京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

秋の美山3 美山粋仙庵SAI

2012-11-20 00:00:00 |  京都散策

  *予約投稿しています。

今日は、11月20日。

ただ今、オーストラリア旅行中の私達です。

今日は、ゴールドコーストが丸々一日フリーの日。

レンタカーを借りて朝から、ブリスベンを目指してドライブする予定です。

途中、ワーナー・ブラザースムービーワールドにも寄ろうかなと
思っていますが。。

怖い乗り物には乗りたくないし。。

色々なショーを楽しみたいのですが
英語でのショー、はたして楽しめるのでしょうか。。

 

さて、ブログは、秋の美山3 お食事をした美山粋仙庵SAIさん。

とっても素敵なお店を見つけてしまいましたよ。

 


 

薔薇園を出て、そろそろお昼ご飯をたべようか。。と言いつつ

車で走っていると、「湯豆腐あります。

と、書いた看板を見つけました。

 本当は少し行き過ぎてしまったのですが、Uターンして戻ってきたら。。

なんだか、ちょっといい雰囲気のお店です。 

 のどかな美山にぴったり素朴な雰囲気ながら、どこかお洒落。。

実は、ここも、お料理が出てくるまでに30分以上かかります

と、言われたのですが。。

待ちます。。 と二人。

 居心地よさそうな店内、いい雰囲気ですよね。

温かそうな囲炉裏。
 

 

秋の花がいっぱいの花器。

 

 昔懐かしのミシン。。

どれもが、心にぴったり響いてきます。

 

お食事の部屋の横には、美山川がさらさらと流れていますよ。

 

 

 こちらは、窓際のいす席。

 

 窓の外には、美山川ののどかな景色が広がっています。

実は、これらの写真は、帰り際に撮らせてもらったもので

私達が行った時は、いっぱいのお客さんだったんですよ。

 

秋彩御膳

 私達が頼んだ、秋彩御膳(あきいろごぜん)

きのこをそえた湯豆腐に、あまごの塩焼き、丹波の枝豆など。。

それに季節の炊きこみごはんもついてきます。 

本日の季節の炊きこみ御飯は、じゃじゃ~ん、栗ご飯です。
ごろごろの栗がいっぱい入っていて美味しい~。
 

 

あつあつの湯豆腐をポン酢につけて、フーフー言いながら
食べる幸せ。

 

のどかな美山に加えて、美味しい美山も満喫できて
しわせな一日でした。

 

さて、次の予約投稿は、昨年行った日帰り温泉です。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)