夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

幸せを祈って

2012-05-26 22:05:41 | 日記・エッセイ・コラム

94


今日五月二十六日は、私が三十数年前初めて母親になった日です。

偶然ですが、私の父方の祖母の命日です。

祖母とは、二十二年一緒に生活しました。

三人の兄の後に生まれた末っ子の私をとても大切に育ててくれました。

姉が生後間もなく亡くなったこともあったと思いますが、とにかくとても丁寧に、手塩にかけて慈しんで下さいました。

祖母の優しい穏やかな微笑み、言葉使いや、動作も子供心に周りのおばあさん達と違って上品に感じて、私の自慢の祖母でした。

優しかった祖母ですが、躾はかなりしっかりしていて、特に掃除は徹底していました。

小学校の四年位の時に、帰宅後近所のお姉さん達と遊ぼうとして「掃除は今朝登校前にやりました。」と言うと、「御飯は一日三回食べるでしょう?」と教えられました。

朝、登校前に掃除。下校後も掃除。

当時は悲しく思っていましたが、私の生家は、私が現在住んでいる家の十倍も広い屋敷ですから、庭の落ち葉掃き等に、猫の手も借りたい程だったのだろうと思います。

私が大学四年生の時の五月二十六日、祖母は、歯の治療を受けて帰宅後、座敷に休んでいました。

夕方義姉が「夕飯ですよ。」と起こしに行くと布団の中で亡くなっていたそうです。

その日の朝、私の夢の中で枕元に穏やかな微笑を浮かべた祖母が立っていて、まるで観音様のようだったので、「おばあちゃん」と声を掛けて目覚めました。お別れに来てくれたのだと思います。

私の初めての出産が祖母の命日と言うのも、祖母と私の結び付きの深さを象徴していると思っています。

今日の写真は、私の母親(享年67才)が晩年数百枚書き残した般若心経の写経です。毛筆で書いています。この写経を書いた時は65才。

母は亡くなる18日前まで炎天下重いお茶の袋を担いでいました。

写経はみんなの幸せと心の平安を求めて続けていたようです。


優しい気持ちになれる植物

2012-05-25 22:00:34 | 日記・エッセイ・コラム

96

五つ葉のクローバー。

せっかくの幸運のクローバーなので、闘病生活やリハビリを頑張っているみんなに押し花にしてプレゼントしようと考えています。

押し花は、素人とプロとは作品の出来が全然違うようです。

めったに見られない五つ葉だけで無く四つ葉も沢山有りましたので、大学の先輩の押し花の先生にお願いして見ました。

先生は、保護司等多方面にお忙しい中、私が電話した後直ぐに、わざわざこんなに不便な所まで同窓の友人とおいで下さいました。

どんな押し花が出来るのかとても楽しみです。

      我が家に五つ葉のクローバーを見に来た人がガッカリしないように少し残しました。

0025_2

カルミアの花。

アポロチョコレートみたいな蕾。

花はサッカー生地の涼しいワンピース。

赤ちゃんの帽子。

上品な日傘。

025_298

小さな花ですが、整った姿形の白い花。

活け花で使った後で挿し木にしました。

99

挿し木で我が家の庭に根付いてこんなに綺麗な花を咲かせています。

見るとГ頑張っているね」と声を掛けたくなる健気な花たちです。


緑のそよ風

2012-05-24 21:57:56 | 日記・エッセイ・コラム

0

0024

芸術的に刈り込まれている茶畑。

024

ブルーベリーの実がこんなに大きくなりました。

00024

春夏秋冬いつでも手を繋ぎ、肩に手を掛けている

仲良しの双体道祖神様。

00023

隣の石碑。慈という文字が読み取れます。

カルミアの花24

523

蕾がアポロチョコレートみたい。

美味しそうな花。

524

月曜日に歯の治療を受けて、ダウンしていたのですが今日は緑のそよ風を感じながら、セニアカーで散歩。

刈り取りの済んだ茶畑は整然としています。

茶畑の扇風機は緑のそよ風を起こす為の物では有りません。

お茶の新芽が遅霜にやられて商品に成らなくなるのを防ぐ為にあちこちの茶畑に立っています。