牡丹はともかく、オニケシ、モロッコナズナ。。

見たことのない花がいっぱい。。

ケシ。。って

やっぱり、綺麗な花には毒があるんだ。。。

チューリップは、まだこれからのようで、
ここだけが咲いていました。

きっと、5月のゴールデンウィークごろには
咲きそろうのでしょうね。


藤が見たくて、藤棚に行ったのですが、
こちらは、もうそろそろ終わりに近づいていました。



やっぱり、この頃は新緑が一番なのでしょうね。
本当に、緑がきれいなメタセコイヤです。


北門近くのワイルドガーデンには、色々な春の花がいっぱい。
こちらは、デニッシュフラッグ

上が赤、下が白の小さな花びらがとっても可愛い~。


ビオラも、みずみずしく元気に咲いていました。


ちょっと前の寒さがうそのような春の日。
暑いくらいでしたが、時折吹く、春の風がまた爽やかで。。
とても気持のいい、ウォーキングでした。

さて、頑張って歩いたので、お昼はちょっとおいしいものを

北山の、フランス料理店ヴァプールで、ランチをすることに。

これをしなかったら、ダイエットになるのに。。と思いつつ、
やっぱり、誘惑に負けてしまいました。

(次は、北山 ヴァプールに続きます。)