夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

夕暮れの富士山

2014-12-26 23:36:13 | 日記・エッセイ・コラム

ほんのり薄紅色に染まった白い雪

初々しい乙女の薄化粧のようです。

    年末に思うこと

私は今、全身の疼痛の為に、一日の半分以上をベッドに横になって過ごしています。やりたい事は山ほどあるのですが、少し動くと激痛がやって来て横にならないと、脱力してしまうのです..

横になっているだけで熟睡している訳ではありません。

転倒や怪我が怖いので、ベッドの上にいるのが一番安全なのです。

疼痛の為に一人で起きて、椅子に座ったり、行動するのが、一つ一つなかなか大変です。

他人からは、どこも悪くないように見えるようで、以前は怠け者とか詐欺みたいな扱いをされていたこともあります。幸い今は、線維筋痛症の病名も少しは知られるようになりました。

    私は、研究熱心な良い医師にも巡り会えて、新しい薬も色々と試していますので、今年も何とか一年過ごして来ました。

一年間皆様にお世話になって、本当に感謝しています。

後一週間で新年がやって来ます。

難病と言われる病気を患っている患者さんが、少しでも楽に生活出来るように

介護をしている方々が、安心して介護が出来ますように

難病患者だった?らしい総理に

人の痛みの解る、人間味のあるまともな政策を望みます。

 

今日の夕暮れの富士山

夕陽の残照を受けて、ピンク色に輝いています。

 


クリスマス

2014-12-24 22:19:33 | 日記・エッセイ・コラム

今日の我が家からの富士山

   クリスマス

クリスマスは普通の家では家族揃って楽しく過ごすことと思います。

でも身寄りの無いお年寄りや、入院患者さんは病院で寂しく過ごします。

私は一昨年クリスマスイブに緊急入院しました。

当直の若い看護婦さんも少し残念そうな感じでした。

  今日私は今年最後の主治医の受診でした。

 長期入院患者さんへのささやかなプレゼントに、素敵なアイデアを思い付きました。

ケビンがディズニーランドで買ってくれたミニーの帽子付きの赤いマントを着て、

顔には赤い丸のシールを貼り付けたマスクをして、赤鼻のトナカイさんの即席サンタです!

お菓子の入っていたトナカイのデザインのバックの中にキャンディやチョコレートを入れました。

着替えが難しい私は、そのサンタの格好のまま病院に行きました!

朝一番お迎えの運転手さんに大受け。

事務所やリハビリ、お掃除のスタッフにも大受け。

いよいよ患者さん。

普段無口で寂寥感の滲み出ている男性入院患者さんの笑顔を初めて見ました!

ディーサービスの老婦人達は大喜び!!

Г可愛い!」の連発

糖尿病の有無を確認して、心ばかりのプレゼントをしました。

ケビンに今日の出来事を話すと、Гみんな喜んでくれた?」と機嫌の良い返事。

「バカなことをして恥ずかしい。年を考えなさい。」等とは決して言わない人です。

そう言えばケビンは、元祖節分の「福の神」です。

サンタさんも保育園の役員の時からずっとやってやってくれたのです。

 私はサンタさんからプレゼントをもらったことは一度も無いのですが、神様から良き伴侶を与えて頂いたようです。

今日の私の格好

空想の翼を広げて想像して見て下さいね…

皆様良いクリスマスをお過ごし下さいませ。


労う&労る

2014-12-23 23:32:55 | 日記・エッセイ・コラム

風も無く穏やかな天候、雲一つない青空、美しい富士山の元

第二回富士山女子駅伝が無事終了しました。

富士山麓で女性が輝いています!

 

選手の皆様お疲れ様でした。

関係者の皆様もご苦労様でした。

ボランティアの皆様もお疲れ様でした。

子供からお年寄りまで、富士市の市民総出で応援しました!

こんなに沢山の人々の中に出るのは、久しぶりなので、私は疲れ果ててしまいました。

  でも 元々スポーツ観戦は好きなので、また沿道で直接応援したいと思います。

                   一年の終わりに私の好きな言葉

                 労う                   ねぎらう

苦労や骨折りに感謝する。

表彰する。賞する。労る

現代では同等叉は下の人

  社員を労う

                      労る                 いたわる

1、困っている人や病人等に同情の気持ちを持って、優しく接する。

年寄りを労る。

2、慰労する。苦労を労う

3、養生をする。手当てを加える。

気を配って大切に世話をする。親切に接する。

    労ると労うは最近混同して使われている場合が多いですね……

   社会秩序が乱れて来て、年長者を敬うなどと言う概念の欠けている方を見かけるようになりました。

会社では年功序列等は昔の話です。

年下の上司にこき使われている年配者も珍しくありません。

能力主義、実力主義と言ってもお年寄りの人格、知恵と経験を疎かにするのは如何なものかと思う時があります。

  年末ですので、一年間頑張って来た身体と心を労って、新年を迎える準備をしましょう!


富士山女子駅伝を宜しくお願い致します!

2014-12-22 23:17:52 | 日記・エッセイ・コラム

12月23日(火)天皇誕生日の祝日

第二回富士山女子駅伝が富士市で開催されます。

昨年は生憎の曇り空で、富士山はあまり見えませんでした。が今年は天気予報で晴れの予想です。

昨年は初めてのことですから一からのスタートです。

市民ボランティアが選手達が走りやすいように、ゴミを拾ったり、不用品を片付けたりして整備するところから始めました。

当日は老若男女市民総出で応援しました。

私は体調不良で家でテレビを見て感動しました。

自分たちの住んでいる市内をくまなく走るので、選手達と一緒に疾走しているような気持ちになりました。

今年も若い女性選手が富士山の麓で輝きます!

今年は私も沿道に応援に連れて行って貰うことになっています。

ケビンの仕事場の直ぐ脇を選手達が走るのです。

テレビに向かって声援するよりも、実際のレースを観戦したいです!

テレビ放送は、フジテレビ系列で14:00~16:50

第一中継地点

テレビ放送に備えて、スタッフが位置等のリハーサル中です。

 

上三枚は、西富士道路を走る車の中から撮影した富士山を入れました。

天気が良いと、富士市では市内全域富士山はこのように見えます。

実際のレースは、富士宮市の浅間神社から富士市の田子の浦まで下り坂。

市街地や、浮島沼と呼ばれる田園地帯を沼津方面まで横切ります。

最後は大渕街道を一気に駆け上って、総合運動場に戻って来るという大変過酷なコースです。

周りの景色も楽しんで下さいませ。

第二回富士山女子駅伝

富士山の麓で輝く女性に

   皆様応援宜しくお願い致します!